- 締切済み
旦那にとっての家族は実家!
結婚3年目の働く主婦です。色々干渉の多い旦那な実家に困っています。もっと困るのが、実家に従順な彼です。何か二人で予定を入れていても、実家から急に電話があって誘われるとそっちを優先します。妹からでもそうです。妹は20代後半ですが、働きもせず、たまにバイトをしてふらふらしており、旦那からも姑からも甘やかされています。時間があるのでしょう、よく連絡してきます。私が「私達の事を優先して」と言ったら、「でもうちの家族が、、」という言い方をします。彼にとって、私は家族じゃないのかなと、落ち込みます。最近はちょっとした、連絡をとられるのも過敏になって、嫌気がさしてる自分がおり、悪循環だと思うので、今後の心構えや、対応を知りたいです。思いつめてるときは、離婚まで考えてしまいます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
彼は、ずばりファミコン男です。 ファミリーコンプレックスってやつですね。 いつまでも、パパとママの息子でいたい。妹のお兄ちゃんでいたい。 ただ、ママや妹とはセックスできないので、妻を持ってセックスだけは処理したい。 妻は、他人であり、家族でないから、セックスが出来るんです。 でも、よその国の男は知りませんが、日本の男は、だいたい、こんなものだと思いますよ。 実家と仲良くして、遺産はほしいし。(それがどんなにわずかな蓄えでも。ましてや、狭くても家とか土地なら、ほしいんですよ) >実家から急に電話があって誘われるとそっちを優先します ここのあたりの、程度が問題ですよね。 生きるの死ぬの、という問題でなければ、「妻との約束」を優先してもらいましょうよ。 休日、夜間は固定電話の線を抜く、夫から携帯を取り上げる。 まずは、これくらい実行しないと、本当にこちらが嫌がっている、ということは伝わりません。 一回こちらとの約束を保護されたら、次は実家からの誘いを断ってもらう。 結局は、正面からぶつかって、相手にこちらの覚悟をわからせるしかないでしょう。 で、最終的に彼が妻でなく、実家を選ぶなら、その程度の男ですから、のしをつけて返しちゃえ・・・というくらいの気持ちでいたほうがいいと思います。
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
こんにちは 入籍して自分の家族を持ったわけですよね? 結婚とはそういうものだと思ってます。 実家を大事にすることは悪いことだとは思いませんが、貴方のご主人のケースは私には理解できないです。 ご主人にしてみれば、あまり深くは考えていないかもしれませんが、、、 私は実家の隣に住んでいますが、なるべく実家とはかかわりを持たないようにしています。 何をするにしても、自分の家中心、子供がいるので子供中心に考えるようにしています。 ご主人の実家とはどのくらいの距離ですか? 少しはなれたところに引っ越すというのも良いかもしれませんよ^^
- daion
- ベストアンサー率10% (47/440)
今も働いておられるので恐らくお子さんはまだなのでしょうか。私ごとの話で恐縮ですが思い起こせば結婚当初から何年間も私も家内から実家の特に母親に頭上がらずマザコンめいたことを影で思われていたフシがありまた表立って文句を言われたこともあります。頭が上がらないのは心の中では否定する気もないながら表面的には家内も親も関係なく一人でわが道を行っている、俺は俺、一人だっという気構えでいたように記憶しています。やがて一人生まれ二人目が生まれと、その頃までそのような感じでいました。そんな折りある日会社帰り酔っ払って千鳥足で家路に(当時はしがない団地住まいでした‥)向かう星の瞬く夜道でそれは突然やってきました。結婚後5-6年目の時です。神の啓示というか天の啓示というか本当に空から強烈な意識がワーッと降ってきて胸にグサッと突き刺さったというか‥“一人でなく俺と嫁それに子供二人の四人で一つ、一体なんだっ”と。一遍に酔いが覚め目から鱗が落ち、絶対家族を守っていってやると心に誓い家路を急いだのをこないだのことのように覚えています、15年くらい前30歳過ぎのころですが‥。恐らく色んな意見があるでしょうけど私が思うに男は大抵こんなものなんだ(母親にあまり頭が上がらない)と割り切って放っといたら良いんじゃないですか。大概、時が解決してくれます。母親も二年前に亡くなり、家内は家内で高校生に成った下のチビにオカン腹減った、駅送ってくれ、何々してくれと言われ喜々として人生を満喫しています。そんな息子もまた嫁がくればきたでまた同じ悩みを奥さんから持たれるんでしょうなぁ。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
