- ベストアンサー
踏み込めない
33歳♂です。 現在約2年同棲中の彼女が居ます。 なかなか仕事で帰れない私ですが 気立て良く、不満も言わずに待ってくれます。 私にとってとても大切な人です。 先日「これからは私が幸せにしてあげる」と 逆プロポーズされました。 気持ちだけで言えば嬉しいですし 出来ればちゃんとこちらから言い直したい、と 思うには思っています。 でも踏み込めません。 理由は死別失恋。 昔、本当に大事だった人を事故で失いました。 今までの人生を恨むくらい泣きました。 二度と人を好きにならないかも、と思いました。 散々迷惑かけて、仲直りした直後の事故で なんでもっと大事に出来なかったのか。 結局私が殺したようなもんだ、とも。 今でも悔やんでます。そのことは今の彼女も知っています。 全て話しています。 今の彼女は大切です。幸せにしたいしなりたいとも思ってます。 でも苦しめに苦しめてなにひとつあげられずに この世を去った人のことを思うと 「自分だけが幸せでいいの?」と思います。 過去は捨てるべきだと言われます。わかってます。 でも捨てれません。その人の分まで私が苦しむべきだ、とさえ。 もしも皆さんのパートナーが私だとしたら どう思い、どうされますか? もしくは私だとしたら。 ご意見頂戴したく思います。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 又お礼遅れましたことお詫び致します。 甘え。多分おっしゃるとおりだと思います。 不満も言わず待ってくれる彼女に甘えきっているんだろうと。 本心を語れ、と言われれば彼女にとっての小さな支え、だと 自惚れている、のも事実ですが・・・。 踏み切れないなにか、多分「因果応報」という言葉だと思います。 私自身が犯した罪の償いは一生かけて背負うことだと。 いつか償い終わったならば そこから私を始めればいい。 今の彼女が好きか。昨夜は困惑していて至らなかった想い。 今の彼女は愛しています。本当に大切です。 元の彼女は大切な人、でした。 今の私にとって元の彼女は「償い」の対象。 一夜明けて皆様の助言を読み返させて頂き 少しずつ私の気持ちが見えてきた気がします。 本当に感謝です。