- 締切済み
FlashMXを使って時刻表データベースと連動したFlashを作るには
はじめまして 初めてOKWaveを利用します。 当方Flashの超初心者です。 HTML・CSSは普段から扱っております。 早速表題の件ですが、今までFlashの制作は簡単なものしか 必要がなかったため スキルが皆無な状態です。 そこに「時刻表データを参照させて乗り物の現在位置を表示させる」というFlashを制作する必要が出て参りました。 さらにクリックをするとその場所の詳細案内を表示するという予定です。 上記のようなスクリプトのソースが載っている本やホームページを ご存じの方がいらっしゃいましたら ご教授願います。 自分でも探してみましたが、お恥ずかしながらよくわかりませんでした。 時刻表データは 1から作成することになりますので 形式の指定はありません。 本やWEBが見つかれば 後は自力で頑張ります。 ご存じの方がいらっしゃいましたら 何とぞよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#35109
回答No.1
お礼
sassakunさま 早朝のご回答ありがとうございました。 アナログ時計のソースは所有している本に載っており、おそらく関係あるのだろうと思いながら これをどう工夫したらよいのかがわからず うなっていました・・。 詳細案内とは > 駅をクリックしたらその駅の観光情報などの詳細案内が表示される? ずばりそういうことです。 ただこれに関しては マウスオーバーで吹き出し クリックで詳細ページに移動 くらいで考えているので大丈夫そうです。 私もまだ正式に依頼されたというわけでなく、実データがないので 細かいことまでは予測できないのですが、予想するに 路線図の上に今電車はここにいますよ というように電車を表示させるような感じです。 正式に依頼されたわけじゃないですが 「やってみないか」と私が尊敬している方から話があったので それに応えたくて 今返事を待ってもらっているのです・・。 足りない知識は本から得られるものもあるかもしれませんが 蓄積されるノウハウは短時間ではどうにもならないとは思っています。 経験者の方がいらっしゃいましたら 是非ご助言頂けると幸いです。