- 締切済み
大学中退者がこれから学歴を取得するなら?
初めまして。 これからの学歴取得に関して質問させて下さい。 私は今年24になります。 中学卒業後、2年の海外遊学を経て、国内の小さな会社で働いておりましたが、生活に充実感がなかったことから、何かを変えたいと思い、1浪世代で二流私大に入学しました。 入学後二年目で病を患ってしまい、今に至ります。 今では何とか肉体的にも精神的にも通常の状態です。 しかし、周りと比べて大きな遅れを取ってしまっていることにコンプレックスを感じています。 今の大学(経営学部)を後3年かけて卒業することにも意義を見出せない状態です。 理由の一つは、私は現在の大学に入学当時から、ここを踏み台にして、卒業後にもう少し知名度の高い大学の院に進むことを考えていたため、 今となってしまっては、そうするのには時間がかかりすぎるためです。 もう一つは、私の興味のある分野は金融なのですが、 現在の大学でこれから学べることは少ないという思いからです。 私の家は祖父の代から皆起業家で、私も起業精神は旺盛です。 勉学のためと言うよりも、経験や学歴を積みたいという思いは、 とても強く残っているのですが、父にこれ以上学費や生活の面で頼るのも、情けないという思いもあり、大学を中退し、 独学を続けて仕事をしながら、起業のチャンスを伺おうと考えていると相談したところ、父としては小銭を稼ぐより援助をするから学歴を取って欲しいと言ってもらえました。 最後のチャンスとして形になる経験や学歴を残そうと語学も学べる海外の学校に賭けたいと思っています。 私の立場でこれから金融を学べる海外の大学院などはありますか? 大卒者や、特別な資質がある人でないと受け入れて貰えないとは思いますが、どこの国でも構わないので、何とか箔を付けたいと考えています。 幅の広い質問ですが、断片的な情報でも結構ですので、たくさんのご回答お待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- CTU
- ベストアンサー率46% (101/219)
こんにちは。アメリカのビジネススクール(MBA)で勉強しているものです。 ちなみに、金融バックグラウンド、アカウンティング・ファイナンスメジャーのものです。厳しい意見ですが、ご了承ください。 質問者様は金融、金融と仰っていますが、結局"金融"で何をやりたいのですか?金融をやりたい!と一言で言っても、例えばプライベートエクイティ?ファンド?M&Aアドバイザリー?個人相手?機関投資家相手?などなど、様々な分野があります。いきなり起業するのもやめた方がよろしいでしょう。そんなに甘くないです。これらの分野で起業できる人たちというのは、通常、証券会社でスペシャリストとして何(十)年も顧客を担当し、実績を上げて信頼され、顧客ごと引っこ抜いて独立していくのですからね。何のコネも実績もない状況では、ビジネスになりませんよ。 >金融を学べる海外の大学院などはありますか? ご存知かどうか分かりませんが、多分MBAかMSファイナンスのことを仰られているんではないかと推測します。たくさんありますよ。ただ、他の方達が指摘しているように、基本的に普通は、大学(Undergraduate)を出ていないと、大学院(Graduate)にはいけません。最近問題になっている、所謂ディプロマミルと呼ばれる学位売買ならばよく分かりませんが・・・。 語学に関しても、私がいる大学院では、毎日宿題が山ほど出て、且つ毎週Reading assignment/Case study100~200ページ、グループミーティングおよびQuiz(小テスト)という分量です。これを入っていきなり、2年間ほぼ毎週こなさないといけないです。日本語でも困難ですよね?語学習得目的のレベルだと、まず真っ先に退学ですよ。ちなみに、こちらでは留年はありませんので、成績如何によっては、一発で放校処分です。(実際に日本人の退学者を知っています) いずれにせよ、もうちょっと自分なりに目標を立ててみてはいかがでしょうか?本当の意味で箔をつけるのは、思っている以上に難しいですよ。
- RIODELECHE
- ベストアンサー率29% (12/41)
きついことを申し上げますが、他の回答者の方が言われている通りです。 AllAbout には大学を飛び越しての大学院入学の記事がありましたが、少子化がますます進む社会での苦肉の策のような感のある制度ですね。もちろん定員もありますし、日本の大学院であれ、仮に入学できたとしても、卒業の保証はありません。 学歴を積みたい思いが旺盛なら、今の大学を先ず卒業されることでしょう。周りと比べて遅れを取っているとおっしゃっていますが、いつか起業家として活躍する身ならば、今の大学をあと3年かけて卒業するくらい小さな辛抱ですよ。周りと比較することはありませんし、こうした経験は苦労に見えても、あとあとは「よかった」と思えるはずです。現在、経営学部に在籍されてるとのことですが、経営学部って、海外ウケはとてもいいんですよ。経営学と組み合わせて金融や会計を勉強する人が、こちらは多いです。だから、今勉強していることは、無駄ではないはずです。 海外でも、大卒なしに大学院入学、というのは先ずありません。語学はできますか?英語圏への留学にはTOEFL受験が必要です。550点以上(大学院であれば600点以上)は要求されますので、挑戦されてはいかがでしょう。