• 締切済み

犬をどうしたら好きになれるでしょう?(長文です)

5ヶ月になる子犬が家に来て早一ヶ月。前回の質問はトイレの躾のことでした。トイレの件はクリアしたのですが、今度は外出すると鳴く・辺ものもを噛みまくり、大をもらす・・・。ご存知の「分離不安症」です。夜中も鳴いたり、かなりイライラしてます。 外出は鳴き声が近所に迷惑かかるのも嫌ですし、帰ってきて必ず「粗相の後片付け」です。外出が楽しめるわけがありません。。天気がいいのに子供と散歩にも行けません。。。 主人とは何度も話ました。「手放そう」とも考えました。でも一ヶ月もいると情は湧いてきます。主人とできることはやろうと高いお金を払い現在在宅訓練中です。色々いうことは聞くようにはなってきたものの、不安分離症がそんな簡単に治るとは思えません。色々サイトをあさりまくって自分なりにも勉強しました。。 私はどうしてもその犬が好きになれません。。。「全く」ではないのですが、きっと嫌ところを見てきてる方が多いから、遊び方を知らないから。さらに自由に散歩すらできない状況に「縛られてる」という思いもあります。言われるまでもなく私の勝手な話です。 それでも私なりに好きになろうと努力はしているつもりです。 自分が取ってる行動が「このコはうちにいて幸せなんだろうか」と申し訳ない気持ちになったり、後で深く反省するくらいイラついてバリケンを叩いたり、汚い言葉を吐いたり。自分の子供の面倒すらおろそかになってます・・・毎日どうしたらいいのか。今の自分は飼う資格もないから手放したほうがいいのか。。。 「手放す」やら私の勝手な話の部分での誹謗中傷の回答はご遠慮ください。葛藤しながらもどうしたら犬を含め家族が幸せでいられるかを毎日必死で考えてます。 同じような思いをされた方がいらっしゃれば、教えていただきたいのです。。。

みんなの回答

回答No.7

少し前の自分の気持ちが書かれてるみたいで・・いてもたってもいられずにコメント書かせて頂きました。 うちには小型犬(ダックス)2匹います。 うちの犬の場合はとにかく吼えが酷くて・・うちは2匹共ビビリで神経質なのですが特に先住犬は、家の中でも少しの物音で吼える、一歩外にでると全ての人&犬に吼えまくり(と言うか何も居なくても吼えている状態)2匹目も人&犬嫌い、特に酷い人嫌いで来客や自分に構ってくれる人には容赦なく吼えまくり・・最低と言われるかもしれませんが、ついイライラ感情的になって叱ったり軽くひっぱたいたりした事も何度かあります。 旦那にも何度も「もうやってけない!」って訴えた事もあるし、ご近所の人&犬懐っこくて全然吼えないダックスちゃんを見る度に比較して「どうしてうちの犬達はビビリで愛想がない吼え犬なんだろう・・うちはハズレを引いたんやわ」って思ったりしていました(最低ですよね、私) でもね・・・そんな事を言ってる私に対して旦那が悲しそうな顔で真剣に怒ったんです。 「どうして他の犬と比較するん?うちの犬はうちの犬、他犬は他犬。意味あって吼えてるのに、どうして理由を考えもせずにヒステリックに怒ったり出来るの?犬だって人間と同じでいろんな性格の子がいるんだから、自分の理想通りに動くわけないやん。 俺は完璧なコよりも問題あって一筋縄でいかない位のコの方が可愛いし好きやわ」って言われたんです。 旦那の言葉にハッと我に返りました。 犬はぬいぐるみじゃないんですよね。1匹1匹性格も違うし行動も違うんです。私は自分が変わろうともせずに犬達に「いうことを聞く愛想の良い模範犬」ばかりを求め押し付けていたんです。 それ以来、私自身接し方が変わりました。 犬に変わって貰う事を期待する前に自分自身が変わらなくちゃいけないんだって思うようになりました。 今も犬達の性格は変わりません。怖がりで愛想無しでよく吼えます。 でも・・ヒステリックに怒ったりぶったりするのを辞めて、基本の躾に立ち戻り笑顔で接するようにしました。 少しずつ・・ですが犬達の行動が変わって来ているように思えます。吼えても私が冷静な声で名前を呼んでコマンド出したら一瞬でも止まって振り向いてくれるようになってきました(その後また吼えたりしてますけどw) 持って生まれた性格は変わらないかもしれないけど・・飼い主の笑顔と接し方次第で犬は変わってくると思います。 イライラしだすと悪い所ばかり気になっちゃうお気持ちとてもよく分かります(私もまさにそんな感じですし)でもね・・犬ってどんなに飼い主が当たったりイライラしても根にも持たずに尻尾フリフリしてペッタリくっ付いて来るんですよ。凄く可愛いじゃないですか!人間の子供だったらきっとこうは行かないと思います。 質問者さんのワンちゃんとってもおりこうさんだと思います。だって、教えた事どんどん吸収していってるんですもの!現にトイレの件もクリアしたんですもの!!! 自分語りを長々としてしまいすみません。 でもね、きっと多くの飼い主さんが何かしら悩んだりしながら犬と接してるんじゃないかな・・って思います。それも犬を飼う楽しさ、醍醐味なんじゃないかな・・たぶん。

