• ベストアンサー

インストール

OS無しのIBM thinkpad 380Eを購入しました。 WIN98をインストール使用と思います。 OSと起動ディスク、外付けの(PCMCA)CD-ROMドライブがあります。 やり方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.9

>今日買いに行きます。 最後の方法で実行すると解釈しましたので手順を書き込みました。 細部のことで不審な点があれば遠慮なく質問してください。 ノートPCでまず準備すること。 ノートPCを起動ディスクで起動します。 パーティションをC:ドライブ(基本領域)とD:ドライブ(拡張領域)で作成してください。 サイズはDドライブにインストール用のファイルをコピーしますので貴方が切ったサイズに400MB程度Dドライブを現在より多くする必要があります。 インストール作業が済んでも将来の再インストールに備え削除しない方がよろしいかと思います。 現在充分なサイズが取ってあればそれでもよろしいかと思います。 a:>format c: a:>format d:で両方のパーテイションをフォーマットします。 ノートPCからHDDを取り出し変換コネクターとディスクトップPCのケーブルを接続します。 接続の向きは変換コネクターの取り説をよく読み間違えないようにしてください。 ノートPCから取り外す際コネクターとピンの位置関係をよく見ておいてください。 どちらかにあまったピンが4本あるはずです。 デスクトップPCにノートPCのHDDを取り付けます。 取り付けるのはIDEコントローラーに近い方で遠い方は3.5インチの内蔵HDDです。 2.5インチの方はジャンパーの設定は必要有りません。 ケーブルセレクトになっておりますのでこんとろーらーに近い方につけますと自動的にスレーブになります。 デスクトップPCのフラットケーブルの赤い線側がHDDの遊んでいたピン4本の方側に来ます。 電源ケーブルも変換コネクターのメスの方に繋ぎます。 ノートPCからHDDを取り外す際に最大の注意を払ってください。 接続のフラットケーブルはフイルム上のもので古くなっていますと大変脆い物です。 ノートPCは本来ユーザーが分解することを想定していませんので万一破損しても部品の供給はしてくれません。 デスクトップPCでする作業。 WINDOWSを起動してください。 インストールCDROMをCDドライブに差し込みます。 インストール画面が出てきたらキャンセルしてください。 CDドライブを開きます。 必要なファイルをEドライブにコピーします。(デスクトップPCのHDDがC:、ノートの方がD:とE:CDドライブがF:となっていると思いますが確認してください) 必要なのはwin98とドライバーズフォルダーです。 フォルダーごとドラッグアンドドロップでコピーします。 以上でデスクトップPCでの作業は終わりです。 HDDを取り外しノートPCの方に取り付けます。 起動ディスクで起動して A:>d:\win98\setup と入力しエンターキーを押します。 セットアップが開始されますので画面の指示通りインストールをしてください。 再起動後OSが起動しない場合はCドライブがアクティブになっていない可能性がありますのでfdiskにてアクティブにしてください。 なお画面の表示が可笑しい場合はディスプレープレイアダプターのドライバーが標準ドライバーになっていますのでメーカーのサイトからダウンロードしてインストールしてください。 モデムのドライバーも同じようにして確認してみてください。 他のデバイスもデバイスマネージャーで確認し ?や!があれば更新してください。 DドライブのWIN98やドライバーズフォルダーはそのまま残しておくようにしてください。 何らかの不具合でまた再インストールする際PCを分解しなくてすむのと何かの作業でインストールディスクを要求された場合d:ドライブのWin98フォルダーを指定すれば良いからです。 大変ご苦労様でした。 結果の報告をお待ちしております。

hirakawa
質問者

お礼

おかげさまで無事終了いたしました。 PCの前のオーナーがボディーを接着剤でくっつけていたみたいで、ばらすのにてこずりましたが、トラブルも無く大成功いたしました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.8

>(ディレクトリはC:\WIN98とかにしておけばわかりやすいかな) Cからでも出来るんですね。 わたしはいつもdに入れてあるのでチョイと驚き! 変換コネクタ使ってデータ送ってやるときでも、 すべての設定が終わった後でもいいですけど、 HDDに多少の余力があるようであれば、 C以外のドライブに再セットアップ用のOSと ドライバ類を入れておくと、いつクラッシュしてもコワくないですよ。 あとwin98フォルダの中にバッチファイルを作っておくと 半自動でセットアップ出来るから楽だと思いますよ。

hirakawa
質問者

お礼

おかげさまで無事終了いたしました。 万年初心者にはこう言うテクニックは、大変助かります 本当にありがとうございました。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.7

