- 締切済み
タッチパッドの交換って自分でも出来るでしょうか?
東芝ダイナブック(2年前くらいのモデルEX/522PDET3)http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/031020ex/index_j.htmですが、タッチパッド(ポインティングデバイス)を多用する為、表面が削れてザラザラ、削れた部分はツルツルになって反応が不安定になってきています。東芝は、回収・配達してくれるサービスもあるので利用してもいいのですが、たしか3,000円くらい掛かるようです。もちろん部品代、技術料も。。。 チチブ電気等で部品だけ取り寄せて、自分で簡単に換装できるものでしょうか?因みに内臓HDDは不具合があったので自分で購入して換装しました。(つまり、メーカー保証のうんぬんは、期間過ぎてますし気にしませんし、ある程度勢いでやってしまうタイプです^^;) 東芝に問い合わせしても、きっと自分でやるのはお勧めできませんといわれるだけだと思うので質問しました。 同機種の本体の開け方(これも分かれば教えて欲しいのですが)は自分で何とか調べてみようとは思いますが、中がどんなことになっているか想像も出来ないので・・・。どなたか教えてください^^アバウトな質問で恐縮ですが。。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
分解して、元に戻せる自信が有るなら、出来ます タッチパッドそのものは、ビス数本で止まっていて、フィルム状のケーブルで基板とつながっています(キーボードと同じような状態) 開け方ですが、私もノートPCは数台分解しましたが、底のビスを適当に外し、ケースの上と下を、ラッチに気を付けながら細いドライバーで開いていきます 機種によって、キーボードの周りのパネルの下に隠しネジが有ったりします 慣れてくると、ケースを開く時のドライバーの感覚で、「まだ、ネジが有る」とか「ここはラッチが有る」とか判るようになります 最初は、ラッチを数箇所飛ばしました(^_^;)
お礼
>>タッチパッドそのものは、ビス数本で止まっていて、フィルム状のケーブルで基板とつながっています 何となく、イメージが湧きました。 結局、どなたでもそういう説明しか出来ませんよね。でも、大変参考になりました。有り難うございました^^。