- ベストアンサー
written 出来ませんでした
電源を入れて立ち上げ、XPの画面になると2回に1回 written 出来ませんでした’の言葉を含むエラーが出ます Xをクリックして消すのですが、メールもエラーとなります (Xをクリックしても結構しつこく消えてくれません、なので 再起動するのですが) ほっておいて大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
電源を入れて立ち上げ、XPの画面になると2回に1回 written 出来ませんでした’の言葉を含むエラーが出ます Xをクリックして消すのですが、メールもエラーとなります (Xをクリックしても結構しつこく消えてくれません、なので 再起動するのですが) ほっておいて大丈夫なのでしょうか?
お礼
ありがとうございました チョッと・・・大変そうですが・・・汗 やってみます
補足
自己流でやってきました この頃メモリーが足りないのでは?と思い増設しました 現在768です ただ、メーカーものと違うのがあって、安価なほうを選んでしまいました そのせいなのでしょうか? 外付けのHDDは230ギガ在るとのことで何でも入るのだと・・・安心してます 初心者に毛が生えたようなものですから なるべく簡単に御願いします 現在のPCは初代です。購入して、すぐLANをやりたかったので、無謀ながらも本を読みながら格闘してきました リカバリー3回したので・・・できれば・・避けたい 軟弱ものですみません