ビデオのフィールドの問題だと思いますが,以下のような現象が出ています。
ビデオカメラで撮影した映像をIEEEでパソコンにキャプチャし(形式は分からないのですが,Motion DV Studio というソフトでavi形式で出力しています。10分間で約2GBです)それをUlead Media Studio Pro 7 で編集してDVDビデオにしたのですが,フレームタイプを「フレームベース」または「フィールドA」に設定して保存し,そのmpegでDVDビデオにした映像をテレビで見ると,逆回転の部分がカクカクしてしまいます。(フィールド違いの状態)それで,「フィールドB」に設定して保存したものをテレビで再生すると,今度は逆回転の部分のみ綺麗に流れて通常の部分がカクカクしてしまいます。なぜこんなことになるのでしょうか?何が問題なのでしょうか?分かる方がおられましたら,情報をいただけますとたいへん助かります。
補足
anon_A 様: 早速のレスありがとうございます。 <m(_ _)m> スマートレンダリングを外して行なってみましたが,結果は同じでした。逆転部分だけ、フィールドAで指定したファイルを一度作り、それをまたライブラリに取込んで使うという方法を試したところ,こちらはうまくいきました。スマートレンダリングを外すだけではダメなのでしょうか,それともうちのだけ,何らかの設定でうまくいかないのでしょうか?いずれにしましても,対処方法が分かりましたので,心から感謝いたします。