ベストアンサー ユーザーの分け方 2007/02/03 21:55 iTunesを一つのパソコンで二つ持つため、別のユーザーを作ろうと思うのですが、パソコンをほとんどいじらない学生なのでやり方がわかりません。どなたか教えていただければ幸いです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hanazi ベストアンサー率38% (164/424) 2007/02/03 22:02 回答No.1 パソコンで二つのユーザーを作りたいということですか? それにはまずあなたのパソコンのOSを書いてください。 OSの種類によってユーザーの作り方が違ってきますので。 とりあえず、XPのやり方を。 スタートメニュー→コントロールパネル→ユーザーアカウント→新しいアカウントを作成する あとはウィザードに従ってアカウントを作成してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/02/04 05:40 回答No.2 こちらです。 http://support.microsoft.com/kb/279783/ja 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A iTunesライブラリをユーザーで共有したい 今1つのパソコンを家族でユーザー別にして使っているのですが、iTunesを使っているとライブラリがそれぞれ別にされ面倒です。 どのユーザーで起動してもライブラリが共有されるようにするにはどうしたら良いでしょうか? ipodのユーザーについて 二つのipodを同じパソコンで共有するために 自分のパソコンのユーザーをもう一つ作って そこにわざわざitunesをもう一つインストールしました つまりownerと自分専用のユーザーを作ったんです 最近一つのitunesで二つのipodを同期できると知りました なので自分専用ユーザーのitunesに入ってる曲を ownerのitunesに全部転送したいのですが そんなことできますかね? ややこしい質問なので解らないかもしれませんが 宜しくお願いします ちなみに使ってるパソコンはwindowsの2000年です iTunesで複数のユーザーを作るには.... iTunesで複数のユーザーを作るにはどうしたらいいのでしょうか? 今このパソコンにはユーザーがひとつしかないのでiTunesの為にもうひとつ作るのは煩わしいので^^; 教ええてください よろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 共有ユーザーにもiTunesが…削除しても大丈夫ですか? もし私以外のユーザーがiTunesを削除したら… 私の方のiTunesの情報は消えてしまうのでしょうか? 家で使っているPCはノートパソコンで、家族で共有しているPCです。 ユーザー別にログインしてPCを使用しているのですが 最近DLしたiTunesが家族分、ユーザー全員の所にDLされてしまっています。 そしてそれが原因なのか… iTunesをDLしてから重くて困っています… iTunesもiPodも私しか使用しないので他の家族分のiTunesは削除したいのですが 項目を何か削除しようとするとする度に “このコンピューターにログオンする全てのユーザーが影響を受けます”と表示され… 削除したくてもiTunesには私のiPod全ての曲が入っていて、削除したくても心配で出来ません。 何かアドバイス、情報があれば教えて下さい。 宜しく御願いしますm(_ _)m ユーザーが消えてしまいました! XPを起動すると最初ユーザーを選びますよね。 私のパソコンには三人ユーザーがいるんですが、 その内の制限付きアカウント以外の二人の画面を押すと、 デスクトップにいくんですが背景以外に何も出てきません。。(スタートボタンもアイコンもでてこない!) 制限付きアカウントの一人のところを押すと、普通に背景もアイコンもでてきて普通にネットもできます。 よってこの質問は制限付きアカウントから書き込んでいます。。。 原因なんですが、iTunesを更新しようとして再起動してくださいという表示が出たので、 再起動して、一回パソコンが消えてまた復活したときにユーザーを選ぶ画面に行きますよね。。 そして自分のユーザーのボタンを押してからはもう背景しか出てこなくなったので 多分iTunesの更新の際の再起動かなぁと思います。 どうしたらよいのでしょうか??? 2つのユーザーのItunesをひとつに・・・ 最初は親のユーザーでItunesを使っていたのですが 新しく自分のユーザーを作って Itunesも新しいものをダウンロードしたんです。 でも今になって2つのItunesを使い分けるのが 面倒になってきてしまって・・・ なので、2つのユーザーのItunesをひとつにくっつける 方法を知ってる方、教えてください!!!!! ゲストユーザーでのアドオン有効について 私は学生です。学生なので、パソコンも家族共同で使っています。 そのパソコンには二つのユーザーがあります。ゲストユーザーともう一つです。 