• ベストアンサー

乳児肥満 悲しいです 今後離乳食は・・

何件か検索似た質問も拝見したが私もお話を聞いて頂きたくカキコミます。 現在3ヶ月の男児体重は7キロ、出生時3キロ、何かで3ヶ月で出生の2倍になるとか、越しています!抱っこやお茶やらで何とか3時間あけようと思いますが2時間程で泣きます。お風呂上がりはお茶はゴクゴク飲みますがそれ以外は飲んで10か20程で嫌がります、抱っこしていてもどうしても飲みたいと激しく泣き、思うようにあげられず私も悲しく涙が出ます。 最初は母乳、出が悪く12月に上の娘の風邪やらノロがうつって体調不良後完全ミルク。ミルク缶にあるのはあくまでも目安なのも分かりますが今だいたい平均160~180を6回なんて・・うちは回数は8,9回。全量を1000以内になるよう計算して飲ましています。 例えば160を飲み3時間たっていればまた160、でも2時間程だと60とか飲まし3時間たてば残り100を、でもそれではやはり足りなくグズグズ・・一度に決まった量を上がられずなんだか歯がゆいです。 そろそろスプーンの感覚を覚える頃でしょうが上の子の風邪がうつってずっと鼻がスッキリしてないのでまだ初めていません、風邪もありますが始める時期も考えた方が良いのかなと心配しています。色々調べて満腹中枢ができあがれば減るとか、今は飲みたいだけ飲めばいいとか、納得する事もありますがでも本当に良いかなぁ・・この子だけは例外で満腹にならずもっとでっかくなりはしない?と気になったり・・あまり大きいと今後寝返りやらハイハイがしにくくますます動かず太らないかとか・・なんだか気になって・・娘のミルクに関し気がかりはありませんでした。 飲みたいだけとは言ってもやはり一日の限度の量やら決めた方が良いのでしょうか?一日量や回数、毎回の量・・今後の離乳への進め方等アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今、大人の感覚で赤ちゃんをすぐに肥満と考えてしまいがちのお母さんがたくさんいます。 その考えは大変危険です! まず、ミルクの子はぽちゃりになりやすいです。 体重と体型だけで肥満と考えないで下さいね。 母子手帳の乳児身体発育曲線を参考にして下さい。 本当に素人判断は危険ですよ。 まず、今のままで良いです。 ミルクはどんどん飲ませましょう。 赤ちゃんにダイエットなんて必要ないです。 必要だから飲むのです。 体が要求しているのです。 成長期ですからどんどん飲ませましょう。 3ヶ月ですから飲む量もまだ安定しないのかもしれません。 もうちょっとたてば安定するかもしれませんが、これも個人差ですからね。 スプーンの練習なんてまだまだです。 今は「6ヶ月過ぎてから離乳食を始めましょう」とも言われていますね。 離乳食は早すぎての弊害はありますが、遅く始めての弊害はありません。 全然大丈夫ですよ。 あなたの子育てはうまくいってますよ。

sawayumama
質問者

お礼

ありがとうございます、思わず涙がこぼれました。 もうすぐ6才になる娘の時はどちらかと言えば食も細い方で・・こういう悩みはありませんでした、当時はまだ6ヶ月過ぎてという感じではなかったようでスプーンの感覚に慣れさせるみたいなのがあったなぁって思って。ではまだまだミルクメインで今のままやっていけば良いですね~。 横だけではなく身長も伸びています。もう少ししたら落ち着き安定するかなぁ・・ ここに書き込みアドバイス頂けて感謝しております。

その他の回答 (8)

