• ベストアンサー

Movable Typeなどを作ってお金をとって良いのか?

Movable Type のようなライセンスが必要なものは 制作会社Aがシックスアパートに金を払い。 ライセンスを取得してから、依頼主Bにその分の費用を載せて、提供してもいいのでしょうか? またMovable Type に関わらず、ライセンスが必要でかつ、お金がかかるものと フリーのモノ(例 ズープスなど)がありますが、フリーなら、制作者Aは誰に断りも無く、加工して依頼主Bに有料で提供してもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.1

http://www.sixapart.jp/support/faq_mt_sales_0020.html みているかと思いますが、FAQを載せておきます。 転売するのはライセンス上問題ありません。 ソフトそのものに上乗せ料金をするのは法的にどうかは分かりませんが、 通常「サポート料」「構築料」などという名目で提供するのではないですか? なにもせずにライセンスだけなら「代行料」かな? フリーのものの方がライセンスが難しかったり聞ける窓口が 少なかったりするのでよくライセンスを読んでから対応してください。

参考URL:
http://www.sixapart.jp/support/faq_mt_sales_0020.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A