• ベストアンサー

就職活動するべきか、なにしていいのかわからないです 自身がないです

 現在大学三年(一浪)のものです。私立大学の経済学部に通っています。そもそも私は政治や外国語などの分野に興味があったのですが、ネームバリューに惹かれ学部ではなく大学名で大学を決めてしまいました。大学では数学が使用され、ほんとショックです。なに、利益とか限界効用とか。ほんとどうでもいいんですけどって感じでした。サークルもなぜか飲み会につられて社交ダンス部に入ってしまいました。ダンスに興味ももてず、友人という友人もできませんでした。さらに、大学三年にはいってからはゼミにも不合格で、現在孤独です。あさっての試験で三年もおしまいです。そしたら就職活動です。このまま就職活動していくべきなのでしょうか。自分は大学生活がぜんぜん充実していませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1

もしあなたの実家が大変な資産家で一生暮らしていけるだけの財産があるなら別に就職しなくていいでしょう。不動産管理程度のことをやってればいいだけです。でもそうでないなら働かないといけませんね。大学生活が充実していても、いなくても就職活動はしないといけません。だって、大学出てからどうやって暮らすのですか。当面は親に面倒見てもらうにしても、いつまでもあると思うな親と金ですよ。このままでは確実にニートです。ゆくゆくはホームレスかも知れませんよ。それがイヤなら就職活動をしなさい。自分が何をしたいか、何に向いてるかよくわからなくても、とにかくやりなさい。たまたま入った会社と妙にウマがあって定年まで居つくこともあるかもしれません。なお、スーパーなどの流通業、外食産業、自動車販売業などは割と入りやすいので思い切ってそこへ就職されてはいかがですか。公務員でも警察官(大都市圏の)なら割となりやすいし安定してますよ。とにかく甘えを断ち切ることです。

wakakiblood
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。甘えの気持ちを断ち切ろうと思います。

その他の回答 (4)

  • Pleiad
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

こんにちは。 私は現在3月に卒業を控えた4回生です。 わたしもこの間まで就活していました。私は秋採用から就活をスタートしました。 私はサークルも入っていなかったし、バイトもしたことがありません。胸を張って言えることが何一つないと不安でした。しかも無名の大学でしたし(A^_^;) ですが春から内定が決まっていた友人に比べて有名で大きな会社から内定をいただきましたよ。 しかも「なぜ秋からスタートしたの?」と問われて、企業が嫌う公務員試験を第一志望としてたからと素直に答えましたが採用されました。 「大学で何してた」という質問にも「勉強がんばった」と答えました。まぁ、それは企業に提出する成績表をみられるわけですからそれなりでなくてはいけませんが。。。 わたしは「御社に入りたい」という熱意をもって挑みました。説明会でも挨拶をきちんとし、お話もちゃんと相手の目を見て聞きました。面接でも笑顔を絶やさず、集団面接の際は他の人がしゃべっている時、話を「聞いていますよ」的なところをアピール(演技)していましたね。 こういうのって意外と高感度にみせてくれるようです。 私も本当に大学生活で「コレ!」というものがありませんでした。ですから資格の検定を受けましたよ。漢検、秘書検とかいろいろなものあるでしょ?あとはそうですね、私偉そうなこと言っていますが、実は何になりたいというものもなかったので手当たりしだいに企業受けていました。その中で医療事務受けようかなと思ったときは、さすがに医療事務の資格の勉強を今からでは間に合わないと思い、赤十字が行っている救急の資格や介護の資格を何日か講義受けて得るというものに申し込みました。赤十字は全国各地にありますから楽です。 そういう風に、今まで何にもしてこなかったとしても、これからでもいくらでもできます。 あと、私思うのですが、春採用は企業の数が多いので企業を選ぶにはいいと思いますが、秋採用は内定を比較的簡単に得れる気がします。私、何にも苦労せず就活終えた気がします。無名大学だからこそ春採用の友人がきつかっただけだとは思いますが。。。 だから「就活しなきゃいけない」なんて義務的に思っている方には、リクナビとか大学の就職センターをチェックという最低限のことはして、気が向いたときに、興味ある企業をみつけたときに活動するのがいいのではないでしょうか。 もちろん周りと比べる必要なんてありません。だって残り物には福があったんですもの。焦らずゆっくりでもいいという方にはノイローゼにならなくていいしお勧めです。 誰にだって長所はあります。がんばってくださいね。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>自分は大学生活がぜんぜん充実していませんでした。 では、まずは今後の就職活動を充実したものにし、希望の企業から内定をもらい、就職活動終了後は、4年生の春からの大学生活最後の1年間を楽しみ、卒業後は、社会人生活を楽しめるようにベストを尽くすのがいいのではないでしょうか。 私は学部の3年生までもそれなりに楽しかったのですが、就職活動や学部の4年になってからの出会いも非常に楽しいものがあり、自分の気持次第で、いつでも楽しいことはできると思います。 >そもそも私は政治や外国語などの分野に興味があったのですが、 少し言わせてもらうと、、それはちょっと言い訳がましいですね。 大学生であれば、学ぼうという気持ちさえあればいくらでも学べる環境にあるのはご理解されてますよね? 就職活動終了後、趣味的に他学部の講義をのぞこうと思えばいくらでもできるはずです。(まぁ、学部レベルの授業なんて、書籍を何十冊か読み漁れば済む話だと思っていますので、わざわざ講義に参加するまでの気持ちは、私はありませんが。) >このまま就職活動していくべきなのでしょうか。 多くの学生はすでに就職活動をスタートしていると思いますが、、 ここでの意味は、『本格的にスタートしてしまっていいのか?』という意味なのでしょうか? だとしたらがんばってください。 私は、大学生活で一番楽しかったのは就職活動の時期です。

