- ベストアンサー
グレースケールなのに印刷結果が赤い!?
こんにちは、皆さまのお知恵をお借りしたく投稿しました。 2週間ほど前に母が病気の為入院しました。 診断結果は愕然とするものでした・・ それでこれから障害者の申請を県にするのですが、申請書に写真を貼る必要があったのです。 入院中の母は当然のごとく外に出る事ができず県に相談したら「もちろんデジカメで撮影した写真でもよろしいですよ」との回答を得る事ができました。 さっそく、母の上半身正面写真をとって自宅にて光沢紙にグレースケールで印刷したのですが・・・ 赤いのです。。。 写真全体が赤みを帯びてるのです。 色々と、用紙の設定、使用しているアプリケーションの変更及び設定の変更などしてみましたが一向に解決しません。 ちなみに、使用している環境ですが、 OS: Windows XP home プリンター:Canon IP3100 アプリケーション: Photo shop 6.0 & word です。 既出と思い色々とググったりしてみましたが一向に解決の糸口が見えません。 大変申し訳ありませんがなんとかお知恵をお貸しください。 よろしくおねがいしますm( )m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- 4G52GS
- ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3
- mangoshake
- ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます('∇')ノ インクは純正を使用しています と言う事は・・・確実にプリンター側のトラブルが考えられるわけですねー^^; >あと、Photoshopでグレースケール画像を保存してそれをデジカメの>メモリーに取りこんで町のカメラ屋さんでプリントするという手もあ>りますよ。 なるほど! このアイデア・・ナイスです! 写真用紙も@3枚しか残って無いので3回試してだめなら写真屋さんに持ち込む事にします^^ >また、申請書類の写真はカラーでもいいはず? ですです、カラーでもいいみたいですね^^ ただカラーだと経年劣化による色あせが著しいかなと思い白黒写真の方がいいのかな~?と思い白黒にこだわってみたんです^^ 大変参考になり勉強になりました^^ ありがとうございました^^