- ベストアンサー
都立高校
4月より新三年生になるものですが、都立高校の上位校に入るには一日の勉強時間はどれくらいですか?教えてください。 私立校の経験者、県立高校の経験者など高校受験についてなら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都内の私立の付属高校に通う高3です。私はあまり勉強しませんでした。ただ、短い時間でかなり集中していました。まだ3年生になりたてで、時間があるわけだから、基本事項(文法、公式など)を確実に自分のものにしたほうがいいと思います。 塾などにいっていて、模試など受けていたら、あまり最初のほうの成績は気にしないことです。成績は3年の最初は伸び悩むものです。 下手に徹夜をして知識を詰め込むこともやめたほうがいいと思います。体を壊したら元も子もないですからね。 とにかく遊ぶときは遊び、勉強するときは勉強して、休むときは休むのが一番です。部活をやっているのなら、部活に集中すれば自然と勉強にも集中するようになります。自分のペースを保つのが大切です。 3nenbgumiさん、がんばってください!!
その他の回答 (3)
- miyucchi
- ベストアンサー率38% (46/118)
うちの娘は中3で日比谷高校出願しました (結局私学に決めたので受験しませんでしたが) 結論からいってしまうとあきれるほど勉強してないですよ(笑) 一日2時間もしていないのでは? 3年生の6月から塾にいきはじめたので、塾では勉強していたのか?とも思いますけど。。 ただ学校の内申はしっかりとりました。 試験前はさすがに勉強していたのかも?と思います (その程度ですが。。) 都立の場合は内申が大きくものを言うので まずはオール5を目指すことが大事だと思います。 学校の成績は今はとりやすくなっているので どの教科も90点以上とれば5は可能では? 実力は全然伴っていないのですが内申がよければ都立は合格すると思いますよ。自校作成の問題はむずかしいといっても私学のトップに比べたら簡単です。 ただ我が家はこれで失敗したのですが 都立がトップなのだから併願もそれ相応のところ(たとえば中大附属くらい)は普通にいけるのだろう?と思っていたら大間違いで。。。(笑)推薦なら問題なくいけるようにも思いますが、一般はかなり厳しいと今年に入って現実を知りました。 都立志望なら自校作成模試などで点数とれていれば大丈夫だと思いますよ。 まずは内申が一番かと。。オール5なら推薦でいける可能性もあります(4が2つあったら無理ですが。。1つでも難しい)
- fujitank
- ベストアンサー率7% (5/66)
春休みから夏休みまで一日2、3時間 夏休み一日10時間 受験まで一日5時間 といった感じでした。 自分は大学付属の私立高校に入りました。
- zoo-ayaka
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は今年都立高校受験しました。 多摩地区(区部を除いた東京都内)の自校作成校を除いた、まあ上の方?って学校を受けて、発表はまだですが、 本格的な受験勉強始めたのは夏休みからです。逆に早くから気合入れすぎると肝心な冬休みらへんで遊びたくなってきてしまうと思うので、夏休み位がちょうどいいと思います。 平日、塾と自習の時間を合わせると6時間前後だったと思います。 参考になったでしょうか?? 頑張ってください!!
お礼
ありがとうございました。これから受験に向けて頑張ります。