- ベストアンサー
金銭のかからないタレント養成所を知りませんか?
どのジャンルに書き込んでご質問すればよいのかが判らないので、とりあえずここに書き込みました。ジャンル違いでしたら、お詫びいたします。 私たち夫婦、義妹夫婦とも、関東在住です。家の姪(3歳半)のわがままがひどくヒステリックで、困っています。おじいちゃん子で、母親(義妹)や私の妻、父親などの言うことは聞きません。 事情があって、幼稚園や保育園には行っていません。通っている公文の教室では、同年代の仲間と楽しそうにしているので、同年代の友達が増えれば落ち着く面もあるのではと、家族で考えています。そんなとき、都内を親子で歩いていたとき、タレント事務所のスカウトを受けたことがありました。 当方で調べた限り、いかがわしい事務所ではなかったのですが、事情があってお断りさせていただいています。 姪の状況を見ていると、家族の中でタレント養成所にでも入れて、そこで必要なことを教えていただければ、しつけの面でも良い効果が現れるのでは、と考えはじめました。 ただ、義妹夫婦も、私たち夫婦も、決して裕福ではありません。どちらかといえば、低所得者です。父親夫婦も年金暮らしで、費用を掛けて所属するようなところは無理です。 テレビに出したいとか、有名にしたとか言う気持ちはありません。金銭が欲しいわけでもありません。 あくまで、しつけ面での効果と同年代の友人を増やすことです。 合ったから必ず入れるとか、入れられると言うことではありませんが、どなたか費用がかからず、しつけ面を教えてくれて、同年代の子たちが多い養成所をご存じの方がいらっしゃったら、お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 丁寧なお礼ありがとうございます。 姪御さんの問題だけでなく、義妹さんのメンタル面での問題もあったのですね。 もしかすると、最初の質問文にあった >事情があって、幼稚園や保育園には行っていません。 この”事情”とは義妹さんの体調の事でしょうか? そうだとすれば、他の方々と同じ意見になりますが、タレント養成所は向いていないと思います。 でも、体調が悪いのでしたら育児サークルに無理して参加しろとも思いません。 精神状態によっては出来ない人もいるからです。 私が その中の一人です。 忘れられがちなのですが、保育園は”保育に欠ける子供の為の施設”なので、共働き家庭の子供だけでなく、親が病気(精神病含む)の子供も対象になるんですよ。 送迎時の問題さえクリアしてしまえば、同年代の子供と交流を図る方法としては義妹さんにとって一番負担が少ないやり方だと思います。 あと、最初の回答にはハッキリ書かなかったのですが、 私の回答の >保健所の育児相談などに~~ これを重視してもらいたいと思います。 何故か?? >わがままがひどくヒステリック この一文に、何かの障害をもっている可能性を感じたからです。 親などの育児に対する姿勢からくるものだったら、こんな表現はしないからです。 この状態が当たり前と思って問題視しない。 ですが、叔父である質問者さんや義妹さんが問題とあると感じて(おそらく試行錯誤も繰り返していられるでしょう)いるにも関わらず、問題として残ったまま。 専門家の知恵をお貸し頂くのも一つの方法ですよ。 もし良かったら”発達障害”で検索してみて下さい。 的外れの回答だったらすみません。
その他の回答 (3)
友人の娘さんがそのような養成所に通っていた経験があります。 子供の養成所としては有名所でスカウトされはいることになったので小額の費用はかかりましたが(電車賃など)その他の費用は殆どかからなかったそうです。 元々明るくとても元気な子供でしたが、通っているうちにストレスで泣いてしまったり行きたくないと言う様になったためすぐにやめさせたそうです。原因は子供同士のいじめ(足の引っ張り合い)や親の態度(同じ養成所内でも全員がライバルと思う親もたくさんいます)など小さな娘さんにはとても苦しい経験をさせてしまったと親御さんは今でも後悔しています。 義理妹さんはお辛い経験から引っ込み思案でなかなか地域にも溶け込めないとの事、子供のお友達付き合い程度でも腰が引けてしまうようならタレントになる事を目標に向かっている人たちとの熾烈な争いの中で耐えて行けるとは到底思えません。また、そこで娘さんに「しつけ」を教えることは全く不可能だと思われます。 わがままが通らない。ヒステリックで困っている。 そのような状況を回りに何人も大人がいるのに皆が手をこまねいてどこか他でしつけをお願いしようとしているようでは「今」を乗り切る事でだけで根本的な解決にはならないのではないでしょうか?他の方もおしゃっていますがどんなに手に負えないとしても「我が子」です。産んだ以上は(できない・やれない)ではなく責任を持って娘さんをしつけて行かなければならないのではないかと思います。 手の掛かる子供を抱えて毎日戦っているママさんは本当にたくさんいらしゃいます。 幼稚園や保育園などで集団生活を経験させてあげるのが一番だと思いますがそれが不可能ならやはり地域の育児サークルが一番「娘さんの為」だと思いますよ。それもダメだというのならせめて近所の公園でも連れて行って思いっきり遊ばせてあげてください。 見ず知らずのお友達と供に時間を過ごすだけでも子供にとっては勉強になることも多いはずです。 いい方法が見つかるといいですね。
