ベストアンサー おすすめ銭湯 2002/05/21 04:39 練馬区でオススメの銭湯教えて下さい。 他にも都内でお勧めの銭湯ありましたら是非とも教えてください。 おねがいしますm(><)m みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sun66 ベストアンサー率44% (11/25) 2002/05/22 16:53 回答No.3 こんにちは! 練馬区ではありませんが、光が丘公園の近くに 「お風呂の王様」というスーパー銭湯があります。 銭湯より、少し値段は高いですが(600円)、 オススメです。 HPもありますので、はりつけておきました。 参考URL: http://www.tatemono.com/ousama/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) don9 ベストアンサー率32% (20/61) 2002/05/22 20:34 回答No.4 私が以前住んでいた時によく利用してました。 板橋区蓮沼町の「三吉湯」さんです。 とても清潔で、お風呂も充実、日替わり湯があります。ユニットバスだったのでよく寒い日に行きました。 参考URL: http://www.1010.or.jp/cgi-bin/map.cgi?map=22-6 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yumesawa ベストアンサー率37% (393/1037) 2002/05/21 04:57 回答No.2 下記URLで、「銭湯」「練馬区」と入力すると、練馬区の銭湯一覧がでてきます。他の地域も選択できますし、色々な町の色々な店を探し出せる便利なサイトです。 ご参考いただけたら幸いです。 ↓ 参考URL: http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVBasicSearch?Location=%93%8C%8B%9E%93%73%97%FB%94%6E%8B%E6&Location_fix=%93% 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#263444 2002/05/21 04:54 回答No.1 下記URLを参照してください。 参考URL: http://www.ipnet.city.nerima.tokyo.jp/u1010/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A オススメのスーパー銭湯 よろしくお願いいたします。 今度のんびりとスーパー銭湯に行こうと思っています。 都内・または埼玉県でオススメのスーパー銭湯があったら お教えください。検索などで色々見たのですが、やっぱり 行った方の感想なども参考にしたいなと思っています。 都内の温泉、銭湯のお薦め! お正月を利用して、都内の温泉か銭湯に行きたいのですが、どこにあるかわかりません。どなたかお薦めの温泉、銭湯を知っている方がいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。 お勧め銭湯 都内,または埼玉,栃木のお勧め銭湯教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 京都の銭湯について 学校帰りに汗を流して帰りたいと思って探してみたところ、京都の衣笠温泉という銭湯を見つけました。 普段あまり銭湯には行かないのですが、この銭湯の雰囲気を知っている方、客層や空いている時間、混んでいる時間など何でも結構ですので教えてください。 また、他におすすめの銭湯がありましたら教えてください。 学生街の銭湯を教えて下さい 20年以上前の学生時代に東京で銭湯に通っていました。何年か前にその銭湯を訪れてみましたがすでに廃業されていました。別の銭湯にも行ってみましたが、すっかりさびれてしまっていてお年寄りが一人入っているだけでした。 学生時代の銭湯の雰囲気をもう一度味わえて、今も多くの学生が利用している活気のある銭湯がありましたらどなたか教えて下さい。都内でしたらどこでも結構です。 経験者の意見求む。都内のお勧めスパ・銭湯・スーパー銭湯・温泉 こんばんは。 タイトルの通り、都内のお勧めスパ・銭湯・スーパー銭湯・温泉を教えて下さい。 (経験者のご意見が聞けると、嬉しいです) 希望条件は、以下の通りです。 ・都内(できれば山手線圏内) ・女性2人(水着非着用の所) ・今年の12月30日に営業している所 都内でおすすめの銭湯 お金があればスーパーにも行きたいのですが節約のため銭湯に行ってみたいです。 おすすめの銭湯はありますか?新しくリニューアルした、駅から近い、温泉、露天、その他特殊なお風呂など、単純に知りたいです。 日本の良い銭湯とか こんにちは。 日本のオススメの銭湯が一覧できるような本やサイトを 探していますが、何かいいのはありますか? ただ、『銭湯』です。『温泉』は入れないでください。 ↯こんなサイトなんかは見つけました。 http://www.latina.co.jp/html/hondablog/spa_sento4.html 結構マイナーなところなんかが好きなんですが、そんな マニアックなものもあればよろしくお願いします。 都内でおすすめのスーパー銭湯ってありますか? 都内でおすすめのスーパー銭湯を教えて欲しいです。以下のリンク集で色々見てみたのですが、実際に行った経験から教えてもらえると嬉しいです。お願いします。 http://www.tctv.ne.jp/uoainii/page-tokyo.htm http://www.supersentou.com/ 銭湯についての疑問 都内在住です。 