締切済み oeですが 2007/02/18 14:55 oeを起動した時、画面左側のフォルダが全開になっています。 未読のあるフォルダだけ開いているように設定できないもんでしょうか。 下のほうまで広がってていて見にくくてしょうがないです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/02/18 17:20 回答No.3 未読のあるフォルダだけ開いておくようにするには、メッセージルールを使って未読メールをまとめておき、そのフォルダを開いておけば可能です。 その他のフォルダについては、フォルダの左にある-(マイナス)ボタンをクリックして、フォルダを閉じておいて下さい。 もしも、この設定が保存されず、起動の度に設定が変わってしまうなら、データをバックアップしてからOEを再インストールして下さい。 メッセージルール http://support.microsoft.com/kb/882926/ja バックアップ http://support.microsoft.com/kb/270670/ja 再インストール http://support.microsoft.com/kb/263837/ja 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SHIMAPEE ベストアンサー率75% (154/203) 2007/02/18 16:27 回答No.2 OEのフォルダの展開は前回終了時の状態が再現されていると思います。 未読のフォルダに移動するためにCtrl+Jキーを使ってみてはどうでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 banky ベストアンサー率32% (587/1829) 2007/02/18 16:02 回答No.1 左画面のツリーに[+][-]のマークがありませんか。 [-]マークをクリックしてください→隠れます。 [+]マークをクリックすれば→フォルダが出て来ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A マウスが固まる。OEが崩れてしまうことも・・・ XPのノートパソコン使用しています。 OEまたはIEで作業しているとき、たまーにマウスが固まってしまって、ポインターが全然動かなく画面が固まってしまいます。 強制終了も何も反応せず、電源の長押しでしかPCを回復させることができません。 OEを開いてるときに固まり、電源を強制で消してしまうと、まれに次に立ち上げたとき、OEのフォルダが崩れていることがあります。また固まったときに受信されていた未読のメールがすべて消えてしまってることもあり、大変困ることがあります(:_;) フォルダが崩れると、プラスの中のフォルダが一個一個バラバラにズラーっと左に段階層がなくなって表示され、またそのときは前に消したフォルダまであったりもします。 原因を知りたいです。 マウスが固まるのは何故か、またアウトルックが壊れないにはどうしたら良いのか(T_T) アドバイスヨロシクお願いします。 OE読み込み中 PC再起動で OE不具合 XP SP1で、電源を入れたら自動的にOEが立ち上がるように設定してあります。 先日OE起動中に突然PCが再起動になりました。 まっくら画面にエラー表示が出てF1キーで再起動するとか言う内容で F1を押した後は 普通に起動しました。 でもOEの受信フォルダに自分で作ってあった「友達」と言うフォルダが消え その後そのフォルダに入るように指定していたアドレスからのメールの 送受信がおかしくなりました。 症状としては ★「友達」フォルダに入るように指定していたアドレスからのメールが届かない ★こちらから「友達」フォルダに入るよう指定していたアドレスに送信しても不着になる場合がある。(必ずではない) ★「友達」フォルダの友達に一度こちらからOEを使って送信すると その送信した人からだけはメールが入るようになりますが そのこちらに「不着」だったメールは受信されずに行方不明です。 プロバイダーのWebで受信箱を見ましたが ありませんでした。 (Fact-mailと言うフリーメールです) ★「友達」フォルダに指定していない人からは普通にメールが入ります (受信するアドレスは「友達」フォルダのアドレスと同じ) このような症状です。 読み込みの最中に再起動になったので おかしくなったんだろうと思っています。 今は「友達」フォルダを削除し 振り分け設定も削除しました。 その後もう一度振り分け設定をしましたが上記症状は改善されず。 振り分け設定をしなければ送受信がきちんとできるかは未確認です。 この状態ではやっぱり修復は無理ですよね。 OEの再インストールになるのでしょうか? OE のフォルダが・・・!! 本日突然、受信フォルダ他、作成した個人用のフォルダが表示されなくなりました。いつもは左側にエクスプローラの様にプルダウンされていたのですが、ちょっと目を離した隙に表示されなくなってしまいました。 しかし、ローカルフォルダをクリックすると、OEの右側にフォルダの一覧が表示され、送受信もちゃんとできていますし、過去のメールも閲覧できます。ホンとに表示されないだけなのですがどうしたらよいのでしょうか。 OEを閉じても、PCを再起動しても現象は変わりません。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム OE6、復活後にフォルダがバラバラになってしまった! OEが起動しなくなったので解決策を自力で検索し、パソコンオンチな私がどうにかこうにかOEの復活に成功しました(Folders.dbxの名前を変える方法です)。 