- ベストアンサー
妊娠する前に飲んでいた薬はどこまで子供に影響しますか?
現在妊娠をしている訳ではないのですが、これからすぐにでも子供が欲しいと思っています。 昨年12月中旬まで約2年間精神科に通っていて、抗うつ剤(パキシル)と抗不安薬(メイラックス)、そして頓服的にワイパックス、 デパスなど服用していました。 現在は服用していません。 先生にはすぐに血液中から成分がなくなるから大丈夫と言われ、私的には安心していたのですが、先日旦那と子供の話になった際、 薬をやめて1年後でないと子供に影響がでたら困る、と根拠もなく言われました。 医者にも確認している、と言うと医者は大丈夫と言うに決まっていると言い、勝手に決め付けています。 だったら自分でちゃんと調べてくれと言ってはあるのですが、そう言われてしまうと私も心配になってきました。 以前、こういった薬とは全く関係ない膀胱炎の薬をもらう際に、この薬を飲んでいる時に子供ができても大丈夫ですか?と聞いたら、 これからなのであれば妊娠して数週目でなければ全く問題はないと言われました。 私は頭痛や胃痛もあり、最近も薬を飲んでいたのですが、こういった薬も体に残っているのでしょうか? いつまで残るのでしょうか?また、どれくらい経過したら影響がなくなるのでしょうか。 産婦人科に聞けば教えてもらえるのか、精神科に行けば教えてもらえるのか、困り果てています。 どなたかおわかりになる方、教えてください。どんなことでも結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。薬剤師をしております。 この手の質問は薬局でもとても多く寄せられます。 まず昨年の12月まで服薬していて現在服用していないとのことですが、仮にいますぐ妊娠したとしてもこの薬の影響は胎児が受けるとは考えにくいと思います。胎児に影響を及ぼすほどの薬の量が体内にあるとは思えません。その点は心配いらないとおもいます。 よく向精神薬などは胎児に影響があるといわれますが、妊娠2,3ヶ月の頃に服用するとリスクは高くなります。また妊娠のごく初期に薬により胎児に異常が生じた場合は妊娠そのものが成立しなくなるのがほとんどです。他の薬に関しても、服用をやめて何ヶ月も胎児に影響を及ぼすほど残る薬はありませんが、妊娠を希望していらっしゃるなら市販薬でも一応薬剤師に相談してからの服用をお勧めします。 また、何の薬も服用していない人でもある一定の確率で胎児に異常は生じます。私がちょっと心配なのはこの点です。今妊娠して、万が一薬の影響は無くても赤ちゃんに障害があった場合、ご主人はきっと薬のせいにするのではないでしょうか。ご主人の心配の根拠はよくわかりませんが、ご主人がもう安心かなと思ってくれるのを待ってみるほうが後々問題がないようにも思えます。
その他の回答 (6)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
影響ある薬としても関係ある時期は,器官形成期ですから,妊娠前の薬は関係有りません. http://d-inf.org/drug/index_02.html http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_01-01.html http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/tai4.htm http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I9.html http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/medicine/2/02.html
お礼
ありがとうございます。 参考にさせて頂きますね。自分でもネットで色々見たのですが、こんなに多くは探せませんでした。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
1歳2歳の年子ママです。 私は上の子を妊娠したときに、つわりを胃炎と間違えて、1月近く 薬を飲んでいました。もう忘れてしまいましたが、 かなり強い薬だったようです。というのも、1つ目で効かず(当然ですが) 二つ目、3つ目と薬を変えたからです。気が付いたときには4ヶ月でした。 心配もしていましたが、娘はとても元気です。もちろん5体満足。 やはり人それぞれ、薬にもよるみたいですよ。 一度、セカンドオピニオンとして、薬局に聞いてみてはどうでしょうか? 医者よりも詳しい説明をしてくれると思いますよ。 あとは、産婦人科に聞いてみるのが一番かなと思います。 参考までです。
お礼
ありがとうございます。 4ヶ月でも大丈夫だったんですね。もちろん薬の種類や量、期間にも関係すると思いますが。 良かったですね。娘さんお元気で。 薬局にも聞いてみたいと思います。妊娠については聞いたことはないのですが、薬剤師さんにもとても弱い薬、とは言われています。 そもそも、慣らし期間に飲む量程度しか飲んでいないのです。 増やした時でも、抗うつ剤としては最低限の量だったんですけど。
- mimi0205
- ベストアンサー率33% (3/9)
抗うつ剤などは1~3ヶ月抜けば肝機能などに及ぼす影響がかなり 減りますが、デパスは心臓の働きに影響を与えるので、妊娠希望ならば 最低でも3ヶ月は空けたほうがいいですね。 量との兼ね合いもありますが、ピルなどのホルモン剤も一年は 空けてください。と言われると思います。 後は、体格差と肝機能・心機能等、個人差があるので一概には言えませんが、何件か産婦人科を回って相談してみてくださいね。 万が一の為、性病検査も二人で行かれたほうがいいですね。 クラミジアなどを知らずにホットクと、流産しやすくなってしまったり するので、子供のためにも、二人の為にも検査要!!です。 その際に胎児に影響の少ない薬を処方してくれるので、大丈夫ですよ。