私の家から徒歩5分位に二つの銭湯があるのですが ひとつはスーパー銭湯で何種類ものお風呂があり、お食事処もあり、館内着の貸し出しや岩盤浴などもあります。 もう一つは昔ながらの銭湯で、ケロリンの桶があったり、富士山の絵がかいてあります。 スーパー銭湯の方は、1回の利用で1000円超えるのですが 昔ながらの銭湯は450円です。 利用客はスーパー銭湯の方が断然多いのですが、 昔ながらの銭湯は利用客も少なく安いのですが、赤字にならないのでしょうか? 規模が小さいから、安くても何とかなるのでしょうか? 昔ながらの戦闘がなかなか潰れないのは、料金が安くてもなんとか経営できてるからでしょうか? 都心近郊の銭湯 通常の銭湯は午後から夜あたりまでだと思います。 (都内で)24h営業の銭湯(もしくは営業時間の長い)というものは、どこかにないでしょうか? そうなると、サウナや健康ランドのようなものになるでしょうか? 銭湯に通う、400円位の値段で通える所を探しているのですが。 水着で入れる銭湯 今週末、彼女とスーパー銭湯を行こうと思うのですが、水着着用で一緒に入れるオススメのところはどこですか?できれば関東圏でお願いしたいのですが、オススメであればどこでも良いので教えてください。カップルが多いところのほうが彼女も入りやすいと思うので客層なんかも教えていただけるとうれしいです 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム オススメの都内の日帰り温泉(スパ・スーパー銭湯) 都内(できれば西部)のオススメの日帰り銭湯・スパありませんか? (1)入浴代1000円以内 (2)車が無くてもいける (3)スーパー銭湯のようにさまざまな入浴形式(うたせ湯・ジャグジーなど)がある (4)内装がきれい (5)(1)~(4)すべても満たさなくてもよい パソコンサイトは一通りチェックしましたので、皆様個人のオススメを紹介してください。よろしくお願いします。 スーパー銭湯 休日にスーパー銭湯に行っている、27歳の男です。 広島に住んでおり、ほの湯に行くことが多いです。全国のスーパー銭湯にも興味はありますが、オススメな施設があれば、教えて下さい。サウナ・水風呂・韓国式岩盤浴がある所がいいです。 銭湯とスーパー銭湯の数 このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問します。 今、銭湯が減り、スーパー銭湯や浴室付き健康ランドが増えていると聞きますが、その数の推移を調べたいのです。銭湯の場合は組合があるので調べられそうですが、その他の場合を調べたいのです。 なにかいいソース、または調べ方があれば教えてください。 スーパー銭湯 朝まで営業しているスーパー銭湯ってありませんか? 都内で探しています。 健康ランドのような料金の高いところではなく、 できたら1000円以下ぐらいで朝まで入浴できるところを さがしています。 よろしくお願いします!! TDR近辺でスーパー銭湯を探しています。 来週ヒルトンに二泊するのですが、部屋の風呂を使わないで 銭湯に行きたいと思っています。 15分~20分以内で行けれそうな銭湯はありませんか?? できれば千円以内がいいのですが。。。 色々調べた所、 スーパー銭湯湯処葛西 という所を見つけたのですが ここはTDRからどれくらいの場所にありますか?? 他にもお勧めがありましたら よろしくお願いします。 24時間の健康ランドかスーパー銭湯 タイトルの通り24時間開いている東京都内の健康ランドかスーパー銭湯を探しています。。。気軽に東京に行くためにどこに泊まるのか安いかを考えたらそこかなっと…。 他にも安く泊まれる旅館かホテルがあったら教えてください☆ 小さい(古い?)銭湯って・・・・。(1) 3日前にお風呂のお湯が出なくなりました。 それで、1日は我慢したんですけど、流石に2日は我慢できなくて、 昨日、初めて銭湯に行きました。 私以外の家族は今日まで待つと言ったんですが、私は我慢できなくて、1人でいったんです。 ちなみに、1人で行くのに大きな銭湯(温泉?)もどうかと思ったので、 地元人が行くような、古くて、小さい所に行ったんです。(田舎です(^^;)) 本当に、銭湯って所に初めて行ったので、どんな所かちょっとドキドキしてたのですが、行ってびっくり、でした。 入ってすぐ、女湯、男湯は分かれていて、入ると、少し広め(といっても狭いですが)の部屋に出たんです。 入ってすぐの所に、構高い位置に座っている(ちょうど男湯、女湯の境目の所)男の人がいて、その人にお金を払ったんです。 それで、更衣室は何所かなぁ~と思って、きょろきょろしていると、 「そこの空いてるロッカー、使ってくださいね」 って、その男の人に言われました。 ロッカーを探すかぎり、この部屋にしかないんですね、それが(^^;) 一応、1.5~2メートル位の隔てるものがあったんですが、 はっきり言って、その私がお金を払った男の人に丸見えの所だったんです。 銭湯の電気風呂って? お読みいただきありがとうございます。 ウチの近くにスーパー銭湯があって、そこに電気風呂なるものがあります。大きな浴槽の一角に左右の幅が1m位に囲われたところがあって、その中にはいると確かに身体がビリビリと痺れるような感じになります。左右の壁に近づくほどそのビリビリ感は強くなります。心臓の弱いものは入るべからずの表示が掲げられています。他の銭湯でも見かけたことはあるので、ポピュラーとは言わなくてもそうレア物でも無いと思います。 この装置の仕組み・原理と人の心身に対する効果について教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など