ベストアンサー アクセスログ記録を取得したい 2006/12/18 12:07 SunOS 5.6上で、誰が?いつ?ログインしたのか、というアクセスログを参照したいのですが、どのような手順で確認できるでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー baber ベストアンサー率18% (17/92) 2006/12/18 12:19 回答No.1 この辺の情報って wtmp に入ってるんじゃなかったでしたっけ? 最終ログイン情報だけであれば who -a でわかるような気がします。 誤っていたらすみません。 質問者 お礼 2006/12/18 13:35 解決しました。どうもありがとうございます。 追加で質問した件ですが、自己解決しました。 crontabでwtmpクリア処理を定期的に指定すればできると分りました。 質問者 補足 2006/12/18 12:52 非常に参考になりました。 追加で質問ですが、wtmpファイルに保存されている履歴は何日前からあるのでしょう?また、履歴に残す日数はどこで設定できるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Solaris系OS 関連するQ&A アクセスログの取得について cgiでアクセスログの作り方を勉強しました。 そこで疑問なんですが、作ったホームページにアクセスしてきた人のログをとるには、ログを取るために作ったcgiファイルにアクセスさせないといけないんでしょうか? トップページのアクセスログを取りたいのですが、トップと別のcgiファイルを実行することでトップのログを取ることはできませんか? わけの分からないことを言っているかもしれませんがよろしくお願いします。 アクセスログの取得 自分のHPのアクセス解析についてです。 「忍者」や「CGIBOY」といった、解析専門のサイトに 登録してやってもらう方法の他に、自分でアクセスログ を取得して、解析するソフトにそのログをドロップして 見るというやり方もあることがわかったんですが、 アクセスログを取得するのは難しいのでしょうか。 プロバイダはニフティで、CGIに関してはサポート外 ということで教えてもらえませんでした。 ホームページビルダーのFTPでアクセスログなるファイル を探してみたのですが、見つかりませんでした。 ファイルを作るプログラムを仕込まないといけない のでしょうか。 ログ取得の方法、または参考になるサイトなど 教えてください。よろしくお願いします。 アクセスログ記録の考え方について 教えてください。 アクセスログを無制限に記録しているととんでもなく大きな容量が必要になってしまいます。必ずしも何でも記録するのは必要ないとも思います。なにか良い考え方がないでしょうか。よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム アクセスログに覚えのないリファラがあります HPを持っています。アクセスが急に増えたので、ログの参照元URLを確認すると、アダルトサイトでした。 「リンクを貼られたのか」と思い、ソースで確認しましたら、私のサイトへのリンクはありませんでした。 一体どうなっているのでしょう。 気持ちが悪いので、どなたか教えてください。 携帯からのアクセスログ ブログを毎日利用して、更新しています。 そこでカウンターを設置して訪問者数を参照したり、自分のブログへのアクセスを確認しています。 そのアクセスログですが、PC以外の携帯のウェブなどからのアクセス(訪問者数やアドレス?など)というのは解析できないものなのでしょうか? もしもできるのであれば、それはIPアドレスのような表示がされるのでしょうか?? AccessでのLog関数について Access2003を使用しています。 VBAで「Log」関数を使用したいのですが、できません。 標準での参照設定以外に何か必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。 アクセスログ取得について 複数ページのアクセスログを取得したいのですが、各ページにCGIの記述をするしか方法はないのでしょうか。今までは自社サーバーでIISのログを取得していたのですが、今回レンタルサーバーへ移行した為取得できなくなりました。方法があれば教えて下さい。 オラクル9のアクセスログ ORACLE9iを違うコンピュータからjdbcを通じて参照しようとしていますが うまくいきません。オラクル側から拒否されているのか、そこまでもいってないのか? の切り分けができないのですが、オラクルにはアクセスログ的なものはどこを見ればいいのでしょうか? アクセスログのとり方 以前ここで二重ログインや不正アクセスについて相談して、パスワードやアドレスを変更したり、スパイウェア対策ソフトを入れました。