が! OEを開いてみると、以前のような状態ではないのです…。 なんというか、左側のフォルダ欄が…きれいに整理していたのにバラバラになってしまっています。 せっかく作ったサブフォルダ?が表記されていません…。 私、何か手順を間違えたのでしょうか? 元に戻せるなら戻したいのですが、バックアップもとっていない状態でしたので無理でしょうか…? どなたか詳しい方、噛み砕いたアドバイスをお願いします。 OE5ですが、こんなこと出来ますか? OE5ですが、受信メール画面からアドレス帳に登録する時、サブフォルダ又はグループに直接入れることは出来ますか?そのままですと、メインの方に入るようですが・・。よろしくお願いします。 OEのアドレス出てきてくれ~ OE使ってるんですが受信トレイのフォルダの下、画面の左下にアドレス帳があったのですが×印を押して消してしまいました。再び出そうとしてもどうしても出てきません。どうしたら出るのでしょう。 くだらない質問ですみません。誰か答えてやって下さい。 「OE」で、画像を上に流すには・・ 「OE」を使って文章を作っていますが、 画面上部に画像(アイコン)を流そうとすると、 どうしても「下」で流れてしまいます。 下で流しても、相手が気づかないので、上に流したいのですがどうすれば「上」で流れるでしょう。 ちなみに、アイコンは有料レンタルサーバーに置いてある「http~」で始まるgif画像です。 「OE」の「表示」→「ソースの編集」をみてもうまくいきません。 流したいタグは<MARQUEE><IMG SRC="sample.gif"></MARQUEE>で、出来れば、流しっ放しじゃなく画面の左側で動きを止めたいです。 XPでOE6 未読メールがどこにあるかわかりません。 新しくPCを変えました。 まだ前のパソコンからデータなど移してないので OE6を初めから設定しました。 その後、ユーザー切り替え画面に戻ると 「A(ユーザー名)には6通の未読のメールがあります。 と出ていますが、実際、OEを開いても 何も表示されませんし、未読メールもありません。 それ以外(以降)では、きちんと受信、表示されて 読めています。(すべてかどうかはわかりませんが) この6通の未読メールはどこにあるんでしょうか? もうひとつ、お聞きしたいのは 以前使っていた、パソコンでのメールのデータを 上記のXPで復元した場合、現在のメールの データなどは上書きされて消えてしまうのでしょうか? わかりにくい質問がありましたら 補足いたしますので どうぞよろしくお願いします。 OE、メールの印刷 OE、Win98です。 メールの印刷をすると、毎回左側の一文字が必ず 切れてしまいます。 上の行から下の行まで全てです。 左側だけ、1文字分切れてしまいます。 ページの余白がないからなのですが、この設定はどうしたらよいのでしょうか。 印刷を選んで、プロパティなど見てみましたがわかりません。 どなたかお願いします。 IEからOEに行けなくなりました。 IEでインターネットのホームページを見た後に、メールをチェックしようとしてOEを起動しようとすると電話回線が切れるようになっちゃいました。画面の上の方の履歴と印刷の間にある「メール」のアイコンをクリックして、その後に「メールを読む」をクリックすると、画面はアウトルックの受信トレイになりますが、回線が切れちゃうんです。あと、IEを1回閉じてデスクトップ画面からOEを起動させようとしても切れちゃいます。きのうからそうなっちゃったんですけど、どうやったら直るか教えてもらえるとたすかります。 よろしくおねがいします。あ、Windows98です 直接OEを起動する時は問題ないです。 説明がへたですいません。こんなんでわかってもらえるでしょうか? OEがないのですが・・? OEがないのですが・・? メールの着信を確認しようと、スタート→電子メールを開いてもメールソフトOEが表示されません。 手元にある本などで調べてみたのですが・・?一年くらい前には間違いなくあった記憶なのですが? 普段はフリメ利用でOEは初期設定時から使用していないつもりです。 フリアド不可の登録をして、確認メールがきているハズなのですが・・。 どこかに隠れているとかでしょうか?初期設定は他人まかせだったので・・。 電子メールをクリックしても、メール設定画面もOE画面も表示されません。 OE6の受信トレイからメールが消える 富士通のノートPCで使用しているメーラーOE6ですが、下記のような現象があり、対策が分からず困っております。 OEを開く ⇒ メールを自動受信 ⇒ 受信トレイの未読のメールを選択する ⇒ (既読になり)太字が細字になる ⇒ OEを閉じる ⇒ 再びOEを開く ⇒ 受信トレイのメールが全て消えている 対策が分からなかったので、別途フォルダーを作成し、ルールで受信した全てのメールをそのフォルダーに転送するようにしました。 そのフォルダーでは、既読にしてOEを閉じても消えはしません。 ところが、その既読のメールを受信トレイに移動させた瞬間に消えて無くなっています。(OEの開閉に関係なく) 削除済フォルダにもありません。 これは一体どういう現象でしょうか? 対策はあるのでしょうか? 最悪時には、OSの入替になるのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム OEを開いてから OEについて教えて下さい。OEをひらいてメールを開き新規作成のがめんに、すでにイラストや画像が出るように設定されています。