• ベストアンサー

こんな人生について

カテ違いであったらすいませんが、私達夫婦は子供を望んでいます。 数年前高度治療すれば妊娠出来ると軽率にも、大金をどぶに捨てました。 結局妊娠出来ませんでした。それと、レスのため思うようにいきませんでした。 それで、今回夫婦で話し合い何が何でも半年以上頑張り妊娠しなければ養子の選択を決めました。 主人は!私の妊娠を、100%希望していますが 私自身もうどうでもよくなってしまってます。 妊娠は100%じゃないし、 10代、20代なら余裕に待てたし、計画なんかもたてなかってろうし 100%頭の中は、養子なんですが怖さもあります。 自分の家系の血が私でとだえてしまう、主人も実子がもてず悲惨な人生になってかわいそう、母親からは「よその子なんて、必ず裏切って出て行くよ」とか、「将来実の親じゃないから、ひょっとしたことから殺されるかも」とか色々言われます。ですから、かなりの恐怖があるのですが 半年以上で妊娠できるとは思いません。 こんな事毎日考え、主人と喧嘩になる事がしばしばあります。みなさん、どうかアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

お子さんを望まれるのは理屈や倫理で片づくものでなく、難しい問題です。しかし、最近自然とは何かと考えざるを得ない問題が多く、この子供の問題もその内の一つです。昔からお子さんに恵まれないお方の悩みは深いものがあります。しかし昨今医学の発達にともない、不可能なことも可能になってきましたが、結果自然に任せる言い換えればあるがままに生きてゆくことより、金銭的にも科学的にもこれを排除する傾向にあります。それは各臓器移植などに見られるのはご案内のとおりですが、この不妊問題もその一つです。経済的に余裕があれば手段を労すれば、これもある程度予定の内で、子宝に恵まれるのが現状です。しかし、子宝に恵まれかるかどうかをコウノトリのご機嫌に任すことをせず何とかする、何とかなるという考え方が主流になりつつあります。しかし、ほんの四半世紀前は、子供は授かりものとしていました.生死は思案の外とされて、子宝は成り行きでした。故に昔の方は辛い思いをされた女性も多かったのは事実です。さすればこそあなた様のようなお悩みが出て来るのですが、ここで養子さんを迎えることまでしなければいけない必然性があるのかどうか私には疑問です。子供一人育てるのは、想像以上に心身ともに重労働です。夫婦の絆が子供により深くなるのは疑問のないところですが、それも一つ間違えば子殺し、親殺しのような深刻な問題に発展してゆきます。私は女の子二人を育てましたが、未だに気がかりで、子供の方も何くれとなく親を頼ることもあり、苦労は絶えません。 >こんな事毎日考え、主人と喧嘩になる事がしばしばあります。それはお苦しいことで同情を禁じ得ませんが、ここでご主人様と養子さんまで向かい入れる必然性はどこにあるのか一度じっくりお話合いされてはどうでしょうか。何かご主人様は視線が一点に集中していてゆとりがないように見えますがどうしょうか。どんな形でも子供を持つことで幸福になると思っておれるなら、それは思いこみと申し上げて 差し支えないと思います。とにかくじっくりとお話合いをなされます様にお奨めいたします。

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 高度治療の成功者ばかりを見て、軽率にも同じになれると過去に大金をはたきました。 確かに、高度治療でも妊娠されてる方はいらっしゃいますが100%でない 事に時間と、お金をかけるのが疲れ果てました。 そうですね、じっくり考えたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の友人も、不妊治療中です。お互いの生殖機能には問題ないらしく、それでも妊娠できず、経済的にも大変と聞いています。 Hotcurryさんが、おいくつで、どのような経緯で高度妊娠治療にきたのかは存じません。 でも、区切りは必要かと思います。成功率も高くはないので、何年待てとも医者は言えません。養子でも、受け入れてくれる子供は幸せだと思います。 遺伝子が同じでも違っても、家庭内の事件って色々あると思いますよ。しっかり愛情を注げばHotcurryさんたちの子供には間違いないし、将来養子だと告白できる勇気と余裕をしっかり持って欲しいですね。 看護雑誌で読んだことがあります→不妊治療をしても、もうだめだと養子を迎えたとたん、自然に妊娠したのだ…と。妊娠ってなにかしらストレスと関係があります。あまりご自分を追い詰めずに…

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね、実子が持てないことは残念ですがそれも人生だと諦めなければならないと思います。 もう少し人生を楽しもうと思います。

noname#108572
noname#108572
回答No.6

私は高度治療にて我が子を授かる事ができました。 質問者様がどのような治療をされたのか、また自然妊娠の可能性がどのくらいあるのか分かりませんが、実子がいない事がそんなにいけないことでしょうか? 血が途絶える、跡継ぎがいない・・・そんな事の為に望まれる子供が可哀想でなりません。 また、跡継ぎ、戸籍上の子供として望まれて養子にされる子供さんはどうなんでしょう? 失礼ですが「裏切られる」「殺される」なんて初めから歓迎されない身内の方がいる、また当の母親もそのような心配をしている・・・・。 暖かい家庭と惜しみない愛情を求めて養子に出される子供さんが可哀想でなりません。 子供は質問者様ご夫婦の望みを叶える為の「物」ではありません。

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。高度治療で妊娠されたのですね、おめでとうございます。勿論出来れば実子が欲しいですが、治療の問題だけでなく、夫婦生活での努力もたりないとは思いつつもお互いそんなに若いわけではありません。 養子をもらうにしても、じっくり考えていきたいと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