でもそれでも変な症状が出るので、不正アクセスされているかチェックしたいので、プロバイダに連絡したら、↓のメールが来ました。マイクロソフトに聞いたら、プロバイダに聞いてください、と言われましたが、ADSLのアクセスログは個人では調べられないのでしょうか?ISDNの時はアクセスログが自分で見られました。 弊社では下記の情報から調査させていただいており、 アクセスログが無い場合は調査することができかねてしまいます。 ・アクセス者のIPアドレス ・アクセス者のアクセス日時(秒までお知らせいただければ幸いです) ・アクセス内容(ポート80番攻撃など) (記録した【セキュリティソフト等の】アクセスログがありましたら、 そちらをお知らせいただければと思います) <書き方の一例> ------------------------------ xx月xx日(x曜日) アクセス時間:xx時xx分xx秒 アクセス元IP:xxx.xxx.xxx.xxx ポート番号:xxxx アクセス先IP:xxx.xxx.xxx.xxx ポート番号:xxxx ------------------------------ なお、アクセスログの取得方法がご不明な場合には、お客様ご利用のソフトメーカー様へご相談いただきますようお願い申し上げます。 squidのアクセスログについて squidのaccess.logは毎日の記録が蓄積され容量が増えています。 まだ一か月に満たないのですが今後の運用にあたって、月ごとに自動的に新規のaccess.logが自動作成されるようにできるのでしょうか。 access.logはlightsquidでウエブ閲覧履歴が確認できるようにしております。 よろしくお願いします。 WindowsServer2003 アクセスログの取得 ファイルサーバ(OS:WindowsServer2003)に数百人で アクセスを日々行っています。 今現在、ファールサーバのファイルを開いている人は コンピュータ管理のシステムツール>共有フォルダから 参照は可能ですが、1日単位でいつ誰が接続したとの ログを取りたいと考えています。 取得したいログ項目として ・ユーザ名(PC名) ・日時 ・アクセスファイル名(出来ればフルパス) 以上が主な3点です。あとは、出来ればの世界で。 ・ファイルサーバからローカルへのコピー ・ファイルサーバへのファイルのアップロード ・ファイルの印刷 です。 専用のSWを導入すれば単純なのかもしれませんが、 先ずは、OS機能のみで出来たらと思っています。 出来る/出来無い。また、出来るならば何処まで可能なのか? 及び、方法を教えて頂きたく。 以上、宜しくお願い致します。 アクセス解析のアクセスログについて アクセス解析のアクセスログについて こんにちは。 アクセス解析のアクセスログについて質問です。 つい最近、運営を始めたサイト(独自ドメイン、専用サーバ)に アクセス解析を設置しました。 ※ サイトの内容は日本向けでアダルトではありません。 まだほとんど宣伝していないサイトですが 現在1日に1000ぐらいのペースでアクセスがあります。 アクセス解析の内容を見ると、 ほとんどのログが HOSTは外国(*.com、*.net、*.ca、*.edu 等)のもので、ほとんど重複がなく UserAgentは98%以上が「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)」、 また参照元の内容は、ほとんど取得できていません。 ちなみに自分や知人のアクセスを見ている限り アクセス解析のシステムがおかしいわけではないようです。 現在の状況では本当のアクセス結果?が得られていないみたいで困っています。 どうしてこういうことが起こっているのでしょうか? 考えられることを教えてください。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム LinuxのAccessログはどこにあるんでしょうか? お世話になります。 現在、WindowsとLinuxをイントラネットでつないでて、Sambaを利用してWIndowsからLinuxにアクセスしようとしています。 Windowsからサーバの存在が確認できるところまではいくのですが、それをクリックしてみると、"\\<サーバ名>にアクセスできません。 ~"と表示されてしまいます。 このとき、Linuxのアクセスログを確認したいのですが、/var/logのどのファイルを見ても更新日付が古いので、別の場所にあるのでは?と 思っているのですが、ご存知のかたいないでしょうか? apacheアクセスログ 最近、二週間ほど前から、外部から不正?