こういう男性ってずっと変わらないと思います。 私の叔父さんがこのタイプで、近所に家があるのに土日は必ずといっていいほど私の実家に来ていました。(こっちが本家になるんで、超マザコンなんですよね・・・) まぁ叔父さんが結婚するまでは家族の一員でしたのでなんとも思いませんでしたが、結婚して子供もいるのに土日はこちらの家で過ごすって・・・はっきりいってこちらからしたら気持ち悪かったです。気持ち悪というかお嫁さんとか子供とかとコミュニケーション取ってるのかなぁと疑問にも思っています。お嫁さんはもうあきらめているようですがね! 私が出産し、里帰りしているときも遠慮もなく家にはいってくるのでこっちも気が抜けませんでした。(チャイムとかもなし、自分の家のように入ってくるから)お嫁さんがそれとなく遠慮した方がいいんじゃない?といっても「なんで実家に帰るのが悪いんだ!!」と開き直っていたようですし・・・。今後もこのような状態はたぶん続くと思います。話し合っても改善されないようなら離婚も考えた方が良いと思います。 ちなみにうちの家では嫁はあくまで嫁なんで、家の重要な決定事項においては蚊帳の外です。
離婚パターンで多いのは,最初は小さいことだからと我慢して,その我慢が積もり積もっていつか爆発するパターンです。 それまでは,相手もそんなに我慢している事に気が付きもしなかったからまさに青天の霹靂。離婚する為に話し合って初めてお互いの気持ちがわかったなんて皮肉な事も・・・。 我慢がマックスに来る前に話し合うのが一番だと私は思います。 私の経験上,我慢してイライラしてくると,旦那との関わり全てが嫌になったり,旦那の長所を見る余裕がなくなります。そうなってから「いい所を見る努力をして!」と言われても,なかなか気持ちの切替ができません。 何でも入れ過ぎはダメです。コップから溢れます。風船は割れます。ブレーカーは上がります(笑)。心も同じ。我慢を溜め過ぎると壊れますよ。 夫婦は歩み寄りが必要です。歩み寄る為には話し合いが必要です。お互いの考えを理解し合わないと歩み寄りは無理です。そのために言葉が発達したんだと,私は解釈しています。 でも,「売り言葉に買い言葉」と言うように,こちらが感情的になっては,相手も感情的になってまともな話し合いができません。ただのいがみ合いになってしまいます。ですから,穏やかな口調で話してみましょう。 穏やかに話す為にも,我慢を溜めちゃいけないんです。爆発寸前に穏やかになれるわけがないのですから。 「家族」という定義がお互いに違うのが,今の大きな問題ですよね? だから,まず,その確認が必要ですね。「あなたにとって家族って誰?家族って何?」ってことです。 ここで,妹さんの事はとりあえず置いておきましょう。おそらく,あなたが我慢の限界でイライラが妹さんにまで向けられているだけで,妹さんが定職に着かずフラフラしているのは問題の本質とは違うような気がするので。きっと,ご主人があなたを家族として大事にしてくれていたら,妹さんがフラフラしている事や甘やかされている事は,気に入らないかもしれませんが気にならないはずですもんね。自分より優先されている妹さんに嫉妬しているだけです。今はちょっと無視です。 それから,優先順位。あなたはきっと「先約優先」主義なんだと思います。きっと,旦那の親との約束が入っていたら,自分の予定は入れないようにしているんではないですか? で,旦那さんは,「自分の都合優先」主義とでも言いましょうか。 そうやって,お互いに食い違っている事を話して理解して,妥協点を探すんです。 どちらか一方だけが我慢するのではなく,お互いに「ここまでは譲れるけど,これはどうしても譲れない」っていう線引きを確認するんです。 例えば,「2回に1回は私を優先してほしい」「私も家族なんだら,平等にして欲しい。前は両親を優先したなら次は私」など。相手の話もちゃんと聞いて,ケンカを恐れずじっくり話し合ってください。 なぁ~んて,うちなんてケンカばっかりで,自分で書いといて,すごく偉そう(笑)。 いざとなったら,こんな冷静に話し合うことなんてできなかったりします。でも,我慢だけはしないようにしています。最近ようやく「妥協点を見つけよう」とカァーっとなりながらも言えるようになってきました。 けんかしながらも,妥協点を探して自分が納得できれば,前と同じ出来事があっても,我慢せずに済むようになるんですよ。自分も受け入れてもらってる事があるから私も受け入れようと思えるんです。なんて言うか,ギブ&テイクみたいな。これがいいのかどうかわかりませんが・・・。 で,言いたい事言ってスッキリしたら「ごめんね」って言えばいいんです。 素直に謝れた時,きっとさらにいい夫婦になってるんじゃないかなと思いますよ。(^_-)-☆
- shu-ko123
- ベストアンサー率9% (22/236)
分かれた夫がそういう人でした。 家の生活費はほとんど入れないかわりに、自分よりも収入のある妹にお小遣いを上げて、家族旅行といえば、両親親戚のおばさんを引き連れて、自分が全部旅費を払っていってましたね。 よく嫌味も言って「わたしはあなたの家族じゃないですからね」といいましたが、ぬかに釘。「そうだよ」といわれてしまいました。 わたしの経験からいうと、対応なんてありません。 下でも書いていた人がいましたが、好きにさせておくより他に方法はないと思います。 何せ、自分の両親ですから。 あなたも夫の両親よりも、自分の両親のほうが大切でしょう。開きなおって、うちはうちで勝手にやりますから、みたいな態度でいくしかないと思います。