自作マシンがあって、ハードに詳しければ... まずノートマシンのHDDのパーティションを分け、フォーマット/システム転送 した後、ノートマシンのHDDを"2.5<-->3.5変換ケーブル"で自作マシンに接続 した後、Win98のCD-ROMの内容をノートのHDDにコピーすれば、インストール時に PCMCIAのCD-ROMドライブを使わずにインストールできると思います。 (ディレクトリはC:\WIN98とかにしておけばわかりやすいかな) あとは、HDDをノートマシンに戻しノートマシンを起動すればHDDに入っている システムからコマンドプロンプトが起動し、C:\WIN98\SETUPでインストール できると思います。 使えるものはすべて使わないと。 純正のCD-ROMドライブを購入すれば、こういうことはあまり起こらないと 思うのでリスクを避けるなら高くても純正のものを買うべきでしたね。 またノートマシンもOS付きであれば、PCMCIAのドライバも付属してたと 推測されます。 値段が安いのはそれなりのリスクがついてまわるという事を理解してください。

hirakawa
質問者

補足

>"2.5<-->3.5変換ケーブル"で自作マシンに接続 >した後、 このようなものがあること自体を知りませんでした。 基礎知識が無いということは恐ろしいことだとつくづく思いました。 今日にでも買いに行きます。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.6

>ど素人にもお付き合いいただけますか。 >デスクトップPC(自作)があります。 私の技術力は、PC製作も含めて趣味の世界です。学校へ行ったり勉強したわけではありません。 こんな私でも大丈夫でしょうか? 大丈夫です。 インストール完了までお付き合いいたします。 最初の回答が少しきつい言葉になったのは貴方の質問の文面がこの事を安易に考えているのではないかと感じたからです。 他の回答者の方も同じ様に思われたのではないでしょうか? 皆さん方何の報酬も無くボランティアとして困っている人の力添えになればと思い回答しているのですからお聞きになる方もそれなりの礼儀が必要です。 本題に入ります。 PCカード経由でMSDOSに外付けのSCSI CDROMを認識させるためにはカードサービス又はイネーブラーとソケットサービスが必要です。 これはデバイスドライバーのようなものです。 http://www.thinkpad-lover.org/main/win-reinstall.htm 以上のURLを参考にしてください。 お手持ちのPCカード(多分SCSIカードだと思います)の取り説にMSDOSで使用するとかOSのインストールの項目があれば一度確認してください。 イネーブラー等の組み込み作業には相当なMSDOSの知識が必要です。 又LANによるインストールも可能です。 LAN環境(PtoPのクロス接続でも良い)が有れば接続したPCのCDROMを利用できます。 私がせつめいしても良いのですが大変長文になりますので参考URLを添付します。 これもMSDOSの知識が必要です。 http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html よくお読みになり不審な点は私でもフォローできると思いますので一度目を通してみて下さい。 それと自作したPCにノートPCのHDDを取り付けインストールに必要なファイルをCDROMからコピーしコピーしたファイルからインストールすると言う方法が有ります。 幸い貴方はハードには強いようですのでノートPCからHDDを取り外すのは可能かと思います。 自信が無ければそのように補足してください。 私の感じではこれが貴方に一番適していると思います。 >状況は、PCを98の起動DISKで立ち上げてもEドライブを認識しないのです。(ハードディスクはfdiskでC,Dとパーテーションを切りました。 C:,D:両ドライブの各パーテイションの各サイズを補足してください。 用意するものとしては3.5インチHDDケーブルを2.5インチのHDDに変換する変換コネクターです。 http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/114gen.html これはUSBから変換する物ですが多少高価です。 IDE用のものがあります。(¥1000円位) 入手できるか補足して下さい。 たいていのDOS-Vショツプにはおいてあります。 他にIDEのHDDを2台接続するIDEケーブルと二台分の電源ケーブルが(分岐ケーブルでよい) 貴方の自作PCに2台のIDEのHDDがすでに接続されていればスレーブ側を取り外しそれに接続するので不要です。 お手持ちのPCカードのメーカーと型番も補足をお願いします。 又この方法が良いと言った希望があればそれも補足して下さい。 大変長文になりました。 誤字、脱字は御容赦ください補足をお待ちします。

hirakawa
質問者

補足

>最初の回答が少しきつい言葉になったのは貴方の質問の文>面がこの事を安易に考えているのではないかと感じたから>です。 >他の回答者の方も同じ様に思われたのではないでしょう>?か? 実際安易に考えておりました。基礎知識無しでPCを組み立てたということが、根拠の無い自信につながっていました。(実はPC組み立てなんて誰でもできるんですよね。) こんなに大変なことだったとは…。 >用意するものとしては3.5インチHDDケーブルを2.5インチのHDDに変換する変換コネクターです。 >今日買いに行きます

