郵便局の口座記号は5桁以外もありますか?
郵便局の口座記号と番号は
○○○○○-○○○○○○○
のように記号-番号が5桁-7桁(または6桁)で表示されると思っていたのですが,
記号部分が5桁以外の場合もあるのでしょうか?
○○○○-○○○○○○○
のように,4桁-7桁ではなく
○○○○○-○ー○○○○○○○
のように,表示が3つに別れている場合は,先頭5桁が記号で最後の7桁が番号ということになるのでしょうか。
とすると,間の数字は何を表すのでしょうか?
振込をするにあたって,記号と番号を教えて貰ったところ,数字が3つに別れたものを教えられました。
先方のキャッシュカードにはそのように書いてあるそうなんですが,今までてっきり5桁-7桁だと思っていたのでどこまでが記号でどこが番号なのかちょっとよく分かりません。
先方もよくわからないようで・・・・
どなたか教えてください!!