お礼
私も同じ嫌味を言ったことあります。でもお金まで出してたって最悪ですね。そんな事になったら、私も離婚を考えると思います。実家に何か、金銭的に大変な状況があるわけでもないのに、そのような事をされては、一緒に二人の生活の為に働いている自分が馬鹿らしいですから。 ありがとうございました。
- AYUSAMA
- ベストアンサー率25% (32/128)
はじめまして。 私ではないですが、友達(女性)が同じような環境にいました。 友達の経験談を書きますね。 友達は、共働きで子供なし。平日は時間があわないので、休日は二人の時間を大事にしたいと思っていました。 ところが、旦那さんの舅さんが休日になる度に朝から電話をしてきたり、突然、家にやってきたり、二人で出かけようと計画していても、舅・姑と一緒に行こうと旦那さんに言われたりする事が多かったそうです。 電話の音がすると嫌悪感と恐怖感がするそうで、友達が家に一人の時や休日には電話線を抜いて生活していました。 家の電話に出ないと、携帯にかかってくるので、携帯は電源切っていました。 夫婦仲も、付き合ってる間は兆候もなかったのに、結婚してすぐにセックスレスになったそうで、女性としての自信を失い、それまで吸ってなかったタバコに手を出すようになりました。 そして、ストレスから次第に生理が止まったり、頭痛がしたり、体に変調をきたすようになっていきました。 そして2年経った頃、友達は離婚しました。 今では年下の彼氏と再婚して、旦那さんの実家で同居していますが、とても幸せそうです。 なかなか、難しいとは思いますが、離婚も解決策のひとつですよ。
お礼
お友達が今お幸せでよかったです。そこまで、体調を壊すほどではありませんが、家の電話(実家からは主に家の電話にかかります)がなると、嫌悪感がすでにあるかも。。軽いうちに解決できたらいいと思います。ありがとうございました。
Q、今後の心構えや、対応は? A、好きにさせておくことです。 そもそも、「私達の事を優先して」と言う程の最優先事項はない筈です。 心の持ちようでどうともなることです。 その証拠に、旦那が、実家に付き合っているのだと思います。 短所は、長所の裏返しです。 そもそも、旦那に惚れたのは、それが質問者に向けられていたからでしょう。 そういう旦那を否定すれば、別の不満が頭をもたげてきますよ。 質問の大意とは無関係な旦那の妹への嫌悪感剥き出しの批判文。 質問者とは直接の関係はないでしょう。 何で、<嫌い>という感情を制御できないのですか? OkWave の人間関係の相談者に共通しているのが<嫌い>を制御できていないこと。 OkWave の人間関係の相談者に共通しているのが<嫌い>という感情に振り回されていること。 心構え=<嫌い>を制御出来る自分を確立する! と、思います。
お礼
ありがとうございます。私はまだそこまで、大人になりきれていないのかもしれません。
お子さんができると変わるんじゃないでしょうか。。。 逆に解釈すれば、実家の方を「外」だと思っているから、 いつも一緒の奥様とのことは、いつでもできる……など と考えてしまうのかもしれません。でも、奥様はまだ、 「恋愛期間」なのでしょうね。何となくわかります。。 せっかく結婚したのだから、家族が増えたと思って、楽しく 過ごした方がよいと思います。ご主人にアマイご両親も、こ れからいろんな意味で「使える」(ちょっと言葉が悪い、汗) くらいに思えば、気持ちがラクになるのではないでしょうか。 頑張って下さい^^
お礼
ありがとうございました。ちょっと明るい意見だったので、前向きな考えとして、心に留めておきたいです!出来れば離婚は避けたいので。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
もっと良く話し合うべきです。 あなたが選んだ人でしょ?無理矢理結婚させられたわけじゃあるまいし、お互い好きで結婚したのだから・・・ あなたの悩みを話すべきです。彼にとっては実家も家族、あなたも家族です。 どちらかなどとは決められないでしょうね。 それはわかりますが、約束を破棄してまで実家を優先させるのは考えものです。その点を話し合いましょう。 優柔不断なご主人のようですが、縁あって結婚したのですから、簡単に決めない方が良いと思いますよ。
お礼
私も出来たら別れたくありません。 話合いもだんだんこっちもエスカレートしてしまって、相手の家族を悪く言ってしまいそうになります。旦那から、なんとなく実家に頼んでもらっても、結局私の意図と分かるものですよね。難しいです。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。このごろでは、この件を発端にして、生活のどうでもいいことで喧嘩になったり、反省しています。私自身、ちょっと貯めこむところがあったのですが、今それが沸々と大きく煮えたきってるという感じでしょうか。話し合いも何度かしたのですが、あんまり重大に受け止めてくれていない感じです。ありがとうございました。離婚回避できるように努めます!