• ベストアンサー

おごるべき!?

 21歳の大学4回生です。今日バイトの同僚と、夕ご飯を食べに行きました。  バイトは入って3ヶ月で、彼とは同期です。けれども、私の方が年上でその経験も長いため、ほとんど私はタメ口・彼が敬語で話しています。イヤな言い方をすると、先輩面をしてしまっているかも・・。  彼は車通勤のため、終わる時間が同じ時は最寄り駅(車で5分程度)まで送ってもらう事が多くなっています。今日もそうでした。  なかなか値が張るお店で、2人合わせて3千円でした。おごろうと思っていたのですが、さすがに「ごめん(^^ゞ」と言いました。「いや、そんなんおごられたらこっちの方が気を使いますよ」と言ってくれましたが・・。  特に学生・フリーターの方、1500円の御飯はおごってくれたら逆に気を使いますか?また、いくらくらいならおごられてOKでしょうか??車で送ってあげている等も考えて、ご回答お願いします。  そういえば、私は定価が同じだったと思っていたのですが・・。実は違うかった事、今頃思い出しました↓。「差額100円くらいだったんで、割り勘でよかったですよ」と会計後に彼は話していましたが、その時は意味わかりませんでした(苦笑)。やっぱり次の時はおごったほうがいいのかな・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.5

No.2です。 すみません。いつも送ってもらっている条件っていうのを忘れていました。いつも送ってもらっているんなら確かにおごってあげたてもよかったと思います。もう遅いですが・・・。 次の機会がありましたら、いつも送ってくれているから!とおごってあげればいいじゃないですか。でも毎回おごるのはダメだと思います。 自分もバイト先でジュースとかケーキとかを全員分買ってきてくれた社員さんがいましたが、とてもうれしかったのを覚えています。ですが、毎回やられるとかえってうっとおしいかもしれないし、あの人ゲイなのかな?ととられるかもしれません。タイミングに気をつけさえすれば何を奢ろうが問題はないハズです。

yujirunner
質問者

お礼

 再度のアドバイス、ありがとうございました。  そうですよね、おごった方がよかったですよね・・。ただジュースやケーキは、あまりやりすぎないようにします(たまにがいいという事で)。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

大学三回生 20歳男です。 車で送ってもらってる、年上、この二つを考えると、奢っても良かったのでは?と思います。 僕は1500円ぐらいでは特に気にはなりませんが、飲み代(二人で一万)を全部払ってもらったときはさすがに気を遣いました。次の機会で自分が払いましたが。 別に気にしなくていいと思いますが、気になるなら次の機会で奢ればいいだけですよ。

yujirunner
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >車で送ってもらってる、年上、この二つを考えると、奢っても良かったのでは?と思います。  おごっても全く変な状況ではないですね・・。確かに1万円は気を使われそうですが(^^ゞ。  次回は必ずおごります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.3

車で送ってもらうことがあるのなら、おごったほうがいいでしょうね。 まして先輩面してるのなら。 たとえ相手が「いいですよ」と言っても 「いいよ、いつも送ってもらうし、恥かかすなよ」くらいなこと言ってね。 毎日、夕飯食べるわけでもないでしょうから、たまにならね。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  そうですよね・・(苦笑)。何でおごらなかったのか、自分でも理解に苦しむところであります。  >「いいよ、いつも送ってもらうし、恥かかすなよ」くらいなこと言ってね。  ホントそう言うべきでした・・。  次回機会あればそうするのはもちろんの事にして、「お疲れ」とジュースを渡すのはどうでしょうか?責任者(社員)がバイト全員の分を買ってくれたときはとてもうれしかったのですが・・。良ければ再度回答をお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.2

自分は高2ですが、大学くらいの歳の先輩とも付き合いがあるのでたまに一緒にメシ食ったりします。 店の雰囲気にもよると思いますよ。でも1500円だったら結構恐縮するかもしれません。飲み屋とかも割り勘の方がいいです。あと頻度とかも。毎回おごってもらうのはもちろん恐縮します。たまにおごってもらうから効果があると思います。(もちろん質問者さんはそんな腹黒いことは考えてないと思っています。) なんか意味のわからない文章になってしまってすみません。

yujirunner
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  店は「少し高いとんかつ屋」でした。今後一緒に食事を共にする機会は・・お互いが週1日しか入っていないので、あまりないですよね。  ♯1さんへのお礼にも書きましたが、バイト後「お疲れ」とジュースを渡すのはどうですか? >なんか意味のわからない文章になってしまってすみません。   いえ、とてもよくわかりましたよ。また回答いただけたら幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.1

そんなに気にするくらいなら、 『いつもご馳走してもらってるからお礼~』 って言っておごればよかったのでは? 価値観って違うかもしれませんが、 21歳の大学4回生 2人合わせて3千円 4時間たらずのバイト代 …激安だと思うのですが。。^^:余談ですねごめんなさい。 気にされているようなので回答はこのようになりましたが、 通常バイト同士でおごったりはしなくて良いと思います。 缶コーヒーご馳走ぐらいでよいと思います。

yujirunner
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  バイト代、塾講師なので時給は2千円なんです・・。そうですね、余計激安ですね。はぁ。何でおごろうとしなかったんだろ・・。  次会った時、「お疲れ」とでもジュースですが渡そうと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A