お礼
体は至って健康なんです。 やはり服薬していたので血液検査などを数回していたのですが、肝機能などもも全く異常なしという結果はでているんです。 薬もすごく軽いものなんです。 産婦人科で聞けますかね。ちょっと回ってみたいと思います。なかなか足を運びづらいところですが・・・。相談なんか聞いてくれるのか、心配です。ありがとうございました。
ご主人の気持ちも分からないでもないですけど。根拠がなさ過ぎますね。ちょっと無責任に傷つくようなことをいわないで欲しいものです。 さて、本題ですが、受精して着床するまでに薬を服用した場合・・・ この時期は全か無かの時期といわれます。妊娠に気づけない時期ですよね。つまり、クスリの影響を受けた場合は着床せず、妊娠しないということです。逆に、この時期に薬を服用しても、着床できた場合、子供に影響が現れることは無いそうです。 着床後は、妊娠何週目かとか、薬の種類によってもリスクはさまざまです。 また、受精すらする前の、妊娠を検討している段階についてですが、 リスクが高いことが分かってる薬は、添付文書に、「○ヶ月は妊娠を控えること」のような警告が記載されています。 もちろん、すべての薬について、十分なデータがあるわけではありません。ですから、何の薬も服用してないほうがリスクが少ないといえます。(ただし、何か持病がある場合は、薬を使用しつつ妊娠、出産を試みる方もいます。もちろん、医師や薬剤師と十分に話し合い、リスクも承知でがんばっているんだと思いますが。) 薬を飲んでなくても、障害を持って生まれる子供だっているのが現実です。 長くなってしまいましたが、まずはかかりつけの薬局の薬剤師か、見てもらってる医師に聞いてみてください。大丈夫といった医師に、根拠になるような何かデータをもらうなり、だんなも一緒に連れて行って夫婦で納得いくまで説明を受けるのもいいと思います。 やはり専門家にしっかり相談して説明してもらうのがいいですよ。
お礼
ほんと無神経な旦那なんです。私が精神科にかかったのも旦那のせいだというのに。自分も一緒に考えようと言う気がない、自分勝手な人なんです。 私もなんらかの障害がある場合は着床できないとか流産に至ってしまうということは聞いたことあります。 健康でも同じようなことは起こりうるのも十分承知しています。 みんな普通に妊娠して出産しているのに、自分だけなんでこんなことに悩まなければならないんだろう・・・と情けなくなります。 転居してしまい、服薬も通院ももうしていないので近所の病院をあたってみます。ありがとうございました。
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
というか、その薬が胎児に影響があるものか、大丈夫なものなのか、ということももちろんあります。 そして、胎児に悪影響が100%あるような薬は日本では認可が下りません。数%の影響が認められているのでよした方がいいというようなレベルの話です。薬の影響による奇形は、1万人に2人という統計が出ています。 ただ、薬とは全く関係ないところで、健康で無い赤ちゃんが生まれてくるのも事実。 その時に、あなたが辛い思いをしないためにも、ご主人の納得のいくようにした方がいいのではないですか?人の偏見って、なかなかぬぐえないものです。
お礼
そうですね。 健康な時も、両方が健康な子供が生まれてくるか心配な性格なので もう少し考えてみます。 子供が欲しいと考えていた時期に色々ありそれから数年も経ってしまい 私の取り残され感とか焦る気持ちが強くなっていたものですから。 どんな理由でもなんでも私のせいにされかねないので、困ったものです。
- yu-tan14
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして。 今私も妊婦ですが、妊娠前に薬を飲んだりしていたので質問者様の心配される気持ち、かなり分かります。 ところで影響があるかないかですが、これは一概には言えません。 ちなみに、体内から薬の成分が消える期間は人それぞれ違いますが、 半年~一年かかる人もいるそうです。 その人の体調や、飲んでいた薬の種類、量によっても異なるそうです。 たいしたご回答が出来ずすいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の飲んでいた薬は一番多い時でも軽く、ずっと飲んでいたものも非常に軽いものだと言われています。 軽いので飲んでも止めても大丈夫と言われていたんですが。 やはり心配はつきません。 元々心配性ではあるのですが。
お礼
旦那の根拠は全くありません。だから自分で調べて欲しいと言ってあります。今週中には調べるそうですが。 元々生まれてくる子供に対してそういう不安を何故か持っているようです。身近にいないと思うのですが、何故かはよくわかりません。おそらく自分の人生を他の事でわずらわせたくないのかも知れません。 決していらないとかそういったことではないようですが。 向精神薬は結構影響があるのですね。私も服用する前から主治医には確認していたのですが、私の場合少量なので全く影響ないと言われました。 きっと薬を飲んでいた、いないに関わらず全部私のせいにされる気がします。例え旦那の言うように薬をやめて1年経ってからにしても、なにかあった時は私のせいになるのでしょうね。 悲しくてたまりません。 でも、よく風邪薬をのんでしまったからと聞いたりするのですが、そういうことが原因ということはほとんどないということなんですね。 どこからそういう話になるのでしょうか。昔はそうだったんですかね。 色々と難しいですね。ありがとうございました。