• ベストアンサー

読み取りタブの最下部にある「フォント」について

 ツール→オプション→読み取り→フォントとクリックすると、そこにプロポーショナルフォント(P)、固定ピッチフォント(F)、エンコード(E)がありますが、これらは何ですか?エンコードは他でも見かけますが、「フォントの設定」にあるモノについて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

これらは受信したメールを表示するための設定です。 メールを作成する場合は「作成」たぶでの設定になります。 「プロポーショナルフォン」⇒デフォルト(規定)のフォント。 メッセージの表示に(最初に)使用されるフォントです。 固定ピッチフォント⇒メッセージを開いた状態「等幅」を指定する設定です。 なお、これを表示させるには受信したメールのメニューバーの 「表示」⇒「文字のサイズ」のプルダウンメニューの「等幅」をクリックします。 「エンコード」⇒文字を表すために記号化する方法 日本語と外国語では異なりますので日本語だけを使う場合は既定の 設定で変更する必要はありません。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。  書体を変更して印刷するのに、ここのプロポーショナルフォントなどを変更すれば良いと知ったのですが、これらの言葉の意味が気になっていたので、助かりました。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

テキスト形式で受信したメールには、フォント情報が無いので、そこで指定したフォントを使用して表示されます。 HTML形式で受信したモノは、メール内のフォント指定が優先されますが、フォント指定が無い場合は、やはりそこで指定したフォント設定が使用されます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

> プロポーショナルフォント(P) 印刷用の余白を含んだフォントです。 >固定ピッチフォント(F) 同じバイトの文字なら幅が一定のフォントです。 パソコンでディスプレイ表示用として使われます。 >エンコード(E) データを一定の規則に基づいて符号化することです。 データの圧縮や暗号化などがこれにあたります。 エンコードされたデータを元に戻すことをデコードといいます。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。  書体を変更して印刷する方法は分かりましたが、これらの言葉が気になっていました。教えてもらって、助かりました。