noname#37191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は自分ばかりがこんな辛い目にあってるんだ。。。とは思わなかったのですが、どこかで悲劇のヒロインになっていたかも知れません。。 他の方の回答でも書きましたが、回答者様がハッと気がついたように私が変わらないと今の状況は抜け出せない。。。ということですね。 怒っても結局ドーンと深く反省し、ちっとも楽しくない。怒ってもこちらの言葉がわかるわけがない。ただ弱いものに対してチカラを使ってるだけ。。 確かにおっしゃる通りとても頭のいい犬で、基本の躾はほぼ完璧。教えたことは飼い主よりも早くマスターします(苦笑)訓練士の方にも「しつけやすい」といわれたくらいです。 もっと気楽に考えたほうがいいのかもしれませんね。情報があふれてる中、何を頼りにどう教えていけばいいのかわからず八方塞で質問させていただきました。 この場をお借りして他の回答の方々にもお礼申し上げます。 私の書き方が至らないため、本題から逸れて論じたものもありましたが、皆様に感謝しております。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • tokihime
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.6

>>葛藤しながらもどうしたら犬を含め家族が幸せでいられるかを毎日必死で考えてます。 犬を手放すことです 嫌々飼われる犬も迷惑ですし、嫌々飼ってるあなたも不幸だと思いますし 回りも家族もいやな雰囲気になってると思います。 「いい子でないとかわいくない」なら飼わないほうがいいと思います。 うちも5頭いますが朝は5時起き、トイレの掃除、食事、散歩、そこから主人の仕事の用意をして自分の仕事に出かけます。 昼休み戻ってトイレ掃除、夜帰宅して朝と同じことの繰り返し。 5頭もいますしやんちゃ坊主ばかりなのでほぼ毎日が惨状です。 パン粉が家中に撒かれていたこともありました、未だにトイレットペーパーを手の届く場所に忘れていくと帰宅したら部屋中トイレットペーパーだらけ。 今はやらなくなりましたがごみの袋を(ごみ入り)家中にぶちまけたことも数知れず。 トイレを覚えるまでは2・3日に1度は布団をお風呂で洗っていましたし家中おしっこウンコだらけでした。 しかしかわいいわが子ですし自分で飼うと決めたからがんばれたし その場は「おいおい~」と思いますが犬を嫌いになったことはありません。 いまではウンチ掃除は大事なひと時です。 「今日のウンチはくさいなぁ」「お~いいウンチだ~」 「なに食ったんだ?」←テッシュが混じってたりする(汗) 我が子の健康状態のわかるウンチは私にとっては大事なものです 周りの人間には「アンタおかしいよ」ってよく言われますが^^ やはり犬に対する愛情や考え方が「犬飼」として決定的に違うと思います。 「生きているからウンチもすればいたずらもする」こうあきらめたらけっこう楽だと思いますよ。 トイレがうまくできないのも不安分離なのも、無駄吠えするのもすべて 飼い主の責任であって犬のせいではありません。 子を持つ親なのでしたら「生き物を飼うことの責任」をもっと考えるべきでしたね。 おそらく「私はかなり大変だ」とお思いでしょうが上には上がいますよ 遠慮くださいといわれていますが最善策は「手放す」ことだと私は思います。 もちろん「責任を持って最後まで面倒を見てくれる人間」に譲ることは大前提ですが。 同じ思いをした人になにを求めてらっしゃるのかはわかりませんが 「人は人自分は自分」だと思います。 最善策を考えるのでしたら「傷の舐め合い」ではなく打開策を求めたほうがいいと思います。 同じ思いではありませんが私も一時期「同じ状況」でした 家族や周り、に迷惑がかかるのでしたら手放したほうがいいと思います そして二度と犬は飼わないことをお勧めいたします。 「いうことを聞くおりこうな犬」でも飼い方一つで暴走犬にもなりえます。 「犬が好き」なのと「いうことを聞く犬が好き」なのは決定的に違います。 手放すことが最悪の状況ではありません、手放す勇気も必要です 自分のためだけでなく犬のことをもっと考えてあげてください。 最後に「誹謗中傷」と「自分に都合の悪い意見」は違うと思います。 >>誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めることをいう。嫌がらせの一種。 自分に都合の悪い意見は聞きたくないとおっしゃるのでしたらこのような公の掲示板への書き込みは控えたほうがいいと思いますよ。 長々と書いてしまいましたがどうかあなたのうちのわんこが幸せになれるよう祈っています。

noname#37191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り「命あるものに対して」あまりも安易だったと自分でも思います。もう次の子供が作れない体で、子供に兄弟が欲しいと。。そのために飼いました。 「良い子でないとかわいくない」それも心にズシンと響きました。 回答者さまおっしゃることほぼ自分でも思っていたことでもあります。 読めば読むほど「その通り」としか言いようがありません。 書いたときにはかなり落ち込んでた部分もあり、悲観的な感情がかなり入ってたから「キズの舐めあい」などお書きになったのかと思いますがそうは求めておりません。「都合の悪い意見は聞きたくない」これはここの掲示板ではそれを避けようと思っても無理なことです。 厳しい意見も必要ですが、意見を聞いてるのにあまりにもおしつげがましいお答えがあったりするのものです。 失礼いたしました