  • annkosan
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.9

乳児に肥満はないとどこかで聞いた覚えがありますよ。 お菓子や油の多いものを食べ過ぎて体重が増えていくのは 悪い傾向だと思いますけど ミルクは赤ちゃんが欲しがるだけあげても良いのではないでしょうか。 ちなみにうちの娘の場合ですが 出生時 3760グラム 1日のミルク量 600前後 4ヶ月 7230グラム 1日のミルク量 900前後 9ヶ月 7800グラム 1日の食事量 食事3回 ミルク200 1歳4ヶ月 9020グラム 食事3回 おやつ2回 ミルク100 生まれたときは身長から考えると太めでミルクの飲みも良かったので 大きめだったのですが、寝返り→ハイハイ→伝い歩き と 動ける範囲が広がるに連れて体も締まってきましたよ。 今現在も1日3回 おやつにミルク と小食の大人並の量 食べていて、実家の母も驚いてるんですが 平均的にみると小粒みたいです。 あくまでうちの娘の場合なんですが、 成長スピードと毎日の遊びに中でカロリーかなり消費してるみたい ですし、そんなに心配することもないと思いますよ

sawayumama
質問者

お礼

色々皆様にアドバイス頂き気にしないようやっていこうと思います! 来月の健診で何か言われればまた考えようと思います。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.8

そんなに慌てなくても大丈夫ですよ。我が子は4ヶ月検診で8.4キロでしたよ。2~3ヶ月の頃の体重は計っていないので、記録がないのですが、なかなかな体重増加でした。 赤ちゃんの肥満には2種類あるそうです。 ・生まれてからグングン体重が増加し、成長曲線の上限あたりで推移するけれど、1歳を過ぎた頃から落ち着いてきてだんだん標準的な大きさになってくるタイプ ・それまでは標準的な体重だったのに2歳くらいから急に成長曲線の上限に迫ってくるようなタイプ 前者は良性なので、何も心配はありません。問題なのは後者です。 ということで、3ヶ月の今、体重が重いからといって問題のある肥満と思い詰めないでください。 それから、いっぱい飲む能力のある子は、沢山飲んで大きくなる。大きくなればそれだけ沢山の栄養が必要になるから、沢山のませる必要があります。そして大きくなる。それは普通のことなのです。 ただ、私も素人です。母乳育児だったので「欲しいだけ飲ませなさい」と指導されていたのです。ミルクではどうなるかが分からないので、念のためどこか専門家のいるところに相談に行ってみてはいかがでしょうか?市・区などのホームページから子育て支援の内容を見ることはできませんか?その中に「乳幼児対象の保健相談」なんてありませんか?私はそこで子どもの太りすぎについてたびたび相談しました。お子様を診てもらいながら相談なさると専門家の意見を聞けると思います。 でも、少なくても私は質問者様のお子さんの太り方は良性だと思います。離乳食も、教科書通り進めれば良いだけです。心配ならやはり自治体で離乳食講習会のような物に行ってみるといいと思いますよ。我が子はいっぱい食べますが、体重は半年前と変わらず。今は歩けるようになって元気いっぱい動き回っているので体重は増えずに身長ばかりが伸びています。思い詰めないでくださいね。

sawayumama
質問者

お礼

主人も大柄、娘は細いですが4ヶ月健診の時体重は平均的でしたが身長は曲線から飛び出して今年中ですが一番背が高いです。 大きくなる傾向にあるんでしょう・・ 一応限度をもうけ飲ませていこう思います。 来月健診ですので見ながら相談していきたいと思います!!

回答No.7

私も2ヶ月の娘がいます。 2600gで生まれ、完全ミルクですが、1ヶ月健診で3568gで助産士さんに「このままじゃ肥満児になる」っといわれショックでした。 それ以来、なるべく飲ませないようにしていましたが(1日700~800CC) 白湯も果汁も嫌いで2時間ごとにほしがってなきます。 先日育児相談に行きましたが、2ヶ月で4550g(着衣)でした。 その助産士さんによるとまったく太ってないからもっと飲ませてくださいっていわれましたよ。 今は160ccを6~7回飲ませるようにしたら、よく寝るようになりました。人によって違いますね・・・ もしよかったら無料なので相談に行ってみてはいかがですか???

sawayumama
質問者

お礼

言う方に寄って意見は違うそうですね・・ このような掲示板ではやはり色々な方々が情報をお持ちで気にする事はないとの事・・ 先日電話相談したらやはりできれば3時間はあけた方がとも言われました。 来月健診なのでもし気がかりであれば相談してみようと思います!

