• 締切済み

地上デジタル放送+BSTV一台のみ購入で一戸建ての場合

30坪の築10年の一般住宅です。 VHFアンテナを屋根につけています。 1階の居間と二階に合計2台アナログTVがあります。 TVの映りはかなり悪いです。赤と緑が分離 NHKは人の顔にゴーストがいつもある状態です。 NHKに受信料をきちんと払っていますが・・・ このたび定年退職を機に地上デジタルとBSとスカパーを視聴したくて、 液晶最新機種で42インチTVを購入しました。 1階の居間で新TVを視聴し、2階は現状のままで使用したいです。 見積もりに来た電器店から派遣された方が、ブースターや分配器、ケーブルも必要かも知れないと言いました。壁内配線をするのでかなり費用がかさむと言うことですが、こちらとしましては想定外です。 普通の一般家庭で地デジにするのに、テレビの金額とアンテナ代は予想していましたが、追加費用の平均はいくらくらいまでが妥当なのでしょうか?NHKBSとスカパーの月視聴料はパンフで理解しています。 しかし、ケーブルに費用がかかるなど、このようなことはまだ買ったことがある人が少ないので聞いたことがありません。地デジだけでも追加費用がかかるのでしょうか?

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

今の配線が同軸ケーブルなら,配線し直す必要は無いです. UHFアンテナ(4千円位~)とBS/110度CSアンテナ(7千円位で十分です.),混合器,末端で分波器が必要です.今の配線で分配器をデジタル対応全電通型分配器(2700円位)を交換する必要があります. 映りが悪い場合には,増幅器(1万円位)が必要かも知れません. あとあんまと支柱の交換でしょうか・・・. 2階に設置で2.5万円位の費用が掛かります.

fezz
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ありがとうございます。実は、配送の関係で 先にTVが届き、少しリモコンをいじっていた据付の人が 見れるようになりました。と言ってリモコンを渡してくれました。 結局費用はゼロ円でデジタル放送は見れました。 UHFだったのにVHFとされてしまったようです。 スカパーの番組を見たり、何かとうろうろしていましたら、 こんなに遅くなってしまいました。 プロであるはずの工事担当者に費用がかかると漠然と脅かされて、 心配しましたが、心配だけですみました。 工事と同時でしたら、請求されるだけ払う家庭もあるかもしれませんね。 その後、工事担当の見積もりに来た人に BSのアンテナ(TVでついたポイントを使用して購入済み) 取り付け費用のみ2万5千円負担する旨を伝え、 屋根につけてもらいました。 作業中は大きな物音がし、高台の風通しの良い屋根に、コケがびっしり生えているという捨て台詞を残し、屋根の葺き換えの営業をはじめるのかと思いましたが、おかしいので取り合いませんでした。 おかげさまでBSもスカパーもきれいに映るようになりました。 コケではなく、チョーキングの間違いと思われます。 屋根が破損していたら、心配なのですが、別会計ですかね。 教えていただいたインターネットアドレスから参照しましたら、 増幅器が必要な状況はデジタルで個人の家庭ではあまり関係ないようです。混合器,末端で分波器???わから無いのですが、つけずにとりあえず他のTVも見れます。購入したTVは映像が大変きれいなので満足です。LANもHABカスケードで2階から天井を這わせて落としました。費用は20Mで1480円でした。100円ショップの固定用具を使いました。 ありがとうございます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

アンテナ線(給電線)の種類 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/syurui.htm アンテナ線の選びかた http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/choice.htm FV型以上の規格、『FB型』のアンテナ線の使用を推奨します。 地デジだけならば、現在の設備にUHFアンテナ(高くても1万円ぐらい)を設置するだけです。 ただし、設置により必ず視聴が可能というわけではなく、受信感度が一定以上なければ『映りません』。 現在のアナログ放送の状況からすると、受信状況がよくないようですね。 アナログの放送塔と、地デジの放送塔とは異なる場合が多いので、この場で地デジの受信感度については断言できませんので、電気屋さんに聞いてください。 [D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会  放送エリアのめやす http://www.mapion.co.jp/custom/D-PA/ 恐らくBS対応のために屋内配線の交換が必要といっているのだと思います。 我が家も築10年を経過していますが、屋内配線は、『5CFB』で、衛星放送に対応しています。 一度、屋根裏の配線を確認されてみてはいかがでしょうか。 CS110°の視聴について http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2687648 質問文と、#2の回答なども参考にしてください。

fezz
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅くなりました。 実は工事する前にリンクを見ました。 にわかに詳しくなってしまった気分です。 大変参考になりました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

ケーブルの太さ・UHFアンテナの取り付け・VHFとUHFとBS/CSの混合・ブースター取り付け・UV/BS対応の分配器・VUとBS/CSの分波器等が必要になると思います。 スカパーは従来のスカパーかE2(液晶TV内臓チュナー)どちらを視聴予定ですか? アンテナ取り付け無料サービスもスカパーにあります。 ただ工事をするついでにBSデジタルも見えるようにしたほうがいいでしょう。 NHKは衛星カラー契約になり月945円位高くなります。 「いくらくらいまでが妥当」 工事の内容・施工希望により金額は異なります。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

建物の構造上の問題 電波の状況 なので一概になんとも言えません。 でも、余計にかかるというのは、地デジというより  アンテナからきちんと配線しなおすというのにかかっている だけと思います。 アナログ放送を綺麗に写すために工事しても費用がかかると 思います。

fezz
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 地上デジタルが見れるようになる。 ついでに衛星アンテナをつけ、視聴する。 アナログをきれいに見ることは考えていません。 要するにデジタル放送をみるためにかかる費用で 納得できない用語がある。ということでした。 アナログ放送よりデジタル放送は電波が強くきちんと映るようです。 デジタルは映るか映らない。途切れ途切れに映る、 とはっきりしているようなので、 映らなかったら対策を考えるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A