私は海外で専門科目を取っていますが、授業はハードです。現地の学生と同じレベルの語学力が必要です。1回の授業で100ページくらい授業が進みます。こちらの教育機関は、日本と違って、年齢に囚われません。孫のいる人が20代の人とクラスメイトであっても、ちっとも不思議でないので、入学を焦らなくてもいいし。 国内で大学・大学院を卒業するのがいちばん、時間的・金銭的によいですが。どうしても海外で勉強を、と考えているなら、英語の勉強をしながら(TOEFLも必要なスコアに達するようにして)日本の今の大学を卒業して、海外の大学院に留学しては?また、海外の大学でも日本校を持ってるところがあったり、オンラインの大学院コースがあったりしますから、調べてみるとよいでしょう。 日本の大学でくじけるようだったら、海外で最後のチャンスに賭けるのは、相当リスキーです。物事をやり遂げることの積み重ねが大切です。頑張ってください。
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
実務的なことを申し上げれば、どこの国であれ、大学院に入学するには大学卒業の資格が必要です。まずは一歩ずつ、学士号を手に入れることを考えるべきでしょう。そして短期間に学士号が取れる制度は、国内でも海外でもありません。 日本の大学を1年次しか終えてないとすれば、移行できる単位数も少ないため大学の2or3年次に編入することはできないでしょう。1年次からやり直しになる可能性が強いです。そもそも金融関係で起業したいのなら、なぜ「海外で」なのかよくわかりません。海外で起業したいというのでないなら、日本の大学→大学院が一番堅実ですし、時間・費用的にもかかりません。(海外の高等教育は、留学生にとっては莫大な費用がかかります)どうしても海外に行きたいのなら、日本の大学卒業→海外の大学院のほうが良いのでは?または、日本の大学を、少なくとも2or3年次まで履修してから海外の学部に編入の手続きを取ることはできると思いますが(それでも、2年で卒業できるという確約はありませんが)。 >最後のチャンスとして形になる経験や学歴を残そうと語学も学べる海外の学校に賭けたいと思っています。< とおっしゃいますが、海外の大学や大学院は「語学を学ぶ」ところではありません。語学は留学前に完璧にしてから、専門の勉強をするために入学する場所です。「海外に行けば金融のついでに語学も身につく」という考え方は本末転倒であると思いますよ。
よくわからないのですが、費用を気にしていたり遅れが気になるなら まさに急がば回れで堅実にまず日本の他の4大に入り、卒業してはどうなのでしょう? 金融と語学両方、と言っても遊学経験があるとは言え 例えば金融についてなど専門的なハイレベルな内容をいきなり英語で学んで身に付くのでしょうか? どこか今のままで手っ取り早くご大層な肩書きが欲しい、ように見受けられます。 資格など無く入れるような機関でしっかりした金融の勉強ができるのか? 逆に専門的な研究レベルを学ぶほど語学があるのか・・・。 第三者的に見ると「カッコイイオイシイ」ものを安易に手に入れたいようにしかみえません
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 急がば回れ、語学力、専門的な内容を学ぶ難しさ。 厳しいご指摘を頂きました。 安易にカッコイイオイシイものを手に入れたいようにしか見えない、 と仰って頂きましたが、まさにその通りです。 都合がよいと思われるかもしれませんが、楽して手に入れたいという思いではありません。 なるべく短期間でよいものが欲しい。 入り口の情報をなるべくたくさんお聞きしたいです。 出口まで辿り着けるかどうかは、またご回答頂いたように、 真剣に考えなければなりませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >どこの国であれ、大学院に入学するには大学卒業の資格が必要です。 例えば、AllAboutでは学士が無くても院に入学する人の記事を紹介していました。 http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20020302A/ 学歴ロンダリング等のページでは、例えば簡単に飛び級のできる大学で学士を取得した後に短期間で院に進むことができるという記事も掲載されています。また学士も院に行くための手段としてお金で買えるものもあるそうです。 経験のある方、情報をお持ちの方に是非お聞きしたいです。 >そもそも金融関係で起業したいのなら、なぜ「海外で」なのかよくわかりません。 編入の難しさ、日本の大学を出てから院に行くことの堅実さ、よくわかりました。 なぜ海外の院にこだわるかというと、やはり語学です。 そして日本の大学院では、学士無しで院に入る方法が海外よりも限られているという事です。 >「海外に行けば金融のついでに語学も身につく」という考え方は本末転倒であると思いますよ。 私としては、学校を何かを学ぶ場所と考えられなく、 単に卒業証書を取りに行く場所だと考えています。 金融の勉強に関しても、何か新しいことを学べるという気持ちはありません。語学についても、逆に留学前に完璧にして留学に望める人というのも少ないのではないかと考えております。