• ベストアンサー

終了画面が終わらずに消えません。

家のノートパソコンが最後、終了画面が終わらずに消えません。 なぜだかわかりますか?スタンバイにしてしまったから??簡単なことですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 その現象はシステムのバグだと思われます。ときどき起きますが、根気よく待つと消滅する場合がありますから、最低10分くらいは待ってみた方がいいですよ。スウィッチの長押しは最後の手段です。もしNECのレイドシステムを採用したマシンだと、強制終了した後に立ち上げるとレイドディスクのパリティ初期化という作業が始まり、これが延々10時間くらいかかります。その間、コンピュ-タは使えますがその処理速度は著しく落ちます。その間は使わない方が安全とサポートデスクから忠告を受けたこともあります。  強制終了は慎重にした方がいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.1

windowsの不具合で時々起こります。電源スイッチを長押し(5秒ぐらい)したら、電源が切れると思います。その後再起動して動作に問題がないか確認してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A