※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:perlのmake、インストール手順について)
perlの異なるバージョンをインストールする手順と注意点
このQ&Aのポイント
perl5.8.3が既にインストールされている状態で、5.8.0を別の場所にインストールする方法について教えてください。
インストール時に発生するエラーの原因や解決方法についても教示いただけると助かります。
OSはHP-UX11.11、Perlのバージョンは5.8.0です。
perl5.8.3が既にインストールされている状態で、これとは別に
(同じサーバ上に)異なるバージョン(5.8.0)をインストールしようとしています。
インストール先を指定(別の場所)にすれば可能でしょうか?
その具体的な手順をご教示願います。
下記サイト等で確認していますが、新規の手順(簡易なもの)となっているのでもう少し、詳しい手順があれば助かります。http://www.rfs.jp/sb/perl/08/01.html
なお、試しに(新規の手順で)makeを行った際、大量のエラーが出力されインストール完了に至っておりません。(エラー内容は今回割愛します)
既にインストール済みの異バージョンのライブラリや、その他サーバ内の環境が原因の可能性があります。
(上述の既存perlは削除ができないため、realclean指定のmakeは行いませんでした。)
エラー原因を1つ1つ除去していくしかないのですが、大量のため根本的にインストールまでの手順で事前に整備しないといけないことなどありましたら合わせてご教示をお願いします。
(やはりrealclean指定のmakeを実施要?)
■環境
OS:HP-UX11.11
Perl:5.8.0
以上、宜しくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 メーカに問い合わせましたが、やはりフリーソフトのため、サポート対象外と言われ、取り扱っていただけませんでした。 (HPのサイトにはいろいろ掲載されているのですが。。) 別途Readme等から確認していきます。 なお、(guchi-okさんのご回答にありますとおり)こちらの事情があるためバージョンダウンを行おうとしていました。 今回は、(いろいろ急ぎであることから)別のHWで同一のOS(HP-UX11.0)が調達できそうなため、そこに5.8.0を入れて対応することにします。(swinstallでバイナリを落とし込み、make、install等は行わない方向とします。) ありがとうございました。 以上です。