- 締切済み
もう離婚するしかないのでしょうか?
みなさん、私はどうすればいいのでしょうか?何ができるのでしょうか? 妻が三ヶ月前に家を出ました。 理由はいくつかあると思いますが、妻はハッキリしたことを言わずに出て行きました。 メールでは連絡は取れますので、会って話をしたいと何度か連絡しましたが、妻からは「気持ちは変わらない」と連絡がありました。 私は妻を愛しています。だから、妻に帰ってきてほしいと本当に思っています。 私は、妻の気持ちが分からず、理解せずに、このまま時間だけが過ぎて行くのが辛い。 妻と話がしたい。 笑っている顔が見たい。 私はどうすればいいのでしょうか。 このまま離婚を待つしかないのでしょうか。 思うように伝えられませんでしたが、皆様、私にアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noopee
- ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.7
- noopee
- ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.6
- orientalrose
- ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.5
- 1216b0123
- ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.4
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3
- 3188bb
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2
- sarubobo55
- ベストアンサー率30% (74/246)
回答No.1
補足
再度ご回答いただきまして、ありがとうございます。 手紙には、妻がなぜ家を出て行こうと考えたのか、私の何がそうさせてしまったのか。 それに対して、私には今後何ができるのか、しないのか。 そういったことを伝えたいと思っています。 ですが、まだ1行も書けていません。 妻とは4年くらい前まではとても上手くいってました。 ただ、私は仕事のこととか日中に何があったとか、そういったことを妻に話したことがないんですね。 そうこうしている内に、娘の進学でローンが増えたのに、収入が増えないことで、私の心の中で、苦労をかけていることが苦痛になり、給料日が辛くなってきたのです。 私は、妻に話しかけることができなくなってきました。 金銭的に苦労させていることが、私一人の責任だと感じていたからです。 今思えば、バカな話です。 何も話さない夫。 相談もできない夫。 妻には苦痛だったでしょう。 手紙は先ほども書きましたが、まだ書いていません。 でも、手紙で妻の気持ちを変えさせることもまたできない、とも思っています。 妻に私の今の本当の気持ちを伝えなければいけない。 帰ってきてほしいのは勿論ですが、その前に、私が私を振り返ってそれが妻にどうだったのか。 上手く言えませんが、 そんなことを熟慮した上で手紙に託したいと思っています。 ご回答いただいた皆様には返事を出さす、申し訳ありませんでした。そう思います。 出したり出さなかったりには、他意はありませんが、私には真摯に問題と向き合うとか、人と真剣に対峙する。 そういった感情が欠如しているのかもしれません。 真剣なご回答を頂戴して本当に嬉しかったのに、お礼のメールも出さない。 皆様、本当に申し訳ありませんでした。 もしかしたら、そういった私の感情、本質・・・ そういうのが妻を追い詰めたのでしょうか・・・