• 締切済み

指定校推薦の入学後

指定校推薦について教えていただきたいのですが、 大学での成績は母校に毎年送られると聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?また、その成績の送り方はただ、成績表をおくるだけなのでしょうか? あと、指定校で入学した友人が不正行為が発覚してしまったのですが、処罰は期間外ということで訓告ですみ、成績には影響なさそうなんですが、そのことを母校に知らせたりするのですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • risu110
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.5

指定校推薦の場合、大学での成績は母校に毎年送られます。処罰も母校に報告が行くと確信します。 指定校推薦は、大学と高校との信頼関係に基づいて、推薦された生徒を大学が受け入れる制度です。高校は、大学が示した基準に合う生徒を推薦します。ただし、指定校推薦で入学した学生が良い成績を納めても、高校からの入学者が減少した場合には、大学が指定校を取り消すことがあります。高校に対する大学の総合評価が効いてきます。 また、昨年、多くの高校で履修漏れの科目に他の科目の評価を付けて推薦したことが問題になりました。このように、高校がいいかげんな推薦を行うことは、この制度の趣旨を踏みにじるものです。 参考URL http://okwave.jp/qa2678517.html

回答No.4

公立高校で英語を教えています。 指定校推薦で進学した生徒の報告はありますよ。たまに、進学した後で成績が振るわないようなことがあると、「元担任から電話してください」と進路指導部に言われたりしますから。 以前、担任していた生徒で同志社に指定校推薦で進学し、2年生からは成績優秀で特待生になり、最後は卒業生総代になった生徒もいますが、そのときは大学からお礼の手紙がきたこともあります。(*^_^*) 指定校推薦を決定する際は、「指定校推薦の進学先が第一志望であり、その他の進学をせず、入学後は卒業まで頑張ること」を条件にしています。まれに、指定校推薦で進学しながら、「自分の努力だけで進学したのだから、勉強するのもしないのも勝手、中途退学も自由」と誤解している生徒がいます。まったく勝手な理由で、そういう生徒が留年したり、中途退学したりすると次年度からは指定校推薦枠をはずされます。 指定校推薦枠がなくなることは、高校にとっては大きな痛手です。「今年度は~だけの指定校推薦枠がありました」(もちろん将来も必ずそれだけの推薦枠があるとは限りませんと言いますが)というのは、入学しようとしている中学生や保護者にとっては、学校選択の大きな要因になるようですし。また現役の高校生の後輩にとっては大きな痛手です。それは指定校推薦というのは、一般入試では合格できそうもない大学へ進学という場合が多いからです。 友人が不正行為がどのようなものかわかりませんが、高校側としては大学から報告があって初めて知るよりも、本人から事情を説明して欲しいと思います。不正行為の報告が高校まで行くかどうかは、大学側の判断ですので、わかりません。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

どのような成績が送られてくるのか分かりませんが、連絡はあります。 かつて子供の通っていた高校の進路指導の先生は「指定校推薦で入学した生徒が留年したので、大学に呼び出された」と語っておられました。

  • koppi-
  • ベストアンサー率50% (89/176)
回答No.2

学校によって多少違うかも知れませんが、大学での成績・過ごし方・就職先などは高校に報告されているケースが多いのでは?と思います。 私の高校で直接教師から聞いた話なのですが、成績は毎年母校に報告され、処罰も報告されるそうです。 成績は、急に悪くなったりするとすぐに報告がいく場合があるとのこと。 いちいち大学からそんな報告がされているの?と思って聞いてみると、大学の教授も生徒集めの営業で、高校の進路指導室に来る機会が多いらしいです。 指定校推薦を出すということは、言わば『お得意先』で、来る回数も多かったり。 その時の話題として、指定校推薦で入学してきた子の素行についての話になることもあるそうです。(成績も、『最近Aさんは振るいませんね~』とか。) 成績が平均を下回っていたり、警察沙汰になるようなことをした場合は、次の年から指定校の推薦枠を打ち切ることが多いと聞きました。(高校にとっては、指定校推薦の枠が減るのは大打撃だそうですよ。) ご友人の不正行為にもよりますが、小さいものでしたらこれからの素行が良ければ大目に見てくれる(母校の指定校推薦の枠が外されない)のではないでしょうか。 卒業しているので、高校から苦情がきたりすることはないと思います。

回答No.1

指定校推薦ってのは、出身学校が「この生徒は自信をもってお薦めできますッ」というので、「じゃどうぞ」と信用して入学させています。 ですから、指定校推薦で入学した人が留年したり、退学したり、不正行為があった場合には、当然、次の年から指定校をハズされることがあります。 皆、早く楽になりたい、と指定校推薦を喜びますが、その後ずーっと着いて回ることになります。さらに、指定校推薦で入学した人は一般に学力が低いことが多く、講義についていくのも厳しく引きこもったり、ウツになって入院したりしている人もいます。

関連するQ&A