• ベストアンサー

初めての家庭訪問

来週家庭訪問があります。我が家には気を使うお客様(主人の上司だとか)がいらっしゃったことがないので、初めての気を使うお客様ということになります。 そこで、いくつか教えて下さい。 ・我が家ではスリッパを履く習慣がありません。でもやっぱりスリッパを用意しておくべき? ・ダイニングテーブルの上座は私のパソコン席となってるので、パソコンはカウンターテーブルに片付けるとしても、その席の背後、右横はパソコン関連のものだとか本などの収納になってます。その席よりも対面側の席のほうがすっきりしてるのですが、それでもやはり上座をおすすめするべきでしょうか? ・お茶などの用意は不要とプリントに書いてありますが、ほんとに何も用意しないのもなー・・・と思ってますが、みなさんはいかがされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi1
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

どうも、はじめまして。 お伺いする側からの意見を述べさせていただきますね。 伺う教師側もそれぞれで、プライバシー配慮からできるだけ上がろうとしない人から、勉強部屋を見せて欲しい人まで様々です。 しかし、最近は一般的に一日に何件も回る必要から、短時間で済ませたいというのが本音でしょう。(慣れない道の移動と分刻みの予定表をこなすだけで、ベテラン以外の教師は結構へとへとになっていたりします。) 公衆トイレを捜したり、お借りすることは避けたいですので、余り水分は補給せずに喉の渇きを我慢することも多いです。 スケジュールの移動が詰まっている場合は、お茶を飲む余裕もない場合が多いので、出されても手を付けないままにしたことも多いです。 当日最後のお宅や、次の訪問先まで時間的に余裕があるときに、「次のお宅まで時間もありますし、少し休憩のつもりでお上がり下さい」と言われて、世間話や雑談で盛り上がったこともあります。 上座下座はほとんど意識していません。「こちらが広いですから、どうぞ」など、すすめられたままに着座しています。 大切なのは、児童生徒の普段の様子を聞くことと、保護者の学校への願いや子どもさんへの思いを教えていただくこと、配慮すべき事項を直接お伺いすること等、コミュニケーションを取りあうということに尽きますので、自然に迎えられてください。 ・「お上がり下さい」とおっしゃった際に、教師側が「玄関先で失礼します」と言った場合は、そのまま玄関先で話を聞いてあげてください ・訪問スケジュールを見て、余裕があるときはのんびり、忙しいときは簡潔明瞭に接してあげてください ・次の訪問先をよく把握できていない教師も時々いますので、次の訪問先を確認後、道案内をしてあげてみてください。 ・保護者と地域とともに、児童生徒の教育に携わる立場の教師に対して、気を遣われすぎずに良きパートナーとして見てもらえると教師としても嬉しいです。 ・子どもさんの家庭での様子や趣味、(あれば)気をつけるべき疾病のこと、学校への質問、子どもへの願いなど、まとめておかれるとスムーズにすすみます。 どうぞ実りの多いお話し合いをなさってください。

kisukeblue
質問者

お礼

家庭訪問に伺われる側からのアドバイスありがとうございました☆(実はそちらの立場からの回答もあればなーと期待してました 笑) うちの学校は1クラスの人数がかなり少ないので先生もある程度余裕があるのではないかと思います。上座、下座にはこだわらないとのことでしたら、私のほうも広い席のほうへ勧めやすいです。 そういえば子供の頃、家庭訪問の時って先生おいしいものがいっぱい食べれていいなーと思ってましたが、先生も大変ですよね。親以上に気疲れされますよね。 なにせ一人っ子で始めての学校生活、聞きたいことがたくさんなんで、簡潔にまとめておきます。 Poch1さんも家庭訪問シーズンがんばって下さい。 

その他の回答 (4)

  • dusty
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.4

我が家でも2日前に家庭訪問があったばかりです。 ちなみにうちは3年生なので、2回目の経験ですが。 まずスリッパですが、私は履きますが妻は履きません、がスリッパの用意はしました。→先生も履きました。 席について、先生にはいつも私が座っている上座に座っていただきました。 ちなみに背後には乱雑な棚がありましたが…f(^_^) 飲み物は不要と書いてありますが、紅茶を出しました。 先生もどこの家でも出されるので大変でしょうが、喉が渇いていれば飲んでいただくという意味で出しました。 先生は軽く口をつける程度でした。 いずれにしろ、10分から15分程度なのであっという間に帰られてしまいます。 我が家では、この時とばかり大掃除も兼ねてしまいますが、 参考にならないですね。

kisukeblue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ 2日前に家庭訪問受けられたばかりなんですね。我が家はゴールデンウイークの後なんで休み中に大掃除できるとほっとしてたとこなんです(笑) やはりdustyさんの学校でも飲み物不要と書いてあったんですね。不要とわざわざ書かれてるのに出していいものか、でも出さないのも・・と迷ってたので参考になりました。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

私が小さいころには応接間か、玄関のとなりにあった植木がいっぱいおいてあったところで話していたとおもいます。 が、今は賃貸マンション暮らしなのでこういう事態になったらやっぱりキッチンになってしまうのかなぁ。(2DKだし・・・ツライかも) ・スリッパは私も家では履いてませんが、お客様用に買っています。実家もそうでした。 ・どこに座ってもさして気にしないと思いますよ。 ・お茶くらいは用意しててもよいかもしれませんね。(会社の来客と同じかんじでしょうか?)お茶菓子まで用意しないで良いと思います。

kisukeblue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ やはりお客様にはスリッパ必要ですね。 そうですよね。私達が小さい頃は応接間というかお客様を通す部屋がありましたけど、マンションだとお客様を通す部屋=生活空間なんで、片付けなければ・・。 うちのように上座がちらかってるなんて問題外ですね(笑)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

家庭訪問はお宅の家庭環境を見るためにします、 ですから普段のままの方がいいですね、余分なことはしない方がいいでしょう。 何軒か廻りますから接待するあなたが茶の用意をしてたら時間の無駄が出来ます。 出したとしても、これからは暑くなりますから、作り置きの冷茶などがいいです。

kisukeblue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ 普段のまま・・もちろん普段からきれいにしてれば問題ないのかもしれませんが、お友達などと話しているとやはり大掃除をしてからお迎えするようになりそうです。時間の無駄にならないように前もってお茶の用意したいと思います。

  • jitensha
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

どこにでもいる、もと小学生です。  記憶によれば、うちの母親はとっても自然な感じに応対していたような気がします。別に深く考えることはなくて、先生も自分と同じ人間なわけですから、家を何件も回る先生の身になって考えればいいんじゃないでしょうか。  たとえば、私ならこう考えます。スリッパがあった方が、床に対して気を使わなくてすむ(?)。別に上座じゃなくても気にはしないけれども、妙な感じはする。でも広いところに座れた方がいいかな。のどの渇く季節になるころだし、飲み物はいいけれど、お菓子まで用意されても一軒一軒食べられないぞ。  考え方は人それぞれだし、それが歓迎の気持ちからくる行動なら、間違いはないと思います。特に、最近の学校の先生は大変よい方が多くいらっしゃるので、気張る必要もないかと思います。これを機会に、自信をつけてみてはどうでしょうか。 # 何とか学園、とか、すごい学校のことについては知らないのですが…(-_-;

kisukeblue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