- ベストアンサー
vba初心者
VBA初心者ですが、ご質問があります。 以下の処理内容で困っております。 1.チェックボックスは全部で四つありエクセルのシート上にあります。 <例> checkbox1 checkbox2 checkbox3 checkbox4 ←四つあります。 ここでいうチェックボックスは、マクロの「コントロールツールボックス」のチェックボックスになります。 2.チェックボックスはチェックを入れるとセルA1にそれぞれの値を出力。 <例> checkbox1にチェックをいれたらセルA1にaと出力。 checkbox2にチェックをいれたらセルA1にbと出力。 checkbox3にチェックをいれたらセルA1にcと出力。 checkbox4にチェックをいれたらセルA1にdと出力。 3.1と2は問題なく3から困っております。 <御教授いただきたい内容> チェックボックスを使用して、checbox1にチェックをいれたらセルA1にaと出力しcheckbox2にチェックをいれたらセルA1にコンマをつけて出力。 <例> checkbox1と2をチェックしているのでセルA1の出力は、「a、b」となる。 同様にチェックをつけたらつけただけ出力。 <例> checkbox1から4全部つけた場合、セルA1の出力は、「a、b、c、d」となる。 初心者でかなり困っております。 どなた様か御教授をお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 完璧すぎるご回答感謝致します!!! 構文まで作っていただいてありがとうございました。 ほんと助かりました!!!!!!