- 締切済み
産む機械発言、どう思われますか?
アンケートのカテだとも思ったのですが実際子育てしている方にお聞きしたいです。 タイトルどおり、どう思われますか? そんなに騒ぐことかな?というのが私の本音ですが・・・。
- みんなの回答 (48)
- 専門家の回答
みんなの回答
- parazoo
- ベストアンサー率28% (46/159)
腹立たしい、と感じました。 自分を産んでくれた母親のことも「機械」だと思っているのでしょうか? 出産経験はありませんが、現在妊娠中です。 子どもが欲しいと思って3年目になります。 「子どもを産む『機械』」という表現はあってはならないことだと思います。「命」って神秘的なものだと思うので。 「統計学上のたとえ」にしたってもう少し違う表現があるでしょうに。 これまでにも女性を傷つける発言をした政治家たちはいるのですから、 発言には慎重になるべきだと思います。(これまでのそうした発言に対しても何とも思わなかったのかも知れませんね) 授かりたくても授かれない女性・男性それぞれの気持ちを考えたことがないのだろうな、と思いました。 ヒトの妊娠の確率は20~30%、妊娠12週までは胎児側の理由で流産する確率もかなり高い、その後も胎児・母体それぞれによる理由で流産する可能性はゼロではない、こうしたことを知らないのでしょうね。 医療が発達していない地域では、女性が出産時に命の危険にさらされることも少なくないと聞きます。妊娠中も出産も、決して危険度ゼロではないのに。妊娠中の女性がどのような不安とともに過ごしているのか、思いやる心もないのでしょう。 個人的には非常に腹立たしいと思っています。 ただ、他の政治家たちがこの発言に対してコメントしているのを聞いても「自分たちの政治家生命のことを考えてのコメントではないか?」とかんぐってしまいます・・・。本心から「女性を傷つける発言だ」と怒っているのでしたら本当に申し訳ないのですが・・・。 余談ですが、あるニュースでは「問題となった発言はもちろんだけど、少子化対策についての意見自体がおかしいと思う」とコメントされてました。 (単に子どもの数を増やすことだけでいいのか?というような感じで)
- p2miku
- ベストアンサー率20% (1/5)
ちょっと言葉を選び間違えたと思います。 例えば工場の生産ラインに例えると~ みたいな感じで始めれば問題なかったんじゃないかなと。 本人も産む機械…といえば悪いですけど という感じに本心からの言葉ではなさそうなので 私はなんとも思いません。 政治家にはもっと議論すべきことがあると思います。 一つのことに拘りすぎです。
こんにちは。 柳沢厚労相が少子化問題に関連する内容として「女性の数は決まっている、産む機械、装置の数が決まっているから、あとは一人頭でがんばってもらうしかない」という主旨の発言をする時に、「産む機械、装置の」という表現を入れなくても十分に内容は伝わりますよね。「出産年齢にある女性の人数は決まっているので、一人一人に頑張ってもらうしかない」と。要するに国としての対策をするだけではなく、当の女性自身がその気にならなければ..という意味だと思いますが。 それを言いたい時になぜ機械だの装置だの、言わなくてもいいことを公の場で言うかな。アホとちゃうか、と。 今回の件に限らず、政治家の失言というのは大抵コレですね。言わなくていいことを言う。頭が悪いんでしょう、きっと。 くだらないことを言って大きなものを失うリスクを考えられないんでしょうね。バカですね。
- saia
- ベストアンサー率48% (25/52)
1人子供がいる母です。 すごい件数で、皆さんの関心の高さが伺えますね。 私も、この件では、「大臣バカだな~」とは思いましたが、 辞任うんぬんまでは・・・とは思いました。 また、野党が何も言わないのは考えられないですが、 今のように、国会にも欠席しているのは、いったいどういうことかと 思います。「なぜ、国会で議論をしない。」私は嫌悪感しか感じません。 失言は失言だけど、議論をし、よりよい少子化政策に反映させてなんぼだと思うのですが・・・ 野党も欠席するより、そのための政策を出すようにして欲しいです。 いずれにしろ、今週末に選挙(愛知県知事選)があるので その結果次第ではないでしょうか。 自民に不利な結果だったら、柳沢大臣をかばいきれないでしょうし、 野党に不利な結果だったら、いったい野党は振り上げ、ぶん回し続けているこぶしをいったいどうするのでしょうか?
