- ベストアンサー
式と食事だけのウェディングで
披露宴などは一切せず、 教会で式をあげ、小さなレストランでランチ・・・くらいの軽い感じの結婚式を考えています。 司会とかいらない感じのです。 人数も家族と親しい友人のみで行おうと思ってるのですが、 こういう場合はご祝儀などは用意してもらうものなのでしょうか?? 私としては、ご祝儀も何もいらないので、 ただし交通費は自腹できて~というのりで考えていたのですが(友達に)、 これはよくないですか??非常識でしょうか? 逆にご祝儀をもらって、交通費を出す方がいいのでしょうか。 何か調べようと思っても、どう調べればいいかもわからないので わかる方やこんなサイトがあるよという情報あれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
なるほどー! 友達相手なら気楽に交通費は自腹で来てくれ~と言うのが、自分のお財布も気持ちも楽になれますかねw 会員制も色々調べてみようと思います。 ありがとうございました~!