• ベストアンサー

水貼りテープの処理

水彩をやる際に、紙の波うちや保護の為に水貼りをしますよね? やり方は知っているのですが…実際にまだやった事がありません。 今、かなり気になっているのですが… 水貼りをしたあのテープ。 完成後はどうするのでしょう? 板からは、カットして剥がせますが… 紙に残ったテープはあのままで良いのでしょうか? 教えて下さい。 また、コンテストや印刷所などに出したい場合にあるサイズの指定ですが あれはテープのついた部分を含むのでしょうか? それともカットしてしまって、残った絵の部分だけなのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ito_613
  • ベストアンサー率34% (76/221)
回答No.2

こんにちは。 たとえば B3の大きさのパネルならば、364cm×515cmでB3サイズピッタリなので、普通のB3の紙を買ってきても水張りができません。 そのため、B3より少し大きな「B3大」サイズという紙が売っていますので、それを買ってきて張って下さい。 もちろんそれより大きな紙を切ってもいいのですが。 したがって、コンテストなどに応募したいときは「切り取った部分」だけ、です。もとから大きいサイズですので。 紙の端を折ってテープを張るのは確かになれないうちは難しいのですが、その方が絵を描く上で何かと楽と思います。 好みの問題ですが、画面に絵以外のものがない状態ですから。同画面上に水張りテープやあまったパネル部分が見えてしまうとちょっと邪魔に思えてしまったり。 大きな板の上に張ってしまうと、はがしてまたサイズをはかってピッタリに紙を切らないといけませんしね。 なお、パネルに残った水張りテープはびりびりと手ではがします。 きれいにとれる時はいいのですが、なかなかこびり付いてとれないときは面倒ですね; あ、あと思ったのですが、大きめのパネルの平面にテープを張ってしまうと、のちのちそのパネルの全面を使いたくなった時に剥がし残したテープがあったりすると、それが紙について汚れたりしてしまうかもしれません。

blessless
質問者

お礼

回答有難う御座います。 トレスした段階で紙に、出来上がりサイズで鉛筆で線を引いておけば板に平ハリしてしまっても大丈夫かなと。 テープが残るのは気になりますが…。 パネルはかさばるし、一度突然美術の時間に言われて分けも分からずやった時に見事に波打ちまして、意味の無い状態になってしまった経験があるので不安です。 私は画面に境界線がないとどんどん広がってしまう性質なので、視覚的にテープがくっきり見えて良いかなと思ったのですが… もう少し考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#45918
noname#45918
回答No.1

水貼りする場合はパネルよりも大きな紙を用意し、 パネルの横部分までを覆う様に紙を折り曲げて貼りつけ、 最後はパネルのサイズに切るんですよ。 もう15年くらいやってないけど。

blessless
質問者

お礼

回答有難う御座います。 つまり、紙は作成したいサイズより大きなものをはじめから使用するんですね? 難しいので、大き目の板にテープで貼ります。 折り曲げると不器用なので上手に貼れないんです。

関連するQ&A