別れた後の連絡
先日、恋人と別れました。
お互いに好きだし、大切だと思っていましたが、距離の問題やらなんやらとあり、お互いに辛いけどお互いの幸せのために別れることにしました。
最初に別れ話を出したときは、相手から「忘れる」と言われたかと思うと「辛い、会いたい」と連絡が来て話しが進まない状況でした。
でも、じっくり会って話し合って、相手もいろいろ考えてくれ、辛いけど別れようということになりました。
(とりあえず距離を置いて考えようと言われましたが、変に気持ちが引きずるのはお互いによくないと思ったので断りました。)
別れることになって、3日後に「おはようメール」が来ました。
自分から言い出したこととはいえ、まだ相手のことが大好きだったので、瞬間的に返信してしまいました。
その後、返信も来ず。
冷静になるともう私のことをなんとも思ってないから連絡してきたのかなと思い、ちょっと気持ちの整理ができました。
そしてまた今朝、「おはようメール」が来たのをきっかけに、お互いの趣味の話しのメールを何往復としました。
正直、まだ好きだから辛いです。
でももう恋人じゃなくても、やっぱりこの先も一度はあんなにも好きになった大切な人なので、人としてつながっていたいです。相手が望むなら。
気持ちの整理がきちんとできるまで連絡しないでと言ってしまえば、もう終わってしまうのかなと思うと言うことができません。
また、たった5日で相手が気持ちの整理を出来てしまったと思うと辛いのもあります。
私は今まで別れた人とは、別れた後に会ったこともありませんし、連絡も自分からはしないできたので、別れてすぐに連絡してくる人の気持ちが分かりません。
連絡できるなら素直に聞いたり、今の気持ちを伝えたらいいのですが、相手がどう思って連絡してきているのか、どう対応していったらいいのか何かご意見やアドバイスがいただければと思い相談させていただきました。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
何か一言でも回答いただけたら幸いです。