- ベストアンサー
自宅に人が遊びに来るのは好きですか?苦手ですか?
私は自分の家に人が来るのがどうしても苦手です。他人が家にいると、たとえ子どもの友達の幼稚園児だろうと落ち着きませんでした。自分の仲の良い友人でさえそうです。必要以上に「なにかしなくては…」とかたくなってしまいます。(このように書くと人付き合いも苦手のように思われるかもしれませんが、それは全く無いです…) 自分の育った家が、父が三交代勤務で昼間も家で寝ている時があったり、母も専業主婦ではなく働いていた関係で、他人が家に来るという事が殆ど無かった為だと思います。でも、こんな私みたいなのとは逆に、友達が自宅に来るのが全く苦にならない方も多いですよね。 そこで質問です。 他人が家に来るのは、好きですか?苦手ですか?それともなんとも思いませんか。 また、育った環境はその事に影響があったと思いますか? 以上回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も人が家に来るのは苦手です…(><;家族以外の誰かが家にくるとなると、なんだか構えてしまうというか、少なくともいつも通りリラックスはできないですよね(^^; 特に連絡なしで突然来られるのなんて、もうよほど家にあげなきゃいけない理由が無い限り、玄関先で対応して帰ってもらいます( ̄▽ ̄; “どうぞおあがりください”なんて、社交辞令でも言えません。 部屋がすごくちらかっているとかそういうわけでもないのですが、他人を家にあげるということはそれだけ自分のプライベートな部分をある程度見られてしまうわけですから、なんだか“心”を除き見られている気がして、緊張してしまいます。 突然の訪問だと、無防備な状態なのでなおさらです(^_^; ひとに何か隠してるとか、普段の自分は偽っているとかそういうわけでもないんですけどね…。むしろわりとありのままの自分なのですが… なぜ「家」のこととなるとこのように構えてしまうのか…柔軟な対応が出来ないのが正直ちょっとした悩みでもあります(-_-; 不本意な部分で「この人はこうなんだ」と勝手に解釈されるのが嫌なのかもしれません。完璧主義なところはあると思います。 あと汚されるのが嫌というのはありますが…(^^; うちの中だけの細かいルールみたいなものを押し付けることもできませんので、それによるストレスもあるかなと思います。 うちの親も人を家にあげるのはすごく嫌がってました。 来るとなると、それはそれはもう「お客様」扱いで、明らかにいつもとは対応が変わります。 学校の先生の家庭訪問の時など、数日前からそわそわして落ち着かず、家の中に緊張が漂っていました。 そんな感じでしたので、やはり親の影響はあるのかもしれません(特に母親の)。生活環境というか、家事や生活スタイルみたいなものって、どうしても似てしまうんですよね。それが基本だと思ってしまうので…。そういう部分が深く関わっていることは確かだと思います。 友人の親が、家に人を招くのがわりと好きな方で、私は遠方になった今でも毎年必ず遊びに行くのですが、やはりその友人の一人暮らしのアパートにも、しょっちゅう人が遊びに来ていましたよ。 長文になってしまい、すみません(^^;興味深いアンケートでしたので、参加させていただきました。
その他の回答 (18)
苦手です。 絶対いやです。
お礼
お気持ちお察しいたします。 回答ありがとうございました。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
一度、手癖の悪い同級生が自室に遊びに来た時、嫌な体験がトラウマになりまして、それから苦痛です。 賃貸マンションなので、しょっちゅう、メンテナンスの人間を家に上げなきゃいけないんですが、もう、2週間前から準備のため、苦痛で仕方有りません。友達を泊めて空港まで見送った後、ストレスでガタッと疲労が来て、なかなか空港からマンションまで、帰る気力が湧きませんでした。逆に、友人の家のお風呂に入るのも苦痛です。他人の家のお布団や洗濯物って、自分の家の洗剤とは全く異質な臭いなので疲れるし、カランやコンロや洗濯機まで、操作方法が一切分からないし。 最近のマンションは、鍵を開けるのさえ、セコムが入ってるから難しいし。他人の家から帰る時も、クタクタです。 ロンドンブーツのアツシがうらやましいです。私は岡村隆史みたく、気疲れするタイプなので。(正月にテレビでアツシが、岡村さんにアドバイスしてたの観たから)
お礼
手癖の悪い同級生は困りますね…。嫌な思いをされましたね。 私も、余程仲の良い人でないと遊びに行くのも苦手です。居場所が無い感じがしてしまいます。 そういえば、小さい頃親戚の家に泊まって、なかなか寝付けなくて苦労した事を思い出しました。 アツシの番組は見てませんが、大らかそうですもんね…あの方。 回答ありがとうございました。
すごく苦手です。 家族の友人がどかどかと上がりこんできたときには、私が逆に家を出て避難してます。以前、そのことでよく友人を連れてくる弟と大喧嘩したことがあります・・・。ソレぐらい嫌ですね。自分自身の友人も数年呼んでませんし。 なぜなら、自分のテリトリーに入って欲しくないから。 いつもとちょっと違うだけで居心地が悪くなって、リラックスが出来ません。 また、自分の家や家族を見せるのが嫌ですね。自分自身をさらけ出す感じが嫌です。私は自分自身を知ってもらうことにすごく消極的ですし。 結局は信用問題なので、これから心を開ける人が出てきたら、家に呼ぶんじゃないかなと思います。
お礼
分かります。私もリラックスできません。 娘が小学生の頃みんなでお誕生会に呼び合っていたので、うちも何回かやりましたが、もう2週間くらい前から気分がどんよりしてました…。「子ども相手に何を緊張しているんだ」と思いますが、無理なものは無理…。 ほんの数人一緒にいても疲れない人がいます。それ以外の方はやはり疲れちゃいますね。 回答ありがとうございました。