ここからが本題なのですが、ゲストユーザーで、インターネット開いて、ツール⇒アドオンの管理 押すと、いろいろ出てきますが、そのなかに、 Adobe Systems Incorporated Shockwave Flash Object Adobe Systems Incor.... 無効 と、なっていて、右下にある、 有効にする(E)無効にする(B) のどちらも、透明になっていて押すことができません。もう一つのユーザーでは、有効になっております。 どうすれば、Shockwave Flash Object を有効にすることができますか? また、MMORPGをするために、Flasyを有効にしたいだけなので、上に記載した方法でできないのであれば、そちらの方法も教えていただけると幸いです。MMORPGのゲーム名はドラゴンネストと言うゲームです。そのゲームのホームページのゲームスタートボタンが表示されません。そのゲームスタートボタンにFlasyが使用されているようです。ゲームがやれなくて死にそうです、、、、、 どうか回答お願いします 長文失礼しました ユーザー登録 皆さんはマイクロソフトのユーザー登録というのはされているんでしょうか? 私はパソコンを買ってだいぶたつんですが、まだユーザー登録をしていません。 この前パソコン教室の先生にそのことを言ったらすぐにユーザー登録した方が良いと言われました。 そこで、質問なんですがユーザー登録をすると何かメリットがあるんでしょうか? また、ユーザー登録用のはがきは別にどれでも良いのでしょうか? 実は父のユーザー登録用のはがきと私のユーザー登録用のはがきが一緒になってしまって、どっちが自分のでどっちが父のなのか分からなくなってしまいました・・・。 パソコン初心者の私をどなたか助けてください。 よろしくお願いします。 ユーザ設定についいて 起動時のログインでユーザを切替える事で、OutLookExpressをユーザ毎に利用環境を別にするには、どのような設定を行えばよいのでしょうか。 例えば: Aというユーザでログインした場合のアドレス帳とBというユーザでログインした場合のアドレス帳が別にしたい。(各種トレイも別) 私のパソコンで、コンパネ→ユーザにてユーザを複数登録しユーザを切替えてOutLookExpressを起動しても、どちらも、同じアドレス帳が表示されます。 御存知の方お教えください。 なぜかユーザー指定じゃないとプログラムを実行できないので困っています。 最近ノートパソコンを買ったので、以前のパソコンでも使っていたソフトを付属ROMを使って新しいパソコンにもインストールしました。 ちなみにituneのような音楽転送ソフトです。 しかし、インストールが完了し、右下にも正常に使える準備ができました、と表示されますが、ソフトの起動ができません。(一瞬砂時計の絵がでてきてすぐに消える) そこでプロパティから別のユーザで実行する、で試したところうまく実行されました。 しかし、私は特に別のユーザーを作って、そこでインストールしたわけでもなく、私しか使わないパソコンなのになぜ別のユーザーを選びパスワードを入力しないといけないのでしょうか? このパスワードはパソコン購入後初めて起動させたときセットアップに従って登録したものです。 OSはXPです。 このソフトのプロパティを見ても、ユーザー共有などのタブもなく、TOSHIBAのサポートサービスにも電話しましたが解決しません。 また、このソフトは何度かインストール、アンインストールを繰り返し試していますがダメです。 パソコンの再起動もしましたがだめです。 コントロールパネルを開き、ユーザーアカウントを見ると、 自分の名前の下にはコンピュータ管理者、パスワード保護と書かれており、左にはGUEST アカウントはオフです。となっています。 もうどうすればいいのかまったくわからないので質問させていただきました。まだこのパソコンにはこのソフトしかインストールしていませんが、今後も別のユーザーを指定しないと開けないソフトが出てきたら非常に面倒です。 どなたか解決法などありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ユーザー登録 海外に持っていくパソコンを探しています。 そこで、OSはWindowsの英語版を入れないといけないのですが、 通常、市販されているノートパソコンを購入し、 別途用意した英語版のwindows(2000かXP)を入れる予定です。 この場合、ユーザー登録を行わないでいると、 購入したときにプレインストールされているXP(または2000)を 別のパソコンにインストールし、ユーザー登録することは可能でしょうか? リカバリとは別に別途購入したwindowsは持っています。(正規ユーザー) iTunes,Windows,ユーザー切替 私Aと姉Bは2人で一つのPCでユーザー切替をしながらiTunesを利用しています。 Aは洋楽 Bは邦楽 好みも別々だったのですが、最近になりBが洋楽も聞くようになりました。 それは別に構わないのですが、ふと疑問が…。 ユーザー切替をしているとはいえ、一つのパソコンに同じ曲が重複している可能性大です。 