私が間違って設定してしまったようです。友達の話では真白い画面じゃないといけないらしいのですが・・・変更の仕方がわかりません。初心者なので、なるべくわかり易く細かく教えて下さい。宜しくお願いします。 OEでサーバーへのログオン画面 OEを起動するたびに開かれるログオン画面を表示させないようにする設定を教えてください。 Windows Liveメールでは、OEのように未読メールのあるフォル Windows Liveメールでは、OEのように未読メールのあるフォルダ名を太字で表示する様には出来ないのでしょうか?未読メール数がフォルダ名の右に青字で(4)の様に出てくれてるのですが、フォルダ数が多いと、目に着きづらいです。 良い解決法があれば、教えてください。 OE-5.0でメールが受け取れない。OE-4ではできる 2台のpcをルータを通して使ってます。・・・・いろいろあってOEに同じ設定をしたところ。1台はメール受信ができませんでした。(これをA機とします)支障がなかったのでそのまま使っていましたが。他のメールを使うのでA機に設定をしたのですが、受信できません。ところが、OE-5を削除すると0E-4になるのでメール受信をするとできました。何度やっても同じです。・・・OE関係のファイルおよびインターネットエクスプローラを削除して、再インストールしても同じでした。・・・OE-5で受信トレイにフォルダーを作ってアカントごとにメールを振り分ける設定をしてもだめでした。何かよい解決方法教えて下さい。 OEで受信ができません 表題の通りOEでメールの送受信ができないと知り合いから電話があり話を聞いても解決できなかったのでおしえていただけますでしょうか? 使用環境は、IBM製のWin98が入っているPCでYahooBBを使用しています。メールアドレスはYahooのもののみです。 最初は、故障したため修理にだしてHD交換で返って来たので設定を改めて入れている際に、 OEを起動すると勝手にダイアルアップ接続の確認画面が出てくるようになっていました。 ですがその時には確認画面をキャンセルして消してからなら送受信はできました。 でそのダイアルアップの設定が出てこないようにする方法を探していたところ、IEの設定の中の接続のところで、使っていないモデムがあったのでそれを削除しました。 その後またOEを起動すると先ほどのダイアルアップの画面は出てこなかったのですがメールの送受信が出来なくなってしまいました。 送受信をするとパスワードの確認画面がでるので、改めて 入れ直しても変わりません。 エラーメッセージには「メールサーバーにログオンできません。パスワードが拒否されました」と出ています。 ただIEは問題無く使用出来ていてネットには繋がります。 以上の状態ですが改善する方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。 OE6でのメール受信時の表示について OE6の起動時に、「[受信トレイ] には、~通のメッセージがあります。」と表示させるには、どう設定すればよいのでしょう? 現在画面右下のほうに件数の表示がされています。 基本的なことだと思いますが、よろしくお願いします。 OE5.01の複数ユーザー設定について。 Windws95環境で、アップグレードをかけてOE5.01を使っています。 複数ユーザーの設定で、AさんとBさんの二人分の設定をしてみたんです。 起動すると、優先にしているAさんの方が開くのはいいのですが、Aさんで開いた状態で、Bさんの方に「ユーザー変更」してしまうと、もう、Aさんの画面に戻れなくなってしまいます。いくら「ユーザー変更」を繰り返してもBさんの画面のままなんです。 仕方なく、ログオフして終了し、再度OEを起動させようとすると、今度はOEが立ち上がらなくなってしまいます。PC自体を再起動かけてしまえば、いいのですが、結局、 また、同じ事の繰り返しです。 IEを再インストールかけてみたりしましたが、症状は改善しません。 どなたか、ピンとこられた方がおられましたら、アドバイスお願いします。 OEの起動について OutlookExpress起動について NECの新機種 PC-VL5706Dを購入してまだ2週間くらいです。 OutlookExpress起動に長い時で2分以上かかります。 PCを立ち上げて まずネットに接続をし最初に開くのがOEです。 OEのアイコンをクリックすると 直ぐにソフトは表示されるのですが メニューバーや 左フレームのフォルダの部分だけで 右フレーム(送信者や件名 メールが表示されるところ)は真っ白で 現れるまでに 2分前後かかります。 タスクバーには「新着メッセージなし」や「3着の新しいメッセージ」 とかは直ぐに表示されます メールが来ている時には 受信トレイには数字は直ぐに出ますが それからが長いのです。 メーカーにも2度ほど電話で問い合わせしました。 電話で指導を受けながら メール設定を新しいユーザーで設定したら その時は直ぐに開くようになったのですが 次の日からまた以前と同じように 表示まで2分前後かかる様になりました。 新しいユーザー設定にデーターを全部写して メインユーザーの設定は外してしまいました。 初めに立ち上げたOEを閉じて 何度か立ち上げていると直ぐに表示されるようになるのですが。 買ったばかりの 新しいパソコンでなぜこんな事がおきるのか 納得行きません。 何か良い方法は無いものでしょうか ご意見お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など