- runa422
- ベストアンサー率14% (4/27)
私は苦手ですね。 やっぱり友達が来ると、部屋がちらかっちゃうから^^; それに部屋に趣味のものが置いてあるじゃないですか、 昔、そのことについてケチをつけてくる友人がいたのでね、 他の人にもケチをつけられそうなので苦手。 あっ、変な趣味じゃないですよ。でもヒミツです^^; ウチに来てもそんな面白いものはないので、 盛り上がらないのが残念。 環境というか、昔から外で遊ぶ派です。幼馴染はよく家に来ました。
お礼
人の部屋にきてケチをつけるなんて失礼な人ですね。 それは確かに嫌ですよね。 私もどちらかと言うと外で遊ぶ派です。でも子どもが小さい頃は、やっぱり家で遊んだりするので、ちょっと苦しかったです…。 回答ありがとうございました。
- puchipochi
- ベストアンサー率46% (92/199)
自分はけっこう好きですね。 大好きってほどでもないですが。 理由は、自分をよく知ってもらいたいからです。 誰かと仲良くなった時、自分の考え方とか趣味とかをいろいろと話して 新密度を高めていくわけですが、自宅に連れてくれば、家の雰囲気とか 所有しているものとか、その環境で暮らしているゆえの生活習慣とかが 全部わかるので、話すよりも端的に、私という人間をわかってもらえる じゃないですか。 自分をさらけだすことで、相手ともっと仲良くしたいのです。 あと、単純に、外へ出て遊ぶよりも体力的に疲れないし、お金もあまり かからない(飲食物は客が持ってくることが多いので)など、要するに 「楽だから」いう理由も大きいです(^-^;) ものぐさで掃除ギライの私にとっては、家に客を呼ぶのは、掃除をする モチベーションとしても格好ですね。 客が帰った後、家が綺麗なのが嬉しい(^-^;) ただし、自分があまり仲良くない人を家に上げるのは嫌ですね。 うまの合わない同僚、修理点検の業者、遠方の親戚、家族の知人など。
お礼
そうなんですよね、好きなタイプの方は「楽だから」って良くおっしゃいますよね。 私からしたら、尊敬ものです。 修理等の業者さん。苦手です。テレビが壊れかけてるんですが、躊躇しています…。情けないです。 回答ありがとうございました。
私もとても苦手です。私の場合は、人にはとても社交的だね、といわれますし、おそらく社交的で明るい性格をしていると思います。また、物事を隠すことも少ない方なのですが、家となると・・・。多くのことがらは他人と共有することはできるのですが、また、そうしてかまわないのですが、実は他人と関わるのはどこかでストレスであり、せめて家の中は一人でいたいという感覚があります。また、自分の住居という領域だけではプライバシーが守りたくて、人に自分の心を見透かされたりするのがいやなんだと思います。また、社交性があり、よく気がつくタイプであるので、人がくるからにはもてなしたいと思うからでしょうかね。とにかく苦手です。
お礼
とっても共感できます。思わず自分が書いたの?と思うほどでした。 そういえば私もプライバシーに関してはかなり敏感かもしれないです。 どうしても一人の時間を持ちたくて、子どもが寝るのを待って自分の事をするので寝るのが遅くなって辛かったりします…。 回答ありがとうございました。
私は大好きです。 子供の友達も大歓迎!です。 子供が幼稚園の時から、その友達とお母さんが来ていました。 小学生になったら、親子別々で来るようになりましたが。 子供が成人した今は、子供同士が外で会うようになって、家に来る事が少なくなりました。 少し、いえ、かなり寂しいです。 今日は息子の友達が泊まりに来てくれていて、嬉しいです。 主人はうるさそうですが。(笑) これは育った環境がかなり影響していると思います。 私の母は、よその子が家に来るのが嫌いでした。 時々友達を連れてくると、すごーく嫌な顔をされました。 子供心に、とても悲しかったです。 私は、自分の子にはそんな思いをさせたくなかったので、こんなになってしまったと思います。
お礼
わあ~すごいですね、私とは真逆ですね。私、自分の家に人が泊まるなんて考えただけで緊張してしまいます! 回答者さまの場合は反面教師って事ですね。確かに嫌な顔をされたら寂しいですよね。 回答ありがとうございました。
- kota_mikan
- ベストアンサー率7% (1/14)
苦手です…。 普段わりと部屋が散らかっているので片付けないといけないからです。 それに、片付けても収納が苦手で雑然としてしまって。 この収納能力の低さは母親似だと思います。 環境もありますが…遺伝かも?
お礼
私も苦手の理由の一つにそれがあります…。 実は長いことそれがメインの理由だと思っていたのですが、ある時「他人がいる」という事が最大のポイントだという事が分かりました。 遺伝…。そういえば、うちの母も苦手です。 早速の回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
いえいえ、長文での回答嬉しいです。 あ~なんだか、お仲間がいっぱいいて嬉しいです。 子どもの友達のお宅とか、皆さん「遊びに来てね~(^^)」と言ってくださる方ばかりで、私は気軽にそういう事が言えなくて、ちょっと情けない思いをしていたんです。 私は部屋を散らかされるとかはかまわないんですが(もとが散らかってるので)、遠慮のない子に別の部屋に勝手に行かれたりとか、冷蔵庫開けられたりとかしたら嫌だな~と思ってました。 家庭訪問なんてこの世からなくなればいいのにと思います…。 回答ありがとうございました。