なアクセスと思われるログを 確認しました。内容は下記参照 125.224.x.x - - [16/May/2009:09:08:24 +0900] "CONNECT 203.188.x.x:25 HTTP/1.1" 405 315 "-" "- 推察するに、25番ポートを使用して失敗しているようですが、 これらのアクセスを止める方法があれば教えてください。 自身で試したのは、Webminのファイヤーウォールの設定で、該当のアドレスの廃棄を行いましたが、どうもうまくいきません。何か良い方法 があれば教えてください。宜しくお願いいたします。 (xの箇所は、アドレスを割愛しています。) アクセスログ解析について 近々ホームページ(CGIもそのうち入れて)をUPする予定ですが、アクセス向上などを目的としてログ解析に取り組みたいと思っています。 画像系ソフト・HP関連ソフトなど独学でやってきましたが、コンピューターおよびネット関連についてはほとんどわかりません。 アクセスログ解析については、1冊本を読んだ程度です。 さて、何から勉強してゆけばよいでしょうか? お勧めの参考書・参考サイト・あるいはこういった手順でなどなどアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 アクセスログを取得するサービスを探しています。 アクセスログを取得するサービスを探しています。 みなさんのおオススメのサービスを教えてください。 リモートデスクトップの接続ログ(アクセスログ) windows2003serverへリモートデスクトップでアクセスしてるログはありますでしょうか? ありましたら場所を教えてください。 また、設定が必要な場合はあわせて設定の方法もお願い致します。 接続元PCは、XP,VISTA,7です。 利用目的は、windows2003serverにリモートデスクトップでだれがいつログインしたかを確認するためです。 よろしくお願い致します。 アクセスログのとり方を教えてください あるデータベース検索ソフトを使用しているのですが アクセスログが取れないのです。 ODBCやORACLEなどで 以下のようなアクセスログはとれないでしょうか? ・いつ ・だれが ・どのデータベースに ・どのようなアクセスをしたのか(SQL文) ※ORACLE9iSEを使用しているので 標準監査は使用できますがFGN監査が使用できません。 標準監査ではSQL文のログが取れません。 なんとかログが取れる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 WIN2000 IIS ADSL アクセスログが記録されない!! WINDOWS2000サーバでIISを運用しております。SP2をあてています。 ADSL(日本テレコムJDSL)、ダイナミックドメインサービスを使用中です。 問題は、WEBサーバのアクセスログが記録されずに困っている、という点です。 インターネットサービスマネージャの公開中のWEBサイトのプロパティシートで 「ログ収集を有効にする」にチェックを入れてますが(形式はW3C拡張)、 一日ごとのログが自動的に形成されません。毎日ログをとる設定にして います。アクセスは毎日ありますから(自分や知人が外部から)、ログがない はずはないのです。立ち上げから4ヶ月立ちますが、ログファイル(ex******.log)はたったの4件です。 同じサーバ上のFTPサイトのログは毎日しっかり問題なく取れています。 一体どこを確認すればよろしいでしょうか? ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。 当方、サーバに詳しくありませんが、ドコをドウいじれ、と指示されれば 大体わかります。 SQL Server 2000 SELECT文実行時のログ AccessアプリよりSQL Server 2000にアクセスし、データを参照してます。 その時にSELECT(SQL文)でDBを参照しているのですが、その実行したSQL文を何かのログからなど確認することは可能でしょうか? ログでなくても、コンソールなどとにかく確認できればよいのですが。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
解決しました。どうもありがとうございます。 追加で質問した件ですが、自己解決しました。 crontabでwtmpクリア処理を定期的に指定すればできると分りました。
補足
非常に参考になりました。 追加で質問ですが、wtmpファイルに保存されている履歴は何日前からあるのでしょう?また、履歴に残す日数はどこで設定できるのでしょうか?