- 締切済み
妻の食事の準備が遅い
32歳、男性です。結婚1年目で、子供はいません。 共働きで帰りはほぼ同じ時間で18時過ぎです。 私が先に帰った時はご飯を炊いておいてと言われていて、 ご飯の準備だけはしています。 料理に関しては、食材を使う予定があるから手は出しません。 妻が帰ってきて、準備を初め食べるのはだいたい19時頃です。 支度としてはいつも30分~40分ぐらいかかっています。 私の希望は帰ってきてすぐ食べたいので、出来れば10分ぐらいで してもらいたいです。 その事を伝えたら簡単な丼物だったら出来るけど、それ以外は 出来ないと言われました。 そこで、妻なら朝早く起きて(今は一緒に起きて7時です) 夕飯の下準備もして欲しいと思っています。 この事は伝えていませんが、共働きで準備を待ってるのは 嫌ではありませんか? ちなみに手伝うことは考えてはいません。 共働きは二人の希望(収入の関係)
- みんなの回答 (139)
- 専門家の回答
みんなの回答
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.79
noname#97351
回答No.78
- bluerose07
- ベストアンサー率9% (8/88)
回答No.77
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.76
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.75
- witchnya
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.74
- chester-01
- ベストアンサー率20% (49/243)
回答No.73
noname#78404
回答No.72
- minnie-129
- ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.71
noname#34197
回答No.70
お礼
確かに妻は頑張ってるのかもしれません。 やって当然とは思っていませんが、お互いがお互いのために 何かをしてあげたいと思う気持ちがなければ夫婦はなりたたないと 思ってるのでその点では、要望とか希望を無視することは出来ません。 朝起きることについては、実家では6時起きだったようで 今は7時なので1時間早いのは大丈夫なようです。 無理のない範囲で、お互いギブ&テイクを心がけたいと思います。