  • dale2589
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

現在の私は、将来、どうしてもコレがやりたいってモノがみつかっていません。 でも、やってみたいとか、面白そうとか思う事はたくさんあります。 そんな風に思えることを、まずやってみてはいかがですか? 政治や外国語に興味があるのなら、まず、それを独学で学んでみてはいかがですか? 今の大学の試験勉強をしながらでもできるハズですよ、だって、興味があることなのですからっ!興味があることを学ぶのは、決して苦ではないハズですよっ!

  • ryokutyan
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2

私は、高校のときに希望したとおりの学部に入学し、希望したとおりの学科で学びました。でも、専門の勉強で、楽しい!面白い!と思ったのなんて、ほんの1割にも足りません。専門の勉強も決してつまらない訳ではありませんでしたが、数学や統計学、何とかの方法論とか、とにかく窮屈で、こんなことしたくて大学入ったんと違うのに…って思うことも結構ありました。専門よりむしろ教養科目の方が面白かった気もします。大学の勉強って、そんなものじゃないですか??たった一つでも、「あ、面白いな」と思ったテーマに出会えたら、それを卒論で取り上げ、自分で調べて自分で考えて書き上げるんです。 サークルも、、、私もなんとなく入りました、、、楽しかったですけど…^^; クラブを選ぶとき、明確な目的意識を持ってる人は少ないと思いますよ☆ 友人も、高校ほどには深い付き合いは出来ませんでしたが、(クラスも無いし、すれ違いも多くて、家族のように思える友だちを大学で作るのは難しいと思います)知り合いは数数え切れないほど出来たし、その人たちからいろんなことを学びました。 wakakibloodさんは、正直なんだと思います。就活って、自分を現実以上に良く見せたり、それほど感動しなかったことを、さも素晴らしかったかのように話したり、どこかしら無理しないといけないところがあるから…。でもそれは、稼ぎを得て生きていく為には避けて通れないものではないでしょうか・・ 大学生活が充実していようとしていまいと、いつかは自分で稼いで生きていかなきゃいけないんです。別に、院に行くとか、大学5年生までやるとかいうのも、自分でやりたいことがあるなら、経済的な状況が許すなら、アリな選択肢だと思います。でも、私には、たとえ不本意であっても、今就職活動を一生懸命するのが一番の得策に思えるのですが… 就活では何度も「大学時代に頑張ったこと」を聞かれ、そんなに打ち込んだことなんて無い…と悩む人は多いです。私もその一人です…。そんな私が、今、「大学時代に一番頑張った!」と胸を張って言えることは、就職活動です。就活の時のアピールではありきたりなネタを喋っていましたが。。自分がつまらない人間ではないかという不安と闘いながら^^;ひたすら企業を回った経験は、かけがえのない?思い出になりました。。。 wakakibloodさんのような不安・悩みを持つ就活生は多いはずです。身近な人に聞いてみても、きっとみんな悩んでいると思いますよ。だから、あまり一人で抱え込まず、友だちや家族、就職相談の人に相談してみてください!!そこから、どんな企業がいいかとか、どんな自己PRがいいかとか、実用的な?情報も得られると思います。 去年、就職活動の辛さを経験したものとして、wakakibloodさんの就職活動が実りあるものになることを願っています…

wakakiblood
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。励ましの言葉ありがとうございます。私は就職活動をしていこうと決心いたしました。