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.5

こんにちは その気持ち・・・よく分かります 私は多頭飼いですが・・・ 四頭目の犬が来てから・・・先住犬が次々と病気になり今現在とても大変な日々です 四頭目の仔の世話をする自信はあっても・・・病期の仔の事があってキチンと躾する自信はなくて・・・ 手放す事も考えましたよ ちょうど四頭目を迎えたのが生後半年少し前 質問者さんより少し大きくなった仔犬ですね うちの仔は・・・ 最初のうちは緊張してオシッコは一日に一回・ウ○チは二日に一回だけの日が一週間続きました 当然ですが緊張から犬舎【バリケンネル】の中での粗相の連続です 怖さと緊張から外では出来なかったんです 仔犬らしい活発さもなく・・・ 本当にこの仔を迎えて良いか?と悩み抜きました でも・・・今は私に慣れて信頼関係が築けたので全く違います トイレもコマンドでしてくれます 『チー』と言うとオシッコもウ○チもします 仔犬らしく活発になり・・・遊んでと催促してきます まだまだ仔犬なんです 質問者さんも躾に慣れてる方ではなさそうですし・・・ 時間は掛かると思います でも・・・頑張ってください きっと可愛くて仕方なくなりますよ 在宅訓練中との事なので・・・ あまり躾に関しては書きませんが・・・ イライラするのも分かりますが・・・叱る事をしないで下さい やった瞬間の現行犯以外では叱らない 心で泣いてても怒ってても仔犬には常に笑顔で接する バリケンを叩くのも控えた方が良いと思います 仔犬が質問者さんを怖いと感じてる限り信頼関係は築けません それは悪循環の始まりです 犬は飼い主を好きだから喜んでコマンドに従おうとします そして飼い主が好きだから嫌な顔されたりする事を嫌います でもこれは信頼関係の出来てる犬と飼い主の間に成立する事です 信頼関係がない→犬がコマンドに従わなかったり粗相をしたり気に入らない行動をする→怒る これが悪循環 信頼関係がある→犬が喜んで従い嫌な事をしない→褒める これが更に良い関係を築く事になります 私も未だに神経質な仔なので・・・ トイレタイムにバイクが轟音を響かせたりするとトイレしなくなってしまって・・・ 粗相される時があります 病期の先住犬も甘えが出てきてるのでイライラする事もあります でも・・・犬の前では常に笑顔を心がけています そうすると犬の顔が輝いてきますよ そうなると犬が可愛いと感じると思います 頑張ってくださいね

