※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これから先人を好きになれるのかな。。。)
先人を好きになることの虚しさとは?
このQ&Aのポイント
私は友人を介して知り合った男性に好意を持たれましたが、彼の気持ちが複雑でした。
何度か会った後、彼と体の関係になりましたが、彼の気持ちははっきりしませんでした。
結果的に自分の気持ちが彼の性欲処理のために利用されたと感じ、人を好きになることの虚しさを感じました。
去年、友人を介して知り合った男性がいます。
私に好意を持ってくれたようで、2回ほど2人で会いました。私も彼に惹かれていたので、また会う約束をしました。しかしその後連絡は無くなり、4ヶ月程会いませんでした。私はもう彼を好きになってしまっていたので、自分から連絡を取り再び会いました。彼はその時一晩一緒にいたいようでしたが、私は帰りました。帰り際にキスをされ、「また会って欲しい」、「早く会いたい」と言われました。2人で会う時は、私に好意を抱く発言を何度も言われました。でも日頃特に連絡がある訳でもなく、私への好意は疑問でした。
再会後、3ヶ月ほどしてまた2人で会いました。
その時体の関係を持ってしまいました。
付き合っていないのに、また私への好意が疑問である以上そのような関係になってしまったことは、反省すべきであると思います。でも好きになってしまっていた私は、断ることができませんでした。
ここでけじめをつけてしまわないと後で苦しくなると思い、私は彼に自分の気持ちを伝え、彼の気持ちを確認しました。「好きではなかった。自分の気持ちが解らない」と言われました。
彼の自分の気持ちが解らないという発言は嘘ではなかったもしれません。また、彼なりに悩んで出した結論だったのかもしれません。でも私に好意を寄せる数々の発言等を考えると、結果的に私は自分の気持ちが彼の性欲処理のために利用された気がしました。
私が遊びだったら構いませんでした。でも私は彼を真っ直ぐに好きでした。私が本気で好きな以上、少なくともそれなりに私のことを考えてくれるものと思っていました。
彼に対する未練は全くありません。むしろ嫌悪感さえ感じます。ただ、人を好きになることが虚しく思えてきました。世の中このようなことは頻繁にあるのでしょうか?
お礼
再びご回答くださいまして、ありがとうございます。 確かに、人を好きになることっていいことですよね。 冷静に考えると、今までできなかったことが今回の失恋を機にできるようになったように思います。 今はまだ今回のことをプラスには考えることができませんが、いつかきっと私が悩んだことは間違っていなかったと、私にとっては必要なことであったと思える日が来ることを信じています。 >相手がどんな人でも、どんな反応をしようと、人を好きになれるって、幸せなことだと思いませんか? >寂しいから?安定する場を求めて? それでも私はいいと思いますけど。 mifi940さんの力強い言葉に、少し勇気が出ました。