• ベストアンサー

出願受理の確認連絡が全く取れません。

New YorkのPolytechnic Universityの(Mathematics)Ph.Dプログラムに去年の11月下旬にonline出願して推薦状等の一通りの書類をEMSで送り、GRE(subject,generel),TOEFLスコア送付依頼もしまして、ETSからは送付したという旨の封書が届きました。 EMSの追跡では一応届いた事になってます。 その後、何度も受理されたかの連絡を試みているのですが一向に連絡が取れません。 12月から頻繁にe-mail(あらゆる部署),fax,phone,voice-mailで連絡してみましたが返答が全くきません。 仕方ないので、undergraduateのadmissions officeに電話したらたまたま誰かが電話に出てくれたので一応、その旨を伝えたのですが、「そんな事を学部のadmissions officeに言われても知らないよ」と言われました。でもその時は迚も焦っていたので何とか食い下がってしまいには口論になって電話切られてしまいました。 締め切りは2007年1月31なのです。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salaam66
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

MiwaTanakaさんは、今日本にいらっしゃるんですよね? もしNYにお知り合いが居る場合、その方にお願いして大学まで行ってもらう・・・という手もありますよね。 私も、最近NYある大学にUndergraduateとして入学したばかりですが 大学の連絡や対処の仕方は、非常に遅かったです。 願書の締め切り前後や、入学前後はどこの部署も忙しく 私もいつ電話しても、繋がらない状態でした。 なので、しつこいくらい(1分おきくらい)に何度も何度も電話して ようやく担当の人と話せたんです。 幸い私の場合、NYに住んでいたので大学に直接乗り込んで 『ちゃんと書類を送ってくれましたか?』など、聞いたりしました。 国際電話代も高いでしょけど・・・頑張って電話し続けてください!!

noname#65517
質問者

お礼

遅くなりましてすいません。 やっと無事連絡取れました。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

直接の回答ではありませんが。 日本企業のアメリカ支社に勤務経験があり、その後日本に帰国した方から聞きました。 超の形容詞がつく巨大学会の事務に連絡する必要があり、メールやFAXで問い合わせをしても全く返事がなかったそうです。国際電話を掛けて当人につながるとキチンと処理してくれたとのこと。人によるんでしょうが、担当者に電話する、というのが基本です。 私もその学会に、ある出版物を注文して小切手を送ったのに(銀行で調べたら確かに換金されていました)、メールやFAXでいろいろな部署に問い合わせしても全く音沙汰がありませんでした。日本だったら担当者の氏名がわからなくても、普通は転送してくれるのですが。別の大学教授も同じ経験があり、国際電話で「お前のところは泥棒を飼っているのか」と怒鳴り込んで解決したそうです。私の英語力では自信がなくて・・・ なお、大学の入試課に連絡しても担当者が自分の知ったことではない、と答えたのは当然かも知れません。大学院博士課程の入試課(?)に電話で尋ねるのが最良と思います。

noname#65517
質問者

お礼

遅くなりましてすいません。 やっと無事連絡取れました。