• ベストアンサー

向きぐせ防止クッション使っている方いますか??

一ヵ月半の娘は向きぐせが酷く直そうと思っても 反対側を向かない状態です。 首が据わったら直る(?)というので 特に直そうとしませんでしたが 今頃気になってきました。 このクッションを使っている方使いごごち・効果など 教えてくれる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.4

助産師から勧められたツチノコクッションという向き癖防止クッションを使っていました。 息子にはとても効果があり、かなり頭の形は矯正されたし、左右アンバランスな格好で寝ていた体も治り、寝付きも機嫌も良くなりました。 ただ、いきなり子どもを逆向きにしてクッションをあてても、辛そうにして戻ろうとするんだそうです。そのように、向き癖の強い赤ちゃんは既に体が歪んでおり、本来無理な力がかかってるんですって。 助産師さんの指導によると、向きを変える前にまず、首周りや手足をかる~くマッサージするんです。ちょっと手を当てるだけでも効果があります。そして体をほぐしてあげてから、向きを変えれば、まず間違いなく向きを変えてくれますし、赤ちゃんにとっては結果的にはとても良い効果が得られます。 マッサージする部位ややり方があるので、そういうのは、母乳育児に熱心な助産院の助産師さんが詳しいと思うので、一度、お近くの場所に電話で相談してみるのもいいかもしれません。 向き癖については「気にしなくて良い」という人もいるのですが、「気にした方がその後の発達がより良い」という研究結果から、助産師たちがツチノコクッションを開発したそうで(検索してみてください)、それに理解ある助産師さんであれば、とても詳しく適切なやりかたを教えてくれると思います。

nyank33
質問者

お礼

効果があった方の回答参考になりました。 >ただ、いきなり子どもを逆向きにしてクッションをあてても、辛そうにして戻ろうとするんだそうです。そのように、向き癖の強い赤ちゃんは既に体が歪んでおり、本来無理な力がかかってるんですって。 そうなんですか・・・産まれてから一ヵ月半経ちましたが もうちょっと真剣に向きぐせについて頑張れば良かったですね。 いつか治るだろうという考えと 眠りが浅くすぐ起きてしますので 起こしてしまうのも嫌だしと思ってそのままにしていました。 マッサージの件助産婦さんに聞いてみます!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

全く参考にならないかもしれませんが、私自身が思いっきりいつも右を見て寝る赤ん坊でした。 クッション使ったらしいですが、全く意味がなかったそうです。 頭の後ろが偏っていて、右側が潰れていて左側が出っ張っています。 触ってみないとわからないようで特別言われたことはありませんが、普通の女性サイズの帽子は入りません…

nyank33
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! クッション効果がないという意見多いですね・・・ 普通のクッションに見えるのですが結構高いし・・・ 今のうち直したいのですが逆側に向けた所かなり嫌がるのでそのままに 寝かしています。 子供の将来を考えて頑張って治します。 参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2800
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.2

気にすることはありません。 最初は、何かと気になりますが、赤ちゃんが眠りやすいようにしてあげるのが、優先です。 向きぐせで、頭や顔の形が変形したとしても、大きくなったら自然になおるそうです。そもそも頭の形は、生まれつきの要素が大きく、仰向けに寝せてばかりいたから、絶壁頭になるというわけでもないそうです。 気持ちよく眠っている赤ちゃんをごそごそと向きを変えないほうが、いいと思います。

nyank33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘は眠りが浅く起こすのがかわいそうで ついそのままにしています。 向きぐせで検索しても 成長と共に治るという話ですが・・・ 頭の形が生まれつきとは知りませんでした。 参考になりました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の兄嫁の話です。クッションを使っても効果はなかったといってました(今から6、7年くらい前)。首がすわってないとはいえ、以外にあかちゃんの首の力というか頭の力は強いらしく、何時の間にやら彼の好きな方向に完全に体が向いてしまっているようで、大変でしょうがこまめに様子をみて向きを変えてあげるしかないようです。ちなみに知り合いの子供さんはほったらかしにされたために頭の形が斜め右にふくらんだようなとても気持ち悪い形になってしまいました。それで障害者になったとかいうわけではないですが、あまりにも形が他人と違うのでとても目に付きやすくそのことが原因でいじめられているという話もきいています。しばらくは大変でしょうが頭の形が決まるまでは親がこまめにみてやるしかないようです。以上この質問を見ての兄嫁の回答でした。 私は子供がいないのでなにも回答できませんが参考になりましたでしょうか?

nyank33
質問者

お礼

兄嫁さんのお話参考になりました。 逆側向かせようとしても かなり嫌がるので甘やかして そのままに寝かしていました。 いじめの原因にもなっても困りますので頑張ります。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A