noname#37191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一匹すらうまくいかなく、自分のことばかり考えてイライラしてる自分が恥ずかしくなります。。。多頭飼でさらにお書きいただいた状況で頑張っていらっしゃる(頑張るというのは変ですが)自分がもっとしっかりしなければ・・・と思いました。 すぐに解決できる問題ではないとわかってるはずなのに、ちょっとできないと「何で??」と泣いたり、怒ったり。。。 今主従関係を正す訓練をワンコ共々訓練してます。 ワンコに笑顔・・・今から始めます!(今頃気がつくな?でしょうか(苦笑))ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは、no2です。 返信内容を読んで、捉えられたのは、 ・犬の問題行動の解決に迫る答えが欲しいわけではない ・放棄するしない、の話は最終的で今はそこは論点ではない ・結局は、犬を好きになるにはどうすればよいのか の3つだけでしたが、よろしいですか? はっきり言って、私には質問者さんが「前向き」には見えません。 物凄く後ろ向きで、犬の事を本当に考えてあげているのかどうかも、正直どうなの?って風に思います。 質問分や返信を読むと、犬のことよりも、ノイローゼになりそうな自分が可哀想だとしか読み取れません。 訓練士に頼めば、前向きっていうのも、繋がりません。 訓練士にも色々いるし、「そのために質問者さんがされてきた事は一つもかかれていない」のですから、これを読んで、前向きに捉える人はいないと思いますよ。 そして、今までしてきた事が書かれていないって事は、こんな事はしましたが、何か至らない点はありますか?と聞くわけでもないんですから、問題行動の解決法を聞きたいわけでもないのでしょう? これをどうやって前向きと捉えればよいんですか?? >先が見えず(治る見込みがあるのか)不安な状態が一ヶ月。まだ一ヶ月とおっしゃいますが、これがどこまで続くのか考えると怖いんです。 治るかどうか、という点なら、治す気があれば、絶対治ります。 ただ、確実にこの期間をかければ、治る、と言える人は絶対いないと思います。 3日で治るかもしれないし、半年で治らないかもしれない。 でも、そんなの当たり前でしょう? 分かっているのかどうかは知りませんが、分離不安はほぼ100%飼い主の接し方に問題があります。 そこを改善すれば、直ぐ直りますが、わからないし、対策もとってないなら、治そうとしてないのですから、治りません。 それが煩わしい、と言っているようにしか見えないです。 >高いお金を払い現在在宅訓練中です。 自分でできないのなら、高いお金払うしかないでしょう。 犬に対する皮肉にも聞こえましたが、自分でできないのを棚に上げているようにしか聞こえません。 ただ、一つ言える事は、選択肢は把握している通りしかないという事です。 問題行動直すかどうか。 ではないですか? どうやったら好きになれるか、だけが論点なら、申し訳ないのですが、私には答えられません。 というか、多分、誰も答えられないと思います。 解決方法なら、答えてくれる人は沢山いるのでしょうけれどね。