- Ariel07
- ベストアンサー率31% (37/116)
まあ、子供=財源と考えてる本音が出ちゃったんですよねえ。 子育て中の母としてはそこまでおっしゃるなら財源を育てる環境整備をしてから、機械なら油も注さなきゃならないんだからそれを十分にしてから言いなさい、ってとこです。 (それができてたらこんなにみんな騒がないハズ) とにかく久々にセンセーショナルなニュースでしたね。 お詫びとして育児中の女性全員に手当てが欲しいわあ・・・て思いますね。 所詮政治家の発言、いちいち怒っても仕方ないですが言えば世間から大バッシングは簡単に想像できる内容ですから、辞任要求もごもっとも。
- 27954770
- ベストアンサー率0% (0/3)
二人の子育てをしている主婦です。 正直な感想は「そんなに騒ぐこと?」 これでけです。 確かにこれを聞いて怒り狂う人もいるんでしょうが、その前後の 流れを聞いたら、ああ口ベタでこんな例えしちゃったのかな? という程度です。すぐ謝ってらっしゃたし。 むしろこれを報道するメディアや女性野党議員の攻撃が なぜだかとても不快に感じました。 水を得た魚のように寄ってたかって攻撃する女性議員。 大衆世論の後ろに隠れて攻撃する人々・・・ 「いじめ」の構図そのもの。 国会を一日開催するだけで何億とかかるそうです。 もっと私たちの税金を大切な論争のために使って欲しい。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
[ 私は機械にもなれないのだ ] そう気づいた方も居られると思います。 なんにせよ、気持ちよい言葉でもありませんし、 特になんとも思わない人から深く傷ついた人まで居られるでしょう。 気をつけてもらいたかったと思います。
- ponta871
- ベストアンサー率19% (58/296)
やはり、多くの意見が寄せられましたね。 それだけ、いろんな意味での関心の強いことなのだと思います。 「女性は子供を産む機械」と言ったのでしょうか? ましてや、「産むためだけの機械」と言ったわけではないですね。 そんなことを言ったら、「パソコンは計算する機械」と言ったら、「計算しかできない機械」となってしまう。 このたとえも悪いといえば悪いですね、パソコンがいろんな処理ができるのも、「計算」の積み重ねですから。 なぜ、この言葉で傷つく人がいるのかが、私には理解できません。 そのまま「女性は子供を産まなきゃ意味がない」と言ったのなら、反論もあるでしょう。 でも、もう一度言いますが話の趣旨は「これから先、子供を産める女性の数が少ない」という意味ではないのでしょうか。 なぜ「機械」という言葉にそんなに過剰反応するのですか? なぜ、傷つく必要あるのですか? 「子供を産めない女性に対して」なんて言ってる議員もいますが、そんなこと言ってないじゃないですか? 言葉を誇大解釈して、反論しやすいほうに持って行きただいたずらに責め立てているだけじゃないのでしょうか? 「許せない発言」「辞職も当然」と思われてる方々、もう一度考えてみてください。 あなたたちは「マスゴミ(あえてこう書きます)」の誇張された報道に反応しているだけじゃないのでしょうか? 全女性に言いたいです、「子供を産む機械」ではなく「子供が産める機械」と考えてください。 すばらしいことです。 不幸にも子供に恵まれない人、その方たちだって決して「不良品」なんかではありません。 決して、傷つく言葉ではないんです。 その言葉がよいとは言いませんが。 もう一言言わせてもらいますが、考えすぎですって。 「機械」と比喩されて怒っていては、「機械」に怒られますよ。 この発言で「怒り」を感じておられる方はともかく、「傷ついて」おられる女性の方にもう一度。 傷つく必要ないです。 マスゴミに踊らされず、発言の意味を考えてみてください。 この投稿にも反論多いと思いますが、決して「あの」おじさんを擁護するつもりはありません。 あんなことで「傷ついて」おられる女性方に「そんなことないですよ」と言いたいだけです。
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
妊娠したいと思って頑張っている者です。 失言してしまったのは、うっかり「本音」が出てしまったように見えました。 つまり、彼はきっとご自分の奥さんのこともそのように思っているんだろうなぁと。 ご自分の奥さんの妊娠・出産・子育て・・・きっと全て任せきりで、喜びも苦しみも知らず、順調に進んでいたのではないかしら。 もし一緒に頑張ってきたのであれば、あのような発言にはならないでしょうね。 (ごめんなさい。 もしかしたらお子さんがいらっしゃらないかも。) 大臣の年代の男性は、仕事一辺倒で家庭のことは妻に任せているという人が多く、子育てのことなどはよくわからないのはしかたのないことだはと思います。 問題は、そのように子育ての苦しみや喜び、現状をよくわからない人が厚生労働大臣として少子化対策を練っているのでは困る!ということかなと私は思いました。 よくわからないままでは、本当に効果的な方法を施行できないのではないでしょうか。 そういう意味で辞任要求も理解できます。 大臣は「反省する」のではなくて、子育てを「理解して」もらいたいと思います。 まずは家に帰って奥様を労ることから始めてもらいたいな、というのが私の感想ですね。
- mimi-hana
- ベストアンサー率20% (3/15)
臨月です。 そこまで気にする事かなと思いました。 マスコミや野党は「いじめ」てるように見えてきました。 いや、そんなところを大騒ぎするんじゃなくて、 子供を生みやすい、育てやすい環境にするほうに力をそそいで ほしいです。 保育園にいれるのが抽選だ、競争だってところもなんとかしてほしい し、野党さん、批判するだけじゃなくて共にがんばってほしい。 働き方だって、女性は両立しやすい環境じゃ必ずしもないし、 男性も家庭にいる時間が少ない人も多く、 これじゃー子育ては忍耐我慢が多すぎちゃうと思ってしまいます。 住みにくいなーーー日本。。。なんて。。
お礼
回答ありがとうございました。 子供を生みやすい、育てやすい環境にするほうに力をそそいでほしいです。 うちは3人いるのでかなり同感です。 保育園に入れるのに抽選→それにもれたら預けるところのない人は専業主婦→主人のお給料だけでは贅沢は困難→ 人並みくらいの生活はしたい→やはり一人でやめておこうか・・・その考えもありかなと思ってしまいますよね。 産むことに力を入れるのもそうだけど育てていくのになんらかの策が欲しいですよね。 発言を問題視するんじゃなくてこの進まない政策を問題視して欲しい・議論して欲しい・・・願いは結構切実です。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 回答の数に質問した私も驚いています。 私も欠席するより国会で議論を・・・このまま出席しないと出席しないのをいいことに重要なことが着々と進んでいってしまうように思えてなりません。 欠席している場合でないのでは?と思いますよね。 公人ですので発言は気をつけてもらいたいけれどそれの発言を元に国会を欠席する人はいかがなものかと。 発言は発言、批判は国会後(お仕事後)にやればいいのに・・・。 回答ありがとうございました。