• 締切済み

2ちゃんの書き込みを現場で確認する行為

社会人向けの新しい専門学校に通いたいと思っています。 それでカリキュラム的にはかなり気に入っているのですが 2ちゃんや専門学校評価サイトの書き込みをみると少し不安になる点があります。 (最初は20人いても卒業式にいるのは2,3人、その方たちは業界経験者たち) 私は畑違いの分野から入っていくのでそれが不安でいます。 高い料金を支払うことになるのでその辺も細かく聞いておきたいのですが インターネットの書き込みでこんなことが書いてあったのだけれど 実際はどうなんでしょうかとか聞くのはおかしいと思われるでしょうか? ここまでなら問題はないと思うのですが さらにどこにそんなこと書いてあったのと突っ込まれたときに 2ちゃんですと答えるのが少し抵抗があります。

みんなの回答

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.2

社会人向けの専門学校で講師をしておりました。 ただしかなり特殊な業界向けの専門学校でした(かなり大きいですが)。 質問者さんが見つけたネット掲示板と同じようにもう何年も誹謗する書き込みが多いです。あっている部分ももちろんあります。「30人クラスで2~3人しか業界に就職できない」というのもあっています。 しかし、その学校が目指している業界はとても特殊です。「サッカー選手になりたいが25歳でサッカーの心得はない」というレベルです。就職率が悪いのは学校と生徒の両方に原因があるのです。「夢のある業界へめざそう!」と執拗に煽る学校、才能もないことに気づかず「おれならできるかも」と勘違いしている生徒さん達。掲示板は生徒しか書かないので偏った意見になってしまいます。 さて、9割の生徒が才能もないのに教えなくてはならない講師をしていた私ですが、最終的には半分の生徒を業界に入れました。というのも、生徒さんの努力では入れないので私のコネや影ながらの努力で入れました。しかし結果はわかっています。この子たちはどうせ業界でやっていけない。実際に就職した大半の人が辞めました。それでも本人達は満足していたようです。就職したことで現場で自分のスキルのなさに気づいたのです。結果的に普通の業界にいって今では楽しく働いているようです。 何が本人にとって一番いいのか、それは自分の目で見て経験して自分で確かめるということです。「失敗するかも?」。それは私にもわかりません。やり直しがきくのが20代です。質問者さんが20代なら挑戦してみてもいいと思います。掲示板の意見は参考程度にしておきましょう。もし質問者さんが30代でしたら現実を見ましょう。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

完璧な学校なんてないですよ 学生が(入学後に)どれだけ学校を利用してよい情報を引き出すのか、そっちの方が問題なんじゃ?  大体「2ちゃん」を信じるんですか? もっとも誰が見てもおかしな学校というのも存在するかもしれないですが~ 他人の意見に振り回されてるようじゃ、どこの学校に行ってもしょうがないんじゃないですか? 私は…専門学校を出てその関係の仕事には就いたことがないんですが(女子には無理とかいろいろ…20年以上前ですけど)そこの学校での友人関係などは後悔していませんよ? 勿論現在生かされる知識もあります。