noname#47429
noname#47429
回答No.5

>#2の続き。 >ご理解できなかったようですね。 繰り返します。純正の内蔵CD-ROMドライブの購入。 もしゆるされるのであれば、メーカーにお電話してリカバリCDの販売と取説を譲ってください。 と、お願いするのが一番でしょうね。 どうも理解できない。 OSのないPCを購入してOSのインストールの仕方がわかりません? この関係を理解できません。 てっきり自作機の材料として購入したのかなと思ってしまいました。 

hirakawa
質問者

補足

>OSのないPCを購入してOSのインストールの仕方がわ>かりません? この関係を理解できません。 てっきり自>作機の材料として購入したのかなと思ってしまいました。 実は、数ヶ月前ネットビジネスを立ち上げたのですが、早急にノートPCが必要になったのです。(必要な機能は、いつでもどこでもメールの送受信と掲示板への書き込みのみ)ただ、当方貧乏人なので、予算が35000円しかなかったのです。自分の能力も考えずにまぁ何とかなるだろうと思い、見切り発車した結果がこのざまです。

  • felice
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

質問は多少検索してからにしましょうね。 この辺なら使える情報あるのでは? ただ元のサイトは移転してしまったようなのでgoogleのキャッシュです。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ANcKLAHEuIYC:www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/cdrom/cdrom.htm+TP3
hirakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも私には難しすぎました。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.3

簡単に質問されていますがこのサイトの過去ログは検索されましたでしょうか。 私のプロフィールをご覧になり回答した内容のうち関係のありそうな物をご覧ください。 よくご覧になった上でわからなければとことんお付き合いしますので質問してください。 他の皆様の言われる様にこの問題は一筋縄ではいきません。 CDドライブをお持ちでないのであれば質問を閉じ皆さんにお礼を述べ純正のCDドライブを購入してください。

hirakawa
質問者

補足

お世話になります。 >よくご覧になった上でわからなければとことんお付き合い>しますので質問してください。 ど素人にもお付き合いいただけますか。 現在あるものは、購入したTHINKPAD380E,iSpeed(台湾製) MODEL:RX-D2600(新品)PCMCIAタイプ、WIN95&98CD-ROM デスクトップPC(自作)があります。 私の技術力は、PC製作も含めて趣味の世界です。学校へ行ったり勉強したわけではありません。 こんな私でも大丈夫でしょうか? 状況は、PCを98の起動DISKで立ち上げてもEドライブを認識しないのです。(ハードディスクはfdiskでC,Dとパーテーションを切りました。

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>質問が簡単な割には、インストールは結構難しいかもしれませんよ。 まず外付のCD?ROMドライブを認識させるのが至難の業です。 わたしは内蔵ドライブしかやったことがないのでわかりませんね。 リカバリCDとか説明書がないPCを購入というのがわからないのですが、メーカーも譲渡の方法を教えてもらいたいですね。 まづは実行してください。 そしてまた質問してください。 そこからやりましょう。   基本的にOSが無いということはPCMCIAを認識してないからどうやってCDを読み込むのでしょうかね。 純正の内蔵CD?ROMドライブを購入するしかないのでは。 

hirakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 >基本的にOSが無いということはPCMCIAを認識して>ないからどうやってCDを読み込むのでしょうかね 要するにそこのところがネックになっていたのです。 いろいろサイトを見てみましたが難しすぎて…。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

やってみればわかると思いますが... 何もやる前から聞かれても... 普通に考えれば起動ディスクで起動、CD-ROMドライブにCDを入れて インストールでしょ? ひっかかりそうなところといえば、PCMCIA(正確に!!)のCD-ROMドライブが Win98の起動ディスクで認識するかどうかがネックでしょうね。 すべてがIBM純正のものであれば、何も戸惑うこと無くインストールは終了すると 思います。 もし、純正でないならば....諦めるか、パソコンに詳しい人に聞いたほうが いいでしょう。 (インストールの仕方から聞くようでは、デバイスドライバの設定方法を 教えようにも難しすぎて無理でしょうから。)

hirakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 >(インストールの仕方から聞くようでは、デバイスドライバの設定方法を >教えようにも難しすぎて無理でしょうから。) まったくそのとおりでした。 いろいろ調べましたが難しすぎて…