お礼
養成所の件は、再検討したいと思います。 義妹の家は、手を上げずにしつけることを目標としていますが、なかなか上手くゆかないようです。 幼稚園には合格したのですが、通う距離(電車通園)と姪にとっての祖父の病気入院で、3年保育はあきらめざるを得ませんでした。 参考にまた再び、考えてみます。
- aoringo123
- ベストアンサー率27% (9/33)
No2の方が答えてるように地域のサークルなどが一番かと思いますヾ('ω'*)ノ >義妹も引っ込み思案なところが地域の子育てサークルなども考えたのですが、なじめるかどうかが不安で、踏み切れずにいます。 でも、母親ならばそこは頑張りどころではないでしょうか? 自分が苦手だからってやらないのは子供じみてはいませんか? >家の姪(3歳半)のわがままがひどくヒステリックで、困っています。 ならば積極的に同年代の子供達の輪に入れさせてあげてください! そこまで酷いのなら将来が不安になりませんか? 単に『困っている』程度じゃないから書き込みされたんですよね? それなら義妹さんに参加するよう促してあげてください。 意外と、話し掛けられたり仲良くなりたいと思ってるママは沢山いますから、 きっと徐々になじめると思いますよ('¬'*)
お礼
自宅と実家。電車で2時間近い距離のところで二重生活をしてくれているのが義妹です。 自宅付近に同年代の、子供を持っている奥様がいて、仲が良かったようですが、理由はわかりませんが失踪してしまったそうです。ほかに子持ちの主婦が少ないため、なじめないのが実情のようです。 性格的には子供嫌いで(私の母もそうですが)、主婦に向く性格ではないとの妻の談です。 私立幼稚園に来年の春入学で合格したのですが、父親(姪から見たら祖父)が入院したため、あきらめたという事情もあります。 幼稚園、保育園も視野に入れ直し、再度検討してみます。アドバイスをありがとうございました。
- acorn_001
- ベストアンサー率46% (225/483)
ある程度の知名度がある方達でも費用を掛けて養成所に通っていた方が殆どだと思うんですよね。 養成所に費用が掛かるのは当然の事かと。 スカウトされるレベルだから無料でレッスンが受けられる、とは思わない方が良いと思います。 手当たり次第にスカウトしてレッスン料を稼ごうとする事務所は沢山あるので。 費用が掛からない所でしたら、地域の子育てサークル等に参加されてはいかがですか? でも親が対処できない程にヒステリックな3歳児って珍しいですね。 保健所の育児相談などに行ってみられては如何でしょうか。
お礼
まるで費用がかからない養成所、というものがないことは理解していますが、月に何十万、何百万と掛けられるような裕福さはありません。ぎりぎりで生活をしているので、費用が低価格なところが有れば、と考えてのことでした。 義妹も引っ込み思案なところが地域の子育てサークルなども考えたのですが、なじめるかどうかが不安で、踏み切れずにいます。 父親の体調が完璧でなく、身近に家族がいるように病院から言われているため、私たち夫婦も父親の近くに私の実家から最近越したばかりで、週末は義妹夫婦が父親の面倒を見るため、こちらに出かけてきてくれ、私たちが自由に動く時間をくれているため、週の半分は今住んでいるところ、半分は実家でという暮らしをしてくれています。 仲が良くなった人の失踪などもあり、義妹も引っ込み思案な面も合わせて、地域なじみ切れていない面もあります。 そうした中で、しつけ面、同年代の友人を作らせることができたらと考えています。 アドバイス、ありがとうございました。参考に再検討を視野に入れて考えてゆきたいと思います。また何か気づかれたことがありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。
お礼
> もしかすると、最初の質問文にあった >> 事情があって、幼稚園や保育園には行っていません。 > この”事情”とは義妹さんの体調の事でしょうか? ではなく、姪が先天性のある疾患があり、小学校低学年まで治療を続けなければならないという、ハンデを持っています。幼稚園には合格したのですが、直後の祖父(義妹や私の妻にとっては父親)の病気入院、自宅と実家での二重生活と言うこともあり、負担が増えてしまい、断念せざるを得ませんでした。 2年保育にはゆかせたいと義妹も言っていますが。 育児相談も含めて、アドバイス、参考にさせていただきます。ありがとうございました。