- ベストアンサー
長崎ランタンフェスティバルにあったズラリと並んだ豚の頭の供物
長崎ランタンフェスティバルに行ってきたのですが、広場の祭壇に神聖なかんじのコーナーがありました。 本物のズラッと並んだ豚の頭、真ん中に子豚一匹、あと赤い蝋燭です。 よく見るとそれぞれの豚の頭の額に切り込みが入っていて、そこに尻尾が差し込んであります。 その場で「福が来ますように、幸せになりますように」という意味ですとチラッと聞いたのですが、この祭壇は一体なんなのでしょうか。なんで豚の頭を並べて額に尻尾をさすのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 頭と尻尾で一頭というデザインのまとまり・・、ナルホド・・たしかに子豚は小さいから1匹丸ごと飾ってありました。 しかしどうして豚なんでしょうか。