- 締切済み
ここの企業は入るの大変ですか?
こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 僕の友達の女性についてです。 彼女は、博報堂に入ったのですが、やっぱり 入るのって大変なんでしょうか? 中央大(法)を卒業した人なんですが。。 その女性は、アナウンサーになりたかったんですが なれませんでした(ある番組のリポーターとかは 学生の時にしたことあると言っていました)。 抜群に美人です。 やっぱり、美人と言うことで入れたんでしょうか? 外見は一見派手そうなんですが、中身はまじめといいますか 全然普通です。 今は、止めて資格試験の勉強をしているんですが。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
回答No.3
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
回答No.2
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1
お礼
ご返信ありがとうございます。 あぁ、そういえば、博報堂に入った男友達が、 「美人な人は、ぜんぜんいないよー」と言っていたのを 思い出しました。 その男友達は、博報堂に入ったことをすごくすごく 喜んでいたので(他をたくさん落とされていたので) ということは、コネじゃなくて、実力で入ったのかな、 と思っています。 女性社員は、9割がコネなんですか。。アル意味、 ものすごい会社ですね。。。^^; ごく一部の優秀な人が会社を動かして、あとは パイプのため、ということでしょうか。。 僕の知っている人は、お父さんがとても有名な法律事務所出で 今は独立しているんです。渉外やっている、って聞きましたね。 で、あんまり美人だから、一目惚れして思わず告白したら、 なんかたまたま上手くいきまして、付き合いそうになったん ですが、たくさん話してみると、どうも心がときめかない。。 で、結局つきあわなかったんですが、なるほど、なぜ付き合わなかったのか原因が少しずつ分かってきました。 一般から比べると狂った環境といえますが、広告業界では それが正常なんでしょうね。そうすることが、利益につながるのならそうするのがその会社にとっては、正しい、ということに なるんだと思います。 別に、人のこといえなくないですよ。あくまで「ビジネス」ですから、割り切って考えれば全く問題Nothing!ですね☆ 経験談、非常に参考になりました。 ありがとうございました!