  • 9111
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私には8匹の犬がおります。 全員甘えん坊で、何時も私の行動や目を見ています。 わんちゃんの犬種はなんですか? 犬種によっても接し方が違うと思うのですが、わんちゃんに話し掛けたり、身体を撫ぜたり、抱っこしたりしていますか? 5ヶ月の仔犬といったら、まだまだ親に甘えたい気持ちが強いと思うのです。 ご家族みんなで「可愛いね。良い子だね」等と声を掛けてあげると、声のトーンで、わんちゃんに愛情が伝わります。 2~3日ぐらいで変わりますので、一度試してみて下さい。 貴方が優しい言葉を掛けることで、旦那様やお子様も幸せな気持ちになると思います。 約10年間の短い命を、今必死で生き抜こうと頑張っている小さなわんちゃんなのですから「家族になってくれてありがとう・・」の気持ちで育ててあげて下さい。

noname#37191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は他の方の回答もあるように、自分が何もせずしてただ「これもできない」「いう事聞かない」で甘えさせることも、やさしい言葉一つかけることもしてなかったかもしれません。。。 最初にトイレのしつけ方に失敗してから、私が取る行動一つ一つが間違ってないかどうかに神経質になっていき、ついには私自ら距離を置いてしまいました。。今は訓練士さんから遊び方、毅然とした接し方など私が学び始めたところではあるんです。 もちろんすぐに全てができるなんて思ってませんが、まずはそれ以前に私が変わる必要がある(こともわかってはいるのですが(汗))ということですね。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 同じような思いをした友人を知っていて、色々相談を受けました。 結局、その方はきちんと面倒を見る事を選択しましたが。 その人は、問題がある間は、「犬が~を覚えない」とか「犬が~できない」「犬が~になってしまった」としか言わなかった事が印象的でした。 そして、それができないから、自分達も縛られて、色々できない、といっていました。 まさに、質問者さんと同じだな、と。 でも、外出時に鳴いたら、近所に迷惑がかかるのは、当たり前ですし、だからこそ、それをしないように躾けるのが当たり前、と言えば当たり前です。 そして、教えてなければ、できないのは当たり前なんだとは思いませんか? 犬ができないのではなくて、飼い主が教えられない、という解釈の方が正しいと思いませんか? 誰もが躾方が上手いとは思いません。 誰もがスムーズに問題なく犬を飼えるとは思いません。 私も、初めて飼った犬を躾けるのに苦労しましたし、色々縛られて、不平不満も覚えました。 飼う時は、犬と幸せに過ごす事を想像して、楽しそうな自分を想像して飼ったんですよね。 誰も、こんな風になるとは思って飼わないと思います。 でも、問題が起きたから、縛られて、大変だから、結局は「こんなはずじゃなかった・・・。」と思う事しかしなければ、良い方向に行くとは思えません。 今は大変かもしれませんが、まだ1ヶ月しか向き合っていないのでしょう? そして、その子と正しく向き合えたと思いますか? 1ヶ月間、ただ、ツライツライと思うだけで、「自分なりにはがんばった」では、本当に犬と向き合って問題を解決しようとしたの?と思われると思います。 「自分なりにがんばった」のではなく、ただ「犬の問題行動に耐えた」だけではないですか? それって、問題解決に近づける行為でしょうか? 「鳴くから1匹にできない」というのは、正しいのか? 1匹にしなければならないのに、鳴くから1匹にできない?? それでは、ループするだけでは?? 解決できるのかな?? と思ってしまいましたが、実際の所、耐える事と問題行動を解決しようとする事は違うのでは? 私は、最終的にはこういう事は本人のやる気や心構えで決まると思っています。 仔犬の面倒を見れなかった、途中で飼育を放棄した。 それで良いのなら、正直、仕方ないと思います。 私が友人に言えたのは、これだけでした。 「放棄しても良いの?後悔しないの?」 「絶対にできない事なの?」 「自分にはこの子を幸せにできない、それで良いの?」 「自分でこの子を幸せにしたいと思わないの?他人に任せるの??」 結局、ここだと思います。 友人はそれは「後悔すると思う」という結果を出して、私と話し合いながら、仔犬との接し方を一生懸命学んで、とてもよい子に育てました。 結局、正しいやり方を学びながら接したら、その子の問題行動は、1ヶ月で治り、さらに1ヶ月で、基本的な躾のコマンドは入りました。 たった2ヶ月ですよ? そりゃぁ、2ヶ月間、もし、今のような問題行動に耐えるのを考えれば、つらいと思いますし、ノイローゼは覚悟でしょうけど、放棄するという事は、 「そこまでして、犬を飼い続けようとは思わない」 という結果になる、という事です。 そう考えれば、私は、2ヶ月も!?ではなく、たった2ヶ月と考えられるんじゃないかな、と思いますし、友人も「辛かったけど、見返すと、たった2ヶ月なんだな・・」と言ってました。 どう考えるか、です。 目先の幸せで仔犬を放棄するか、もう少しがんばってみて、皆で幸せになる事を考えるのか、言える事はこれだけだと思います。 問題は、こんな状況になったけど、どうしました? ではなく、質問者さんがどうしたいか。 です。 私は、克服した友人も知っていますが、正直、投げた人も多く知っています。 そして、投げた人の方が想像以上に多い事も知っています。 後は、「あなたはそれでいいの?」これだけです。

