ご質問の設定であれば、私は「祖国」に「帰りたい」とは思いません。親戚がいるなら連絡を取りたいかもしれませんが、韓国に永住する気持ちは今のところありません。
しかし、設定が違えば変わってくると思います。中国に住んでいて祖国が日本だというなら、もしかすると「帰りたい」と思うかもしれません。経験のない仮定なので、想像でしかありませんが、かなりの確率でそんな気がします。
日本は、比較的というより、世界的にみて非常に「豊かな国」です。中国の都会以外に暮らしているなら、北京や上海に行きたいと思うのと同様、あるいはそれ以上に、日本に住みたいというバイアスがかかることは論を待ちません。今の生活が大変で、国外に行けばもっといい暮らしがあるに違いないと思っている人と、それなりに生活は大変でもなんとかやっていて、現状維持が第一選択肢であるような今の私の環境とでは、全然比較にならないと思います。
それから、教育面でも、日本は自国民に対して「祖国への帰属意識」というものを、これまた世界的にみて珍しいくらい植え付けない国です。「祖国」に対する思い入れ自体がないため、自分にとってのそれが日本でないことが成人後に判明したとしても、あまり感慨がないのではないでしょうか。逆にそういった教育を受けて育ち、祖国が日本だというのなら、思いも募るのではないかと思います。特に中国では文化的に、華僑の例を挙げるまでもなく、血縁を重んじ、非常に大切にします。日本人の想像が及ぶ範囲を超えていると言ってもいいかもしれません。
お礼
やっぱり、豊かさや、安全ということがリスクを犯してでも帰国する要因なのでしょうか。 「祖国への帰属意識」というものを、これまた世界的にみて珍しいくらい植え付けない国です、という監察、は面白いと思いました。 なかなか日本にいると気が付きませんね。 外国暮らしは多少ありますが、あまり考えたことがなかったですね。 貴重な意見をありがとうございました。