- 締切済み
TV アンテナコンセント
今、一端子のアンテナコンセントで、その先に分配器を使って各TVなどにケーブルをめぐらせてる状態ですが、やはり損失が多いようで映りが悪い状態です。 そこで2端子のアンテナコンセントで一本をメインのTVに直結しようと考えたのですが、やはりコンセントから分配されるということで効果はあまり期待できないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
ブースターを使う方法のほかに、 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-AT19-10&cate=1 このようなねじで可締めるタイプのケーブルと、 http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100378.html のような低損失率の分配器(パッケージに書いてあるはず)で、ねじ込み対応の物を使って信号ロスを最小限に抑える方法もあります。 コンセントのように差し込むだけの物は意外とロスが多いです。
>そこで2端子のアンテナコンセントで これも内部で分配されていますから、同じことです。! 接続部分がしっかり接続されているか確認し、それでも写りが悪いのなら 皆さんが言っているようにブースターですね。 ブースターはアンテナ近くに取り付けるのが効果的です。
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
>今、一端子のアンテナコンセントで、その先に分配器を使って各TVなどにケーブルをめぐらせてる状態ですが、やはり損失が多いようで映りが悪い状態です。 と・・・ >そこで2端子のアンテナコンセントで一本をメインのTVに直結しようと考えたのですが、やはりコンセントから分配されるということで効果はあまり期待できないのでしょうか? 両者の違いが理解できないのですが?? 結論を言ってしまうと、壁からダイレクトでTV一台に結線して映りが「良」であり、分配(どの様な形でも)された事で映像に乱れが生じた場合には、「ブースター」で解決できます。 この様な「ビデオブースター」と言われているものでOKです。 分配機能もありますので、それを利用した方が良いでしょうね。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=102-103 何を受信されているかが関係してきますので、確認の上購入しましょう。 地デジのみの受信であれば、UHF対応で良いですし。 アナログでVHFを受信しなければならない地域の方でしたら、VHF/UHF対応モデルになりますね。
- BaritoneSax
- ベストアンサー率30% (88/293)
アンテナで得られた電波利得を分配するわけですから、当然に分配した分だけ電波信号は減少します。 アンテナが十分に電波利得を得ていない場合は、画像は劣化します。 ブースターを使用して電波信号を補強すれば、ある程度は補えますが、いかがでしょう?