- 締切済み
繰り返されるウソ
今回の番組ねつ造、不二家問題に限らず、「ウソはバレなきゃいい、バレたらバレたで何とかなる」的な考えを持った人ばかりな時代になったように思います。 予測不可能な事故ならまだしも、トラブルになる(なり得る)ことを知っていながら見てみぬフリをしたケースばかりです。 もちろんウソや偽証はあってはならないことですが、こんな現状が続くとそういう主張さえ空虚に感じます。 もはや現実は「騙される(ウソを見抜けない)側が悪い」のでしょうか? 罪のない消費者に確信的にウソをついて騙す(裏切る)ような企業など再建の必要なしです。みんな潰れてほしいと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jundos45
- ベストアンサー率34% (8/23)
こんにちは。 納豆に関した番組は、冷静に考えると「正しいか」「誤り」かは、 ある程度は、判断できると思います。 学会などで、5~6人のデータをもとにした発表などしたら、 質問攻め(袋だたき)にあいますから、手っ取り早くテレビで流して、視聴率を上げるための、明らかなサギでしたね。 不二家の場合は、一般消費者は、見抜けられないですよね。 利益優先が企業の第一目標ですから、番組が終了しても、 不二屋がなくなったとしても、同じことは続くでしょう。 元就労者者も生活してゆくために、他の企業に入り、 同じような習慣で働くのではないでしょうか。 生活をしてゆくだけで精一杯、そして自殺者が毎日100人の 今の世の中。 ここで生き残るために、眠る前の五分間でもよいですから、学生時代に学んだ「化学」「生物」など人体に関すること、口に入れるものの本を読んだりして、知識を持つことが、とても必要な時代になると思います。 公共機関は、事件が起こらないと腰をあげませんから、 自己防衛力を備えないと健康に過ごせないですね。
- hagewashi
- ベストアンサー率20% (25/121)
「不二家」のニュースが日本全国に飛び交っておりますが、 新しいシステムを活用して「食の安全」に取り組み始めている会社も、 一部で、出て来ています。 こちらです。 ↓↓↓↓ http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_b19c.html 日本の食品業界では、初の試みだと思いますので、 一度、ご覧になられたらと思いますが・・・・?
お礼
参考にさせていただきます。 安全への信頼が壊れるような不祥事がなくなってくれればいいんですが、現実は無理でしょうね。
>もちろんウソや偽証はあってはならないことですが、こんな現状が続くとそういう主張さえ空虚に感じます。 同感です。 しかし 「不二家のどこがいけないのかわからない」 という意味の書き込み(このサイトで)もありました。 この類の出来事が起こるたびに 世の中色々な考えの人がいるんだなぁと感じます。
お礼
>不二家のどこがいけないのかわからない おそらく不二家の関係者(それも会社幹部クラス)の意見じゃないですか?(笑) 不特定多数なユーザーを欺いても(反感を買ってても)存続出来るような職業あったら働くのも楽でしょうね~。 ま、そういうのはお役所以外にありませんが。
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
>罪のない消費者に確信的にウソをついて騙す(裏切る)ような企業など再建の必要なしです。みんな潰れてほしいと思います。 >一般的に刑罰を重くして自然淘汰していけば良質な企業だけ継続していくのではないでしょうか? ここ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A をみるだけでも、トヨタ自動車もずいぶん嘘をついています。潰れた方がいいでんですね? 私から言わせると、騙されまいとする意識のない人は淘汰されたほうがいいと思います。こういう人がいるから、オレオレ詐欺も無くならない。
お礼
大企業だから何やっても許されるというわけではないです。 もしトヨタが三菱と同じ経営姿勢だとしたら私はクラウンがどんなに憧れであったとしても買わないでしょう。 ましてや自動車だけにリコール隠しや手抜きなどが原因で万が一事故でも起これば死ぬ(または第三者を殺す)可能性も大きいですから。 そういう理由で、三菱は今後信頼回復でかなり辛い思いすることになるでしょうね。 >騙されまいとする意識のない人は淘汰されたほうがいい その通りだと思いますが、淘汰された方がいいというより、淘汰されていくと言ったほうが正解なのでは?
- 1217hanji
- ベストアンサー率0% (0/2)
質問者の意見に賛同します。 一般的に刑罰を重くして自然淘汰していけば良質な企業だけ継続していくのではないでしょうか?
お礼
>一般的に刑罰を重くして自然淘汰していけば良質な企業だけ継続していくのではないでしょうか そうして欲しいですね。 どうせ反省の気持ちなんてカケラもない「ボケたカス同然の社長&会社幹部」がそれらしい顔をしてTVで横一列で「ハゲた頭」を下げているシーンはもういい加減に見飽きました。 「再発防止策」を打って実行しているのならなんでこんなに同じミスがどこの企業ででも続くんでしょうね? 「自分の会社に限ってその程度の不祥事など屁でもない」とでも安易に思っているんでしょう。 顧客を粗末にするなんて一般庶民の私でも考えられないことです。その結果で業績落ちて人員整理された末端の営業・販売社員はまさに不幸ですね。
補足
タイトルは忘れましたが、昔見た漫画の1シーンで 「どうせ世の中は真面目なヤツがひどい目にあって、ズルいことしてるヤツがいい思いしてるんだよ!」って叫んでいるのが居たのを思い出しました。 私も当時は「まさかそんなことないだろ~」って見ていましたが、最近は「確かにそうかもしれない・・・」って思うようになりました。
いいか悪いかはともかくとして、 >「騙される(ウソを見抜けない)側が悪い」 ぐらいに考えておいたほうがよさそうだよね、残念だけど。 他のケースはともかく、今回の某番組については、 視聴者(=消費者)の側が少し頭を働かせれば気づくことだし。
お礼
他人をまず疑うことは多少の自己防衛にはなるかもしれませんが、 「誰(何)を信用したらいいのかわからない」なんて 悲しい時代ですね。
お礼
>公共機関は、事件が起こらないと腰をあげませんから、 自己防衛力を備えないと健康に過ごせないですね まったく、おっしゃる通りでございます。 「愚図」で「無知」な人達はますます救われない時代になっていくと思います。