子どもがとても好き、ではないのなら、養子なんてやめた方がいいです。 血筋なんて、質問者様のところで途切れても、いいじゃないですか。それで人類が滅亡するわけではないです。 それに、ここで、ひょいと妊娠しても、その子が子どもを作らなければ、その子の代で途絶えるんですから。 それに、養子があなたを殺す可能性は低いですが、老後の面倒を見てくれない可能性は高いです。(これは、実子でも同じ) 出来ないものは仕方ない、と、あきらめて、子ども好きなら養子でもいいですが、とくに子どもが好きでないなら、夫婦仲良く共通の趣味でも持って、暮らしていく方がいいと思います。 もし、質問者様のおうちが、大変な資産家なら、家屋敷はお住まいの地域に寄贈し、そのかわり、質問者様の名前を冠した公園でも、橋でも、銅像でも作ってもらえば、名前は残せます。

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 子供は大好きです出来れば実子が欲しいですが、こればかりはしょうがないですね。 じっくり考えていきたいと思います。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

養子というのは、双方共に非常に覚悟のいることで、私の周囲でも失敗例は多数あります。 私の友人の前妻ですけど、幼い頃にある夫婦の養女になりました。 ところが、養親は自分の娘として恥ずかしくない子にしようと頑張り、娘もその期待に応えようと頑張り、疲れてしまったようです。 夫婦仲がおかしくなったときも「頑張れ、子供のためにも我慢しろ」と言われ、自分の帰る場がなくなり、精神的に切れてしまって、妙な宗教に走り、落ちていきました。 甘やかしてもいけない、しかし親として受け入れるべきは受け入れ、愛情を注ぐというのは、本当に難しいもので、うちの隣もかなりの資産家でしたが、うまくいきませんでした。 成功例は私の従姉。 実は伯父の前妻の子供で、この叔母はすぐに亡くなり、その後再婚した女性との間に3人の子供がいますから、世間で言う「継母」ということになります。 本人もそれは知っていますけど、気持ちとしては実の母子で、他人にそれを言われると、ちょっと困った顔をしますけど、親戚の中では血の繋がりに関して意識することはないですね。 伯母も自分の子供と同じ扱いをして育てましたから。 こういうことを考慮の上、本当に養子を迎える気があるのか、養子を迎える以上は、その子の人生に責任を持つことですから、例えばその子がぐれて手が付けられないなどになっても、親として受け入れる覚悟はあるのかなど、もう1度夫婦で話し合う必要はあると思います。 二人だけで生きていくという人生もありますし、こればかりは夫婦で決断するしかないと思いますよ。 >母親からは「よその子なんて、必ず裏切って出て行くよ」とか、「将来実の親じゃないから、ひょっとしたことから殺されるかも」とか色々言われます。 これは養子に限らず、実子でもあり得る話で、それを受け入れられなければ、親にはなれないのではないでしょうか。 養子にしても、その覚悟がなければやめたほうがよいと思います。

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 じっくり考えたいと思います。

  • pandalife
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.3

すごく悩んでいらっしゃるのですね。 >自分の家系の血が私でとだえてしまう、主人も実子がもてず悲惨な人生になってかわいそう、 この気持ち、よく分かります。でも、子どものいる家庭を作りたいんですね。それで、養子・・と考えられたのですね。 でも、迷いがあるなら、養子は、やめたほうがいいかもしれませんよ。 子どもをひとり、育てるのは本当に責任重大で頭で考えているのとは違って、しんどいこともたくさんあります。実子であっても子どものことで、けんかをすることがあります。迷いがあるなかで養子を育てていたら、子どもが思い通りにならないとき冷静に対処できないかもしれませんよ。夫婦でよく話し合って、迷いがなくなれば養子のことを考えられたらいいのでは?と思います。 子どもをつくるとき、お母さんの心のゆとりも大切ではないでしょうか? 私の知っているなかで、妊娠したくてすごくがんばってあらゆる手を使ったのに、何年もその兆候がない夫婦が、「仕方がない」と子どもはあきらめ、二人で仲良くしようと決めたとたんに妊娠したという人もいますよ。 ペットを飼って子どもが生まれるのを待っている夫婦もいます。子どもがいないのは、さびしいけどペットが心のすきまをうめてくれるそうです。 しんどいでしょうが、夫婦なかよくして今のつらい状況を乗り切ってください。

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 迷いと言うか、夫婦で計画を立てた期間内に妊娠は不可能かと自分で未来を考えてしまってます。そして、もし養子をもらう事になれば主人もまさかこのような人生を歩むと思っていなかったと思いますし、かわいそうになってしまいます。じっくり考えて冷静に現実を受け止めたいと思います。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.1

実子がないのがどうして悲惨な人生なのでしょうか? 残念ながらあなたの年齢もご主人の年齢も書いていないので適切なアドバイスを送ることができませんが、不妊治療や養子の(検索したら出てきます)ことをもっと奥深く調べられてはいかがでしょうか。 養子のほうが法律的にはいろいろ難しそうですよ・・・ (ちなみに実子でも親を殺すことはありますけど・・・・)

Hotcurry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本当は、実子が欲しいのですが 100%でない治療に一生をかけたくなくて。まあ、悪いことばかり考えてしまいますがゆっくり、じっくり考えたいと思います。