友人の恋愛相談に、疲れちゃいます
大学時代からの友人(男、私は女です)に、頻繁に恋愛相談をされます。
もともと、卒業後もずっと仲がよいので、週に1度は連絡を取り合う仲なのですが
どちらかが悩み事があったり相談したいことがあれば、もっと頻繁になります。
最近は、彼が別れた元カノにもう1度告白しようと思う…という話題でほぼ毎日LINEか電話をしています。
が、正直、堂々巡りの内容…。
付き合って別れて、も、今まで何度もしています。
客観的に見て相性がよくないのじゃ?本当に好きなのではなく依存しているだけでは?カノジョのほうは都合よく扱ってるだけなのでは??
…などなど思うのですが、あまりハッキリとは言えず。
というのも、学生時代に、私も1人の彼氏とずーっと別れたり付き合ったり、堂々巡りな、ハタから見れば迷惑な恋愛をしていました。そのとき、同じサークルにいたその友人は、ずーっと私の相談にのってくれていたのです。
精神的に不安定だった私に、「たとえみんなが別れたほうがいいって言っても、○○ちゃん(私)がアイツのことが好きなら、オレは○○ちゃんを応援するし、味方だから。気の済まで好きにしたらいいよ!」と言ってくれた言葉、今でも覚えていますし、感謝しています。
このことがあり、私もずっと、その友人の味方でいよう、たとえ周りが見限っても、私は彼の応援をしよう…と思っていたのですが。
正直、その元カノジョは、友人を適当に扱っているようにしか思えず。
さらに、「もし告白してふられてもずっと諦めない!」と宣言している友人に、びっくり…。
本当に性格は優しくていい子なので、他にももっと彼に合う女の子がいると思うのです。今まで何人か友人を紹介したりもしたのですが、彼はやはり元カノがいいらしく、進展がありません。
一度、ちょっと強めに「他にいい人探したほうがいいんじゃない?」と切り出したのですが、彼のテンションが下がっただけで、2日後には変わらず元カノの相談をされました。。。
このような場合、みなさんならどうされますか?
やはり最後まで友人の気のすむよう、見守り続けたほうがいいのでしょうか?
私が反対しても、きっと友人は元カノを好きなままなのだろうし…と思うと、失礼な言い方ですが、適当に調子を合わせておけばいいのでしょうか…。
本当の友情ってなんなのでしょう。
友人のためを思ったら、なんと行動するのがいいのでしょうか。
よければアドバイスをお願いいたします。