• ベストアンサー

リンクさせる時に

『文字でリンクさせる時、マウスで文字に触れると、 説明が出る』というタグを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koro5
  • ベストアンサー率50% (41/81)
回答No.2

ANo.#1で言われている通り、「title」はネスケで表示されないものがあります。 もう1つ「alt」というのがあります。これはネスケは大丈夫ですが、Macでは表示されません。 ですから、できれば両方入れるのが良いと思いますよ。 <a href="**.html" title="説明" alt="説明">文字</a> こんな感じです。 あとは説明文の改行や色をかえることも出来ますが、 やっぱりJavaScriptやスタイルシートになりますね。ちょっとだけややこしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • the845s
  • ベストアンサー率34% (61/176)
回答No.1

どういう形でかによると思いますが、 一番簡単なのが、TITLEを付けることです。 <a href="**.html" title="~~~です">こんなかんじ</a> ただし、これはNetscape4.x以下では対応していませんし、 画像にマウスカーソルを当てた時にでるのと同じような効果です。 他の方法になると、タグではなく、JavaScriptやスタイルシートを使った方法になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A