noname#37191
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も今言われて考えてみて、一ヶ月「耐えた」だけかもしれません。でも前向きではないと思うからこそ訓練もしてます。「後悔するかしないか」それを聞かれれば、即「する」です。だからなんとか好きになれることはできないか悩んでいるのです。 「手放す」だ書きましたが「投げる、投げないの」問題は最終的な(書き方悪いですが)ものです。そこを論じたいわけではありません。 先が見えず(治る見込みがあるのか)不安な状態が一ヶ月。まだ一ヶ月とおっしゃいますが、これがどこまで続くのか考えると怖いんです。すみません、反抗的な書き方ですが。。。

  • luclucp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

そんなの簡単だよ。 犬が好きかどうかだよ。 犬、猫にかかわらず動物が好きな人は 少々手間がかかってもちゃんとカワイイと思えるし キチンと世話も出来ると思うよ。 >外出すると犬が吠える→そんなの当たり前です。 でも、気になるならペットショップに売ってる KONGという物におやつを入れて置いてあげると 夢中になっておやつを食べているので、その間に 外出すればそれ程吠えないと思います。 それに、犬も何度も繰り返すうちに飼い主さんの 行動も理解するから、そんなに吠えなくなりますよ。 すぐになんとかするんじゃなくて、少しずつ解決する 心構えでいたらいいんじゃないかな?人間の子供に 比べたらマシだと思うよ。赤ちゃんなんか一日中 泣きまくっているでしょ。でも、大抵のお母さんは みんなそんな事クリアしてるんだから。 それに赤ちゃんが泣くのにも理由があるように 犬が吠えるのにもちゃんと理由があるんだよ。 それを少しでも理解してあげようという気持ちが 大切だと思うよ。

noname#37191
質問者

補足

好きか嫌いかですか?嫌いで飼う人はいないんじゃないですか?好きで飼ったけどこんなはずじゃなかった。。。という状況だと思います。 外出すると犬が吠えるは当たり前じゃありませんよ。 私は過去犬を飼った経験あります。でもこんな状況が初めてなんです。以前の犬がとても出来すぎた犬だったからかもしれませんけど。