パソコンの負担にはならないのか? ユーザー切替ではなく、アカウント切替でしようとフォルダ移動、色々してみましたが、やはりお互いにいらない曲を消す事もできず。面倒です。 そこでお聞きしたいのが。 一台のパソコンで2人の音楽を完璧に個別にする方法。 相手側の気に入った曲だけを自分の所へ入れる事はできるのか。 同じ曲の重複は避けたい。 色々、考えすぎてインポートできません。。 何か良いアイディアがありましたらお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ユーザーアカウント 今あるユーザーアカウントとは別にユーザーアカウントを作ったのですが、初期状態になっていると思っていたのに、保存してる写真などすべてあるのですが、初期状態にするにはどうすればいいですか教えて下さい。パソコンは詳しいないんです。 別のユーザーにデータを移動するには? XPを使っているのですが、同じパソコンで、ユーザーをいくつかに分けれるようになっているのですが、あるユーザーのデータを別のユーザーのところに移したいのですが、どうやればいいのでしょうか?おねがいします。 windowsで新しいユーザーアカウントを作ったのですが windowsで新しいユーザーアカウントを作ったのですが 元のアカウントのiTunesのデータから新しいアカウントのiTunesにどうやって引き継ぐか分かりません。だれか教えてください 1台のパソコンに、2人のitune、ipod使用者 兄弟で1台のパソコンを使っているのですが、itunesでipod同期をするとそれぞれのいらない曲まで入ってきてしまうので、どうにか別々にしようかと思っています。 itunesだけで2ユーザー設定はできるでしょうか? それともWindowsでユーザーを分けた方がいいでしょうか?(WindowsはVistaです。) 細かい手順を教えていただけると幸いです。 ユーザ認証について はじめまして、こんにちは! 私はパソコンがちょっと出来るだけでシステム管理者にさせられた新米です。 学生数が現在500人程度の専門学校で働いておりますが、 現在パソコン教室のパソコンの入れ替えの動きがあります。 今までは全員が同じID・パスワードでログインさしておりますが、 学校から掲示板への悪質な投稿などが増えていまして、 今回の入れ替えにはセキュリティの向上も目的としております。 素人ながら「ユーザ認証」と「アクセスのログ取り」などが必要かと思っておりますが、 まず抑止力のため学生単位でユーザ認証をさせる場合は(ファイルの保存等は考えていません) AD環境が一番適したものになるのでしょうか。 また、大まかなコストの目安もわかればありがたいです。 よろしくお願いいたします。 itunesが他のアカウントのユーザーにも・・・ すごく初歩的な質問かもしれません。 今使用しているパソコンは家族で使っていて、アカウントが分かれています。 このたび自分がiPodを購入し、付属のCD-ROMをダウンロードしました。 そしたら別のアカウントのユーザーにもそれが適用されてしまったらしく、以前はWMPだったアイコンがmp3に変換されそれを押すとitunesが出てきてしまうようになりました。 家族はWMPを使いたいそうなので家族の分だけもとに戻したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?? よろしくお願いいたします。 iTunesで異なるユーザーでプレイリストを同期したい 現在、1台のパソコンを2つのユーザーで使用しています。 iTunesの楽曲の保存先を外付けHDDにしているので、 お互いのiTunesの楽曲自体は一緒なのですが、プレイリスト等は マイミュージックに保存されるので2つのユーザーで同期されません。 どちらかでプレイリスト等を変更すれば、もう一方も自動的に 更新するようには出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。 同じソフトを違うユーザーで使いたい ひとつのパソコンをユーザーアカウント別に家族一人と使っています。 私が使用していたあるソフトを(日記ソフト)別アカウントの家族も使いたいということで、同じものをダウンロードしました。。 そうしたら、私の今まで使っていたものがその新しくダウンロードしたとこに吸収されてしまったというか…今まで設定していた壁紙やユーザー名書いていた日記などが消えて新たに登録したユーザー名になってました。 ただ今までの日記などは、ファイルに保存していたので残ってる事は残ってます。 別ユーザーで、同じソフトを全く共有せずに別の日記として使用することは出来ないのでしょうか・・・ 初心者のため、質問が分かりにくかったらすみません。 同じ日記ソフトを全く別々に使用したいんです。 今回、別ユーザーの家族がこの日記をダウンロードした時点でソフトを共有してしまったというのか、そんな感じです。。 ダウンロード時に上書き?されてしまう感じです・・・ ちなみに各ユーザー毎にパスワードを入れて起動しています。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など