- ベストアンサー
私ってヘン?!
バイト先でのこと。家にあった1.5L入りのコーラを500mlの空のペットボトルにうつしかえて持っていったのです(自販機で買うと高いから。)休憩時間になったので休憩所に行くとバイト先の男性の方が3人。(その中には私の気になってる人が一人。)私はコーラを飲もうとふたを開けると車の揺れで振られたせいか、しゅわしゅわしゅわ・・・とあふれるではありませんか。私は恥ずかしさのあまりずっと一人で笑っているしかありませんでした。その3人の男性はちゃんと突っ込んでくれたりモップを持ってきてくれたり・・・と助けてくれたのですが、やっとひと段落したので席についてコーラを椅子の上に置こうとしたらすぐ倒れるのです。私が「これ安定性がなぁい・・・」とはにかみながら言うと「そりゃあね、コーラ入れてるから容器が膨張しているんだよ」と教えてくれたのです。そのあと休憩も終わったので私はその場をあとにしました。 後日、バイトの友達の男の子にその好きな人の相談をしていて彼に私のことをどう思ってるか聞いてと頼んだところ、返ってきたのは「あいつこないだまじありえんちゃ」から始まり、・コーラをうつしかえて持ってきてた・しかもそのコーラを溢れ返させている・さらにコーラが立たないとバカなことを言っている ことに引いていたらしく、しまいにはそれが原因で「キモい」と言っていたらしいんです。たったそれだけでなんでそこまで言われなきゃいけないんでしょうか?私のしたことっておかしいですか??
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。厳しく評価していただいた方が、ありがたいです。今までの意見でキモいは言い過ぎと皆さん回答していただいていますが、多分笑い方がキモかったんだと思います。あと質問文では言い忘れていましたが、彼は私のことを「何を考えているのかわからない」と言っていたそうです。コーラを入れていく時点でおかしいと思う人もいるんですね。私は自分でもよく自分がどういう言動をしているかわかっていないんですよね。自分が何かを発言したあとに今自分がなんて言ったのかがわからないことがよくあるんです。頭がうまく働かないっていうか・・・。これって治しようはあるのでしょうか??