お花より香典がいいでしょうか
ご近所(ごく近く)の80代の方が亡くなりました。挨拶程度のお付き合いでしたがフレンドリーに声を掛けてくださるような方でした。昨日お通夜があり行こうと思っていたのですが、あいにく激しい雷雨となり、お寺まで距離があり、私が妊娠中なこともあり、断念しました。
今日は告別式だったので取り込んでいることと思うので、明日、お香典(3000円)を持参するつもりだったのですが、小額なのにお返しの気を遣われるのも心苦しいし、お花が好きなおじいちゃまで、育てたお花のおすそ分けを頂いたこともあるので、お香典の代わりに同額程度の仏壇用のお花を持参したいなと思い始めました。が、お香典にしておいたほうがいいでしょうか?
また、どちらにしても、渡すとき、「お通夜に伺うつもりだったのですが、雷がひどくてどうしても伺えず申し訳ありません」と言ってもいいでしょうか。そんなことを言うのはおかしいでしょうか。