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.6

1歳4ヶ月になるうちの子は完全ミルクでした。 産まれて1ヶ月の健診でミルクの感覚が2時間 ぐらいだったので注意されました。 そのときに言われたことですが、ミルクを飲み終わるのにかかる時間が早いと飲んだ気にならないので10分以上かかるように哺乳瓶の乳首を かえてみるとか工夫してくださいとのことでした。 確かに乳首をかえて飲ませると時間があくように なってきました。もし早飲みになっているなら 工夫してみてはどうでしょう? 飲む量は少しくらい多くても大丈夫だと思いますよ。 うちの子はいまだに体重が平均の帯からはずれて 重いですが元気です。

sawayumama
質問者

お礼

電話で育児相談した時やはり2時間以上できれば3時間は空いて欲しいね~と言われその中でオッパイの赤ちゃんはやはり出にくいけどほ乳瓶は飲みやすいから・・って言われたのでMサイズをSサイズに戻してみました。 少し時間がかかるようになりました。 今他の掲示板でSSサイズがあるのを知り注文しました!!

  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.5

うちの子も、ぶくぶく肥えていて、あごの下がすれて、赤くただれてしまうほど。 検診のときに、相談したら、 気にしなくてもいいよ。といわれましたよ。 もう少し大きくなってきたら、満腹の感覚もわかるようになるし、 体を動かすようになればどんどんスマートになります。 パンパンの顔をしていた娘も、 小学生になる頃には、すっきりしましたし、 4年生の今は、すっきりとしたあごが魅力的なお姉さんになりましたよ。 成長のスピードは個人差がありますし、気にしないでね。 身近に、ちょっと変わった事例がありますので、参考までに。 すっごくすらっとした細いお母さんの子どもなのですが、 1900グラムの未熟児で生まれたにもかかわらず、 4ヶ月検診で10キロぐらいにまで成長していたため、 「巨人病かも。。。」と精密検査を受けに行くことになったそうです。 検査の説明を聞くために、夫婦そろって、先生のところへ行くと、 「お母さん、ご主人がこんなに大きい人なのだったら、先に行ってください。。。」 といわれたそうです。 すっごく巨大なご主人だったため、 「遺伝です。」ということで落ち着いたとか。 どんどん大きく成長していて、小学校の低学年ですでに お母さんの体重を越えたようです。 身内の方で、大きい人や、大きかった人がいたとき、 または、乳児のときにはすごく大きかったよ。 というような方がいれば、全く問題のない成長振りだということです。

sawayumama
質問者

お礼

そうですか、私は160センチ体重50キロまぁ標準でしょうか・・。 主人、その弟、姑はそろってデカイです、主人は180センチ今はダイエットししまりましたが、弟は油断し太ってしまってます。 よく考えると姑はお菓子好き・・年中お菓子がおいてあります。。仏壇に供えているようですが後は結局自分がお下がりと言っては食べてるのでしょう・・娘にもくれますが家で適当に処分します・・。 そんな姑が育てた主人と弟・・小学校の頃は今では問題になるでしょうが、肥満児を集めた体操の時間があったようで主人は参加させられていたようです・・。そんな話を思い出しました。 幼児からは食べ物や時間など気を付けてやらなければいけませんが今は大丈夫でしょう・・ 男の子でやはり大きめなのでしょうね、きっと・・・ 有難うございます!!

回答No.4

参考になればと思い、書かせてもらいます。 私の兄弟の出産時体重は、 姉・・・4100g 私(男です^^)・・・4100g 妹・・・4300g だったそうです。 3ヵ月後にはみんな体重が二桁に突入してたそうです。 現在私達はみんな30代のおじさん・おばさんです。 姉・・・身長165cm体重50k(私には教えてくれないけど、かなりスリムなので、体重はこれ位と思います) 私・・・身長175cm体重66k(普通体系ですよね?) 妹・・・身長163cm体重45k(2人子供いますが、スリムです。) 私の4歳の子は2400gで生まれ、3ヶ月のころになっても二桁に体重が乗らず、巨大児に慣れていた私の母は心配していました・・・^^; 大丈夫ですよ。 赤ちゃんにダイエットなんてさせないでくださいね。 赤ちゃんの仕事は寝る・食う・泣く・出す^^です。 肥満のまま成長するのでは…というご心配もあるかと思い、書かせていただきました。

sawayumama
質問者

お礼

 最初はダイエットなんて笑って言ってましたが最近笑えなくなって・・やはり可哀想で・・大きいなりに消費も多いんだろうし・・その分飲むんでしょうし・・  もし健診で嫌な事言われても気にしないようにやって行きます。  有難うございました!

回答No.2

大丈夫ですか?とても思い詰めている様子ですが…。 乳児肥満って、別にお医者さんに言われたわけではないんですよね? 3ヶ月で産まれた体重の2倍というのは、それぐらい増えていれば体重の増え方が十分ということだと思うのですが。それ以下だと、「おっぱいが足りないかも知れないからミルクを足してください」とか言われたりするんですよ(実際は個人差だと思いますが)。2倍以上に増えたから増え過ぎという意味ではないですよ! 母子手帳の乳児身体発育曲線のグラフを見てみてください。3ヶ月で7キロは色のついた帯の中ですよね?これは9割ぐらいの子がこの帯の中に入っているという目安です。つまりお子さんは全く普通だということです。 そもそも、ミルクや母乳だけ飲んでいる時期の乳児には肥満なんてないというそうです。飲みたがっているのに、無理矢理間をあけようとがんばることなんてないですよ。 赤ちゃんがぷくぷくに太っていても、それは「肥満」とは言わないのです。幼児期の肥満にもつながらないそうです。これから離乳して、食事を食べるようになり、お菓子や甘い飲み物などを飲むようになって、それから体重が増え過ぎてきたら、それは本当の肥満につながる危険があるので気をつけないといけないですが、乳児期には飲みたいだけ飲ませる、これでいいそうです。 疲れているのではないですか?スプーンの練習なんて別にする必要ないですよ。離乳食を始めるときに初めてスプーン、で何も問題ないです。スプーンにならす、というのは、昔のやり方です。3ヶ月で離乳食の準備なんてする必要もないはずです。6ヶ月以前に母乳やミルク以外のものを与えない(アレルギー予防の意味で)というのが、最近の考え方です。 深呼吸して、気持ちを落ち着けて!

sawayumama
質問者

お礼

まだ他人に言われた訳ではありません、他で検索し同じような悩みを持つ方が健診や医者にそういう風に言われた・・みたいなのを発見し似ているから来月の健診で言われるんじゃないか・・なら今のうちに控えめに・・と思っている所です・・。 母子手帳確認しました、2倍増えていれば良いという解釈ですね。 「飲みたいだけ、飲ませる・・」とても良い言葉です! やはり直接こうしてアドバイスを頂けるとホッとします。あまり時間など気にせずあげたいと思います。

回答No.1

以前私が小児科のお医者さんに言われたことですが 「赤ちゃんをダイエットさせようなどと思わないでください。脳が痩せます。」 私の子供は12月末生まれで、翌年の5月までは本当にプクプクでしたが、夏になったら、食欲がおちてめっきり体重が減りました。 現在普通の体型です。(現在8歳)まだそんなに心配しなくてもいいのでは?と思います。 そろそろ検診もある時期ですし、お医者様にも聞いてみては?

sawayumama
質問者

お礼

気になりつつもこんな小さいのにダイエット?!って思いました。「脳が痩せる」怖いですね。 来月4ヶ月健診です、飲む量など落ち着いていなければ、またその時の体重などアドバイスを求めてみます。 色々な所で検索し「太りすぎだ」「泣くからほ乳瓶くわえれば泣きやむのは当然」とか・・そういう逆の意見を言われている回答を見たものですからきになって・・そういう回答を医者や健診先の保育士、栄養士などに言われ落ち込んでいるなどというカキコミなども発見、来月の健診で私も言われたらと気になってました・・。 上の子の風邪をもらい毎週のように小児科に行っていますがもし異常に太ってたら言われるでしょうしね・・。 あまり気